goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

豆苗ジュース(+りんご) 2



材料:豆苗、りんご

スロージューサー使用

きのうに続いて豆苗ジュース。
今回はスロージューサーで搾って、繊維質を除きます。



すっきりとおいしい。
やはり豆苗はジューサーを使わないと!
(きのうのリベンジ:笑)





朝食:ジュース以外は、パパイヤ、トマト、りんご、キウイ & 牛乳、緑茶

↑冷蔵庫に残った野菜や果物をお皿に盛った感。

というのは、きょう出かけます。


(きのうターミナル届けを頼みました)

一年前はNY1ヶ月ステイでしたが、
今回は約1week 従妹家族が住むパース(オーストラリア)です。

では、行ってきます。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豆苗ジュース(+りんご) と 龍雲寺 金澤翔子書展



NEW
材料:豆苗、りんご、水

ミキサー使用 (40秒撹拌)



豆の味がしておいしいのですが、
スジスジの繊維質が残って飲みにくいです。
次はスロージューサーで搾ってみよう。





朝食:ジュース以外は、パパイヤ+ヨーグルト(ドライレーズンをトッピング) & 牛乳 





きのう友達と浜松市西区の
龍雲寺「金澤翔子書展」へ。




世界一大きい般若心経には圧倒されました。


龍雲寺の裏山を登ると佐鳴湖が眺望できます。
(撮影時ちょっと曇っていました)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

グレープフルーツジュース 7 と ゆったりランチ



材料:小さめのグレープフルーツ2個

スクイーザー使用 (手動)

花粉症なのか風邪なのか
鼻詰まりで体調がイマイチなので、
ビタミンCをたっぷりと。



おいし〜い。





朝食:ジュース以外は、カボチャのスープ、ヨーグルト(+柿、ドライプルーン、ブルーベリージャム) & ソイラテ





きのう都合で時間つぶしの1時間半を、↓ココで。



自宅のようにくつろいで靴を脱いでホッと。
(まぁ、お行儀が悪い)

ココは空いていて穴場。
階段の↑手すりで地元のひとはすぐ分かりますネ。
(うなぎパイで有名な春華堂カフェ)
久しぶりに伺いました。


クロックムッシュ&コーヒーセット

クロックムッシュはハムではなくてキノコ類でしたが、
グリーンサラダはまんべんなくドレッシングで和えてあるし、
美味しかったです。
朝、ポテチを思い切り食べてしまって、
またポテトフライが付いていたので思わず苦笑。
ボリューミーでお腹いっぱいになりました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小松菜ジュース(+りんご) 4



材料:サラダ小松菜、りんご、水

ミキサー使用 (40秒撹拌)



たっぷりできました。
青汁ってカンジ。



朝食はこの小松菜ジュースと(なんと!)ホテチとミルク。
止められないポテトチプス〜。
まぁこんな日もあります:と弁解と少し反省



今朝の太陽礼拝。


久しぶりの早起きといっても6時ですが:汗っ
この頃7:00〜7:30起床になっています。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミカンジュース 3 と クリスマスツリー


タイトル:ぽか〜ん:ミカンにかけてます、笑

材料:ミカン、新ショウガ

ミキサー使用 (30秒撹拌)

ミカンの外皮はむいて、
栄養いっぱいの中のフクロとスジはそのまま使います。
ミカンは水分量が多いので水は加えません。



新ショウガが良いアクセントになっています。





朝食:ジュース以外は、ヨーグルト(+柿、ドライプルーン、ブルーベリージャム) & 牛乳+豆乳、ほうじ茶+蕎麦茶







きのうの夕方通りがかったビルの地下は
もうクリスマスモードになっていました。
早いです、焦ってしまいますが、



とてもきれいです。
ちょっとウキウキしてしまいます。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »