2015年6月28日(日)晴
ベランダからの今朝の空です。 7:33

数日前の撮影ですが眠っていたのでアップします。

実家の庭のアガパンサス 昨年は咲かなかったんですよ。
私、イチゴの育て方を知らなかった
イチゴは植えぱなしでは大きな実がならないのですね。
ベランダなので小苗をからしていました。
ランナーが伸びて、苗になることを知ったので早速やってみました。
右の鉢から伸びたランナーを左の鉢に植えました。数日でこんなにしっかり葉が出てきました。
ランナーを切っていいようですが、しっかりしてからでもいいかな。

上の画像の左の鉢から伸びたランナーを植えてみました。すでにここからもランナーが伸びています。

あっという間に狭いベランダがいっぱいになるかも

今日は我が家に数人集まって勉強会でした。枝豆とデザートのフルーツ盛を用意しましたが、写真撮り忘れ
2次会用に、みなさん持ち寄ってくださるので気楽です。菊水の大きな缶を持ってきてくださった方がいました。小さい缶は近くのスーパーにもありますが、大きいのは見ないんですよね。菊水美味しいです。
ベランダからの今朝の空です。 7:33

数日前の撮影ですが眠っていたのでアップします。

実家の庭のアガパンサス 昨年は咲かなかったんですよ。
私、イチゴの育て方を知らなかった

イチゴは植えぱなしでは大きな実がならないのですね。
ベランダなので小苗をからしていました。
ランナーが伸びて、苗になることを知ったので早速やってみました。
右の鉢から伸びたランナーを左の鉢に植えました。数日でこんなにしっかり葉が出てきました。
ランナーを切っていいようですが、しっかりしてからでもいいかな。

上の画像の左の鉢から伸びたランナーを植えてみました。すでにここからもランナーが伸びています。

あっという間に狭いベランダがいっぱいになるかも


今日は我が家に数人集まって勉強会でした。枝豆とデザートのフルーツ盛を用意しましたが、写真撮り忘れ
