2008年3月21日(金)朝方雨
おはようございます
元種(市販のホシノ天然酵母パン種)を利用してナショナル・ホームベーカリーの生種おこしにセットしておくと生種を失敗することなく作ることができ、冷蔵庫で1週間は保存出来ます。パンの出来上がりもとてもいいです。しかも、バターやスキムミルクを使わずに、強力粉・砂糖・塩・水だけでおいしい天然酵母パンが出来ます。
今朝は昨日作ったママレードとイチゴジャムで天然酵母パンをいただきました。
ママレード イチゴジャム
今回のママレードのレシピ
甘夏4個(愛媛県・福岡自然農園の無農薬)
下準備
甘夏を4等分する(分量を量る)⇒皮をむいて、水をたっぷりはった大きめの鍋に入れて沸騰させる(3回繰り返す)⇒沸騰を繰り返している間に果実を袋から出す(果実の分量を量る)⇒皮を3回沸騰させたら水洗いして薄くスライスする(その間、水に浸しておくと苦味が消える)

煮る
果実と皮の分量の1/3くらいの砂糖を入れて気長に煮る(付いていなくても時々鍋の底からかき混ぜればよい)

ヘラをあてて底が見えれば、レモン汁(1個分を)入れ少し火を入れて出来上がり(この時は付いていないと焦げるので気をつけて
)


色が濃いのはてんさい糖(北海道産)を使用しました。
鍋に付いたジャムを洗い流すようにして、副産物のゼリーが出来ます。
おはようございます

元種(市販のホシノ天然酵母パン種)を利用してナショナル・ホームベーカリーの生種おこしにセットしておくと生種を失敗することなく作ることができ、冷蔵庫で1週間は保存出来ます。パンの出来上がりもとてもいいです。しかも、バターやスキムミルクを使わずに、強力粉・砂糖・塩・水だけでおいしい天然酵母パンが出来ます。
今朝は昨日作ったママレードとイチゴジャムで天然酵母パンをいただきました。

今回のママレードのレシピ
甘夏4個(愛媛県・福岡自然農園の無農薬)
下準備
甘夏を4等分する(分量を量る)⇒皮をむいて、水をたっぷりはった大きめの鍋に入れて沸騰させる(3回繰り返す)⇒沸騰を繰り返している間に果実を袋から出す(果実の分量を量る)⇒皮を3回沸騰させたら水洗いして薄くスライスする(その間、水に浸しておくと苦味が消える)

煮る
果実と皮の分量の1/3くらいの砂糖を入れて気長に煮る(付いていなくても時々鍋の底からかき混ぜればよい)

ヘラをあてて底が見えれば、レモン汁(1個分を)入れ少し火を入れて出来上がり(この時は付いていないと焦げるので気をつけて



色が濃いのはてんさい糖(北海道産)を使用しました。
鍋に付いたジャムを洗い流すようにして、副産物のゼリーが出来ます。