goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

1月4日に更新しようと・・・投稿画面にはいれない!?

2025-01-23 11:05:23 | 日記
2025年1月23日(木)曇、時々日が差す

みなさまこんにちは、1月も後半になってしまいました。
今年こそは更新を続けようと1月4日に画像を準備,
goo bolgにログインしようとしたら
「申し訳ありません、このページに到達できません」と。
翌日も、その翌日も・・・数日前にやっと投稿画面には入れました。

見出し画像は1月のフランスのお菓子『ガレット デ ロワ』

伊勢丹新宿店のガレット デ ロアの予約コーナーからコピー
ガレット・デ・ロワとは、フランスの伝統的な焼き菓子で、毎年1月6日の「公現祭(キリスト教の祝日のひとつ)」に食べられるスイーツです。
パイ生地に詰めたアーモンドクリームやカスタードクリームの中に、「フェーブ」という小さな陶磁器の飾り(または粒アーモンド)が隠されていて、それを当てた人がその日の「王様」として祝福される、というのが伝統的な楽しみ方。表面には「レイエ」と呼ばれるナイフで切り込みを入れて表現した、祈りのシンボル模様が描かれている。コピー終わる。

これは千葉の小さなパン屋さん「ベーカリーん晴はれ」にタヌキが予約しました。

パイ皮の中はアーモンドクリームとカスタードクリームを
合わせて詰めています。

パイ皮のサクサク、中はしっとりフワフワ
贅沢しちゃった😍😍😍😍😍

このパン屋さんはすべての商品にショートニング、マーガリン不使用なのでお気に入りのパン屋さんです。
ガレット デ ロアは予約制、23日が受け取り日でした。
今月いっぱい予約を受け付けています。

コメントありがとうございます。ぽつぽつお返事書きます。

箱根駅伝

2025-01-02 22:33:08 | 日記
2024年1月2日(木)晴

朝 お雑煮(元旦と同じだから写真撮らず)

午前8時 箱根駅伝スタートからTV観戦

見出し画像は青学が1位ゴール。
母校が頑張っていたのでTVの前に釘付け😊😊😊
結果はちょっと残念だったけど、よく頑張った🙌🙌🙌🙌🙌🙌


お昼 いつもの朝食と同じようなパン食




午後は年賀状書き

タヌキは私が年賀状書いているのを見て、 
   世の中に たえて賀状のなかりせば  (タヌキ 続けて、と)
     暮れの心はのどけからまし

晩ご飯  作ったお節を並べただけ

昨日、出し忘れた「数の子」を追加


明けましておめでとうございます

2025-01-01 21:19:28 | 日記
2025年元旦 (水)晴

朝のお雑煮


例年は早い時刻に年賀状の配達があるのですが、午前11時を過ぎても来ない!
不義理がたたって、ついに見捨てられたか!(例年正月に書き始めるので)
いやいや、人手不足だったのか、午後になって配達されました😍😍
毎年、元旦に届くように書いてくださる方には脱帽🙇🙇🙇
ありがとうございます。


今年のお節

         ↑
        黒豆
お煮しめ

昨年から林亮平さんの煮しめのレシピで作ってます。
一昨年までは種類別に3つの鍋に分け沸騰したら冷ましてまた火を入れるを繰り返していましたが、その時間が無くなりました。
「林亮平煮しめ」を検索するとレシピが分かります。

栗たっぷりきんとん
秋にミラパパさんから頂いた栗を甘露煮にして冷凍保存、
栗はそれのみで作りました。
美味しくできました😍😍😍
ミラパパさん、ありがとうございます。

昆布巻き
昨年まではソフト身欠きにしんで作りましたが、買い忘れ╮(╯-╰)╭
買い置きの冷凍秋鮭を入れました。

伊達巻
チョット甘味抑えすぎ>﹏<

田作り
ゴマがなかった{{{(>_<)}}}

毎年黒豆を炊くのですが、迂闊にも生協の注文を間違い、煮豆が届きました~~
美味しかった~~😁😁