goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人

思いつくまま、写真日記

3056・冠雪

2015年10月21日 10時03分54秒 | Weblog
東京からも白く見えるようになった


  
気温
本日最高:  20.8度 最低: 15.3度  湿度:平均:71% 最低:46%
平年最高:  20.7度 最低: 13.2度

アクセス数:     264。
閲覧数  :      56。

累計
アクセス数:  845,456。
閲覧数  :   286,663。

①TPP・関税95%撤廃(農産品即時は51%)政府・合意全容を公表
②3000棟22日まで報告を(マンション傾斜)国交相・旭化成に指示
③野党・臨時国会召集を(幹事長会談)与党は見送る方針
④カナダ政権交代確実(TPPに影響か)総選挙・野党自由党過半数へ
⑤中国・英原発に1/3超出資(英FT報道)原子炉の輸出狙いか
⑥トルコ・対EU交渉強気(難民危機)資金援助やビザ自由化狙う
⑦中国・今夏27兆円の介入(米為替報告書)元安食い止め図る
⑧外資の不動産売買最大(国内1~9月)長期マネーが流入
⑨2兆円半ばに減少(今年度試算)原発停止・火力の燃料増加分
⑩米IBM売上高14%減(7~9月)減収は14四半期連続
⑪心肺蘇生すぐ始めて(倒れた人みたら)協議会・ガイドラインに明記、救命率大きく向上
⑫波を華麗に乗りこなせ(競技団体PRに熱)五輪候補サーフィン・ショートボード
⑬犬に拳銃効果低い(千葉県警・全署に捕獲器具)13発・打ちすぎ批判受け


コース:四つ木A=歩数:13,728歩 距離:11.66km 消費:473kcal
所要時間2時間04分       
 
 歩    数: 3,571,845歩  
 距    離:  3,101.75km
 消費カロリー: 121,073kcal

累計 1月~9月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,285,286 :2,858.56  :111,126。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,, : ,.   : ,       :
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)

累計=走行距離:,705.63km・消費:6,504.3kcal(8月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

3055・生垣

2015年10月20日 10時15分28秒 | Weblog
建物の回りに見事なグラディション


  
気温
本日最高:  23.9度 最低: 15.5度  湿度:平均:75% 最低:46%
平年最高:  20.9度 最低: 13.4度

アクセス数:     376。
閲覧数  :      50。

累計
アクセス数:  845,192。
閲覧数  :   286,607。

①景気緩やか回復続く(黒田東彦日銀総裁)中国の影響は限定的
②携帯料金下げ年内結論(総務省会議)割安プラン・格安スマホ育成
③エネ政策ミャンマー支援(政府・立案や法整備)円借款も1000億円
④スイス・反移民政党躍進(総選挙)第1党・国民党議席2割増、右傾化強まる
⑤与野党拮抗TPP焦点、カナダ総選挙投開票へ
⑥第一三共米で人員半減(営業部門)主力薬特許切れで
⑦中国成長率7%割れ(7~9月6.9%)6年半ぶり低水準、投資や生産の低迷鮮明
⑧JT・イラン5位を買収(タバコ)低価格帯を強化
⑨青島と合弁解消発表(サントリー)156億円で株売却
⑩受刑者に伝承地元の技(金澤刑務所・ヒノキ細工で矯正教育)1人の作業忍耐力高める
⑪小淵優子に監督責任(政治資金問題)第三者委が検証結果
⑫ハロウィーン渋谷混乱防ぐ(マナー守って訴え)警官4倍・ゴミ箱増設
⑬地盤の調査を開始(三井住友建・三井系不)横浜の傾斜マンション


コース:平井A=歩数:14,315歩 距離:12.16km 消費:500kcal
所要時間2時間06分       
 
 歩    数: 3,558,117歩  
 距    離:  3,090.09km
 消費カロリー: 120,600kcal

累計 1月~9月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,285,286 :2,858.56  :111,126。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,, : ,.   : ,       :
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)

累計=走行距離:,705.63km・消費:6,504.3kcal(8月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

3054・VW

2015年10月19日 10時04分29秒 | Weblog
世界中箍が緩んだようでお粗末


  
気温
本日最高:  24.3度 最低: 14.6度  湿度:平均:70% 最低:37%
平年最高:  21.1度 最低: 13.6度

アクセス数:     390。
閲覧数  :      58。

累計
アクセス数:  844,816。
閲覧数  :   286,557。

①新興国・陰るマネー吸引力(中国落ち込み最大)成長期待曲がり角に、投融資27年ぶり曲がり角に
②1億総活躍主導権争い(各省・会議が乱立)政策の集約多難、具体策作り着手・最終決定どれ
③軽減税率攻防再び(政府・与党来月末にらむ)品目・飲食料品どこまで、税額表・中小なお反対姿勢
④農地貸し出し補助金増額、TPP対策で政府検討
⑤新興国・危機対応は充実(外貨準備高)15年で11倍に
⑥勧告・米中バランスに苦心(対中姿勢で温度差)技術移転進展せず、米韓首脳会談・北朝鮮対応は結束も
⑦台湾・国民党朱立倫を指名(総統選候補)巻き返し・対中政策カギ
⑧多層下請けの死角(マンション傾斜問題)数十社参加業務は細分化甘いチェック体制改ざんの土壌に
⑨香港トラム存廃で熱論(渋滞緩和か環境配慮か)一部廃止案に反対意見噴出
⑩小型ハイブリッド拡充(トヨタ・日産も)スズキ・戦略車に投入
⑪老後の移住希望19%(内閣府調査)高齢者を地方へ難しく
⑫男性に暴行死なす(上野)牛丼店で口論外まで追いかける
⑬サルコペニア知って備える(簡易診断→筋トレ通じ改善)高齢者・筋力衰え運動面倒に

コース:業平橋A=歩数:14,185歩 距離:12.05km 消費:488kcal
所要時間1時間55分       
 
 歩    数: 3,543,802歩  
 距    離:  3,077.93km
 消費カロリー: 120,100kcal

累計 1月~9月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,285,286 :2,858.56  :111,126。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,, : ,.   : ,       :
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)

累計=走行距離:,705.63km・消費:6,504.3kcal(8月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

3053・トラック便

2015年10月18日 11時24分24秒 | Weblog
工場内の運搬はもっぱらホークで

のち
  
気温
本日最高:  23.9度 最低: 15.8度  湿度:平均:78% 最低:49%
平年最高:  21.3度 最低: 13.8度

アクセス数:     410。
閲覧数  :      49。

累計
アクセス数:  844,426。
閲覧数  :   286,499。

①スマート林業伸び盛り(人手不足に対応)伐採計画や管理ITで効率化
②新米商戦高めスタート(飼料用転作で生産減)新潟コシヒカリなど5%高
③特許全分野相互に紹介(九州8大学)共同研究企業に
④女性登用企業間で比較(政府)管理職比率など公開へ
⑤米韓・北朝鮮に制裁警告(首脳会談)朴槿恵・TPPに意欲伝達
⑥独W杯招致に買収疑惑(独紙報道)06年大会・アジア4理事に裏金
⑦欧州・中国人観光客誘う、ビザ発給迅速化・ホテル朝食に白米
⑧クロアチア国境を封鎖(ハンガリー)難民の流入阻止
⑨米高裁も認める(グーグルの書籍電子化)著作権訴訟・作家協会は上訴へ
⑩VW世界販売1.5%減(9月)不正影響はこれから
⑪受賞続々・ノーベル街道(国道41号・富山⇔岐阜高山)遠藤活性化の契機
⑫建て替え揺れる住民(横浜マンション傾斜)転向や老後事情様々、賛成4/5以上必要
⑬虐待?猫死骸相次ぐ(愛護法違反容疑で捜査)都内で4月以降17件

コース:鐘ヶ淵C=歩数:12,744歩 距離:10.83km 消費:444kcal
所要時間1時間55分       
 
 歩    数: 3,529,617歩  
 距    離:  3,065.88km
 消費カロリー: 119,612kcal

累計 1月~9月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,285,286 :2,858.56  :111,126。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,, : ,.   : ,       :
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)

累計=走行距離:,705.63km・消費:6,504.3kcal(8月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

3052・大潮

2015年10月17日 10時11分50秒 | Weblog
新設の船着場水に洗われる


  
気温
本日最高:  20.3度 最低: 15.7度  湿度:平均:99% 最低:79%
平年最高:  21.4度 最低: 14.0度

アクセス数:     234。
閲覧数  :      49。

累計
アクセス数:  844,016。
閲覧数  :   286,450。

①簡易税額票など検討確認(財務省還付案議論せず)軽減税率で自民税調
②臨時国会召集見送りへ(政府・与党)首相の外交日程立て込み
③外国人も住みやすい街(五輪見据え国際化)民間主導の再開発国が支援
④企業・踏み込んだ投資を(安倍首相)官民対話で要請
⑤日韓・来月1日で調整(首脳会談)3年半ぶり・当時の野田佳彦首相以来
⑥難民対策でトルコ支援(首脳会議)EU・流入抑制へ協力要請、見返りに資金援助へ
⑦非常任理事国選出(ウクライナ外相)安全保障のために戦う、日本・安保理改革を推進
⑧TPP・中韓も参加を(チリ元大統領)投資呼び込みに期待
⑨3000棟概要・月内にも公表(旭化成)杭打ち工事を調査
⑩経済統計精度向上を(家計調査など)財務相・サンプル不備指摘
⑪復興ツバキで元気に(伊豆大島土石流2年)1年中楽しんで、千葉のフラワーアーティストが商品化
⑫今こそ文通・魅力再発見(気持ち込め世界と交流)クラブの会員09年比3倍に
⑬賄賂額・厚労省職員が指定(マイナンバー汚職)金に困り要求か

コース:桜橋A=歩数:13,618歩 距離:11.57km 消費:476kcal
所要時間2時間01分       
 
 歩    数: 3,516,873歩  
 距    離:  3,055.05km
 消費カロリー: 119,168kcal

累計 1月~9月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,285,286 :2,858.56  :111,126。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,, : ,.   : ,       :
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)

累計=走行距離:,705.63km・消費:6,504.3kcal(8月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

3052・エアコン

2015年10月16日 10時06分12秒 | Weblog
上から見ればバスのエアコンはこんな形


  
気温
本日最高:  17.6度 最低: 14.9度  湿度:平均:95% 最低:88%
平年最高:  21.6度 最低: 14.3度

アクセス数:     251。
閲覧数  :      39。

累計
アクセス数:  843,782。
閲覧数  :   286,401。

①車自動運転へ法整備(政府・実用化後押し)来年度に・公道実験の指針
②川内2号機再稼動(発送電)21日にも開始・2013年の新規基準導入後
③参院選候補ネットで選出(自民・党員以外も投票可能)若者取り込み狙う
④旭化成・1000棟調査へ(傾いたマンション問題)子会社関与の地盤データ
⑤米連邦取引委も調査(VW排ガス不正)虚偽広告の疑い
⑥米経済拡大緩やかに(地区連銀報告)製造業は弱含み、物価横ばいか下落
⑦ウォルトマート下方修正(ドル高が逆風)今期の売上高横ばい
⑧中小の海外事業支援、TPPで経産省が対策本部
⑨信組がファンド設立(秋田や福島)地方創生を後押し
⑩結婚支援の自治体に助成(政府・少子化対策を拡充)一億総活躍へ推進室設置
⑪子供の被害最多796人(上期14%増)交流サイト通じ犯罪、スマホ経由85%
⑫業者選定・基準づくり関与(マイナンバー汚職)厚労省職員便宜か
⑬岩国騒音・国に賠償命令(山口地裁支部)飛行差し止め認めず

コース:浅草C=歩数:13,843歩 距離:11.76km 消費:481kcal
所要時間2時間01分       
 
 歩    数: 3,503,255歩  
 距    離:  3,043.48km
 消費カロリー: 118,692kcal

累計 1月~9月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,285,286 :2,858.56  :111,126。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,, : ,.   : ,       :
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)

累計=走行距離:,705.63km・消費:6,504.3kcal(8月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

3051・仲間入り

2015年10月15日 10時08分49秒 | Weblog
青葉若葉芽吹く中花も咲くバックに


  
気温
本日最高:  23.1度 最低: 13.7度  湿度:平均:62% 最低:42%
平年最高:  21.7度 最低: 14.5度

アクセス数:     242。
閲覧数  :      51。

累計
アクセス数:  843,531。
閲覧数  :   286,362。

①安倍首相・軽減税率を指示(財務相の還付案撤回)消費増税と同時検討
②ASEANとの研究仲介(京大・東大など)国内7大学が協力タイに拠点
③防振ゴムでも不正(東洋ゴム)品質検査せず出荷・鉄道船舶向け
④日生・豪生保買収(2000億円台前半で)現地銀と共同出資
⑤TPP変節と批判に反論(米大統領選・民主討論会)クリントン・基準満たさず
⑥川内2号機今日再稼動(九電)来月中旬営業運転
⑦企業物価9月3.9%下落、5年10ヵ月ぶりの大きさ
⑧アリババと連携世界へ(長野のリンゴやブドウ)産学官・ITで効率栽培
⑨年内利上げ不適切(FRB理事が言及)内部で見解分かれる
⑩米インテル減収減益(7~9月)タブレット向け出荷4割減
⑪小6特許取れたよ(磁石使えば・祖父の店で着想)空き缶・自動で分別するゴミ箱
⑫功労職員・他に数百万円か(マイナンバー汚職)贈賄の業者から、厚労省を捜索
⑬三井系建て替え検討(年内に決定か)横浜のマンション傾斜

コース:福神橋C=歩数:13,250歩 距離:11.26km 消費:460kcal
所要時間1時間57分       
 
 歩    数: 3,489,412歩  
 距    離:  3,031.72km
 消費カロリー: 118,211kcal

累計 1月~9月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,285,286 :2,858.56  :111,126。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,, : ,.   : ,       :
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)

累計=走行距離:,705.63km・消費:6,504.3kcal(8月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

3050・献血

2015年10月14日 09時58分43秒 | Weblog
毎年定期的に活動を続けている

のち
  
気温
本日最高:  23.2度 最低: 14.9度  湿度:平均:51% 最低:36%
平年最高:  21.9度 最低: 14.6度

アクセス数:     245。
閲覧数  :      57。

累計
アクセス数:  843,289。
閲覧数  :   286,311。

①辺野古・承認取り消し(翁長雄志沖縄県知事)政府は対抗措置へ
②投資拡大へ官民対話創設(経済再生本部)首相・聖域設けず壁排除
③イラン投資・早期再開(協定締結で外相合意)制裁解除にらみ進出競争
④経済学賞にアンガス・ディーン(ノーベル賞)貧困層の消費分析
⑤EU・即時停止を要求外相理事会・内戦長期化を懸念)ロシアのシリア反体制派攻撃
⑥デルが8兆円買収(米EMCと合意)法人市場で攻勢
⑦ドローン用ネット地図(普及団体など)飛行禁止区域を表示
⑧ビール出荷11年ぶり増(7~9月・0.3%)新商品が貢献
⑨中国の輸入9月20%減(生産下振れ鮮明)輸出は3ヵ月連続減
⑩両陛下フィリピン訪問へ(慰霊の旅)政府・来年初めで調整
⑪6歳未満・脳死4例目(千葉県内の男児)家族臓器提供を承諾
⑫19年へ夢キックオフ(後輩・次は僕たち)ラグビーW杯国内開催に弾み
⑬1歳揺さぶられ死亡(東京都杉並区)傷害致死容疑・豪国籍の父逮捕

コース:四つ木C=歩数:13,115歩 距離:11.15km 消費:456kcal
所要時間1時間59分       
 
 歩    数: 3,476,162歩  
 距    離:  3,020.46km
 消費カロリー: 117,751kcal

累計 1月~9月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,285,286 :2,858.56  :111,126。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,, : ,.   : ,       :
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)

累計=走行距離:,705.63km・消費:6,504.3kcal(8月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

3049・曇天

2015年10月13日 10時14分31秒 | Weblog
視界が悪く見え辛い


  
気温
本日最高:  24.2度 最低: 14.2度  湿度:平均:58% 最低:35%
平年最高:  22.0度 最低: 14.8度

アクセス数:     286。
閲覧数  :      54。

累計
アクセス数:  843,044。
閲覧数  :   286,254。



コース:平井C=歩数:13,738歩 距離:11.67km 消費:481kcal
所要時間1時間58分       
 
 歩    数: 3,463,047歩  
 距    離:  3,009.33km
 消費カロリー: 117,295kcal

累計 1月~9月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,285,286 :2,858.56  :111,126。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,, : ,.   : ,       :
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)

累計=走行距離:,705.63km・消費:6,504.3kcal(8月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

3048・工場跡地

2015年10月12日 10時32分24秒 | Weblog
跡継ぎもなし・仕事もなし結果はマンションに変身


  
気温
本日最高:  23.1度 最低: 15.4度  湿度:平均:72% 最低:44%
平年最高:  22.1度 最低: 15.0度

アクセス数:     243。
閲覧数  :      66。

累計
アクセス数:  842,758。
閲覧数  :   286,200。

①消費増税時軽減税率が軸(対公明で首相決断)成長戦略にも配慮、自民税調会長に宮沢洋一
②遺産登録IT化後押し(資料デジタル化など)シベリア抑留資料・東寺百合文庫
③法人税17年度に20%台(政府調整)減税で国際競争力、財源に赤字企業増税案
④北朝鮮・軍事力を誇示(金正恩・米けん制)労働党創建70周年パレード、核・ミサイルには触れず
⑤中国・原発新設を加速(日本と競合も)年6~8基・国産実用化
⑥トルコ首都で自爆テロ(86人死亡)首都アンカラ中心部で連続
⑦邦銀の海外投融資減少(資源安で採算悪化警戒)6月末・中長期の拡大路線は堅持
⑧車部品・自動生産を加速(ノウハウを新興国に移植)ヨロズ・米新工場に140億円
⑨火山シェルター噴石に強く(プレス工業)大人16人収容自治体向けに
⑩ドライの次ぎ打ち出す時(アサヒビール)ビール10年連続減少・国内でどう反転
⑪福島の国道5年ぶり清掃(若者ら汗)原発事故で中断・みんなでやっぺ
⑫16年前に従業員殺害((福岡や広島)容疑の会社役員ら逮捕
⑬消防訓練07年以降なし(広島県中区)黒猫メイド魔法カフェ・通報や避難について5回指導

コース:業平橋C=歩数:13,724歩 距離:11.66km 消費:478kcal
所要時間1時間58分       
 
 歩    数: 3,449,309歩  
 距    離:  2,997.66km
 消費カロリー: 116,814kcal

累計 1月~9月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    3,285,286 :2,858.56  :111,126。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495(右足付け根神経損傷)
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,434,097 : ,368.61 : 14,373
09 : ,386,086 : ,328.91 : 12,917
10 : ,, : ,.   : ,       :
11 : ,, : ,.   : ,       :
12 : ,, : ,.   : ,       :
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~30日)
距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.38km・消費:840.0kcal(9月)

累計=走行距離:,705.63km・消費:6,504.3kcal(8月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 :, 35.79km・消費カロリー: ,296.2kcal。
09月=走行距離 :  93.38km・消費カロリー: ,840.0kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)