goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

群馬県嬬恋村

2022-08-22 09:59:47 | 浅間高原
2022年8月22日(月)曇

おはようございます。
東京中野区午前10時、気温は26度で低めですが、湿度が76%なのでかなりべたっとした空気で蒸し暑く空は雲で覆われ、時々バラバラ雨が降ってます。

20日の午後7時、渋谷の路地裏で母娘が15歳の少女にナイフで刺される事件がありました。15歳の少女は『母親を殺す練習をした』『死刑になりたい』と。女の子、男の子という言葉を使ってはいけない時代ですが、女の子が起こした事件ということでショックも大きいです。

木曜日(18日)から日曜日(21日)は千葉だったので更新がストップしました。千葉での生活は次のページとして、前のページの続きを書きます。

8月12日から16日まで群馬県の嬬恋村に滞在した時のことです。
現地でおにいちゃん(小6の孫)とパパと合流しました。
現地はTVなし、携帯も殆どつながらないところ、しかも天候があまりよくない情報だったのでお兄ちゃんはジグソーパズル持参、完成させました。

1000ピース

集中力あるな~~~とバババカで関心(笑)
毎日見ていたらゴッホの絵覚えるな~~~

タヌキとお兄ちゃんのママ(娘)がジグソーパズル好きでした。

見出し画像は浅間山を北側から眺め。

浅間山の北側は日本一の生産額を誇る夏秋キャベツの産地です。
浅間山をねらって撮ったのでキャベツ畑がはっきりわかりませんが、道路の向こう側はキャベツ畑です。写真の右側(西)へ向かう道路の左右はキャベツ畑が広がっています。私が立っているのはキャベツ畑の地ビールレストラン「ブルワリー」の駐車場です。この駐車場も元はキャベツ畑だったと思います。その生産者のご子息がピザを焼いて、収穫したお野菜のお料理、地ビールのお店です。

この日は浅間山が見える良い席でした。
木の向こうに浅間山が見えたのですが、残念、カメラには写らない。

ここで製造している地ビール
ここで飲むビールは美味しい!


・・・料理の写真がなかったー

レストランの周囲は畑とお花がいっぱいさいています。

ヤブカンゾウ


ヨツバヒヨドリかな?





カボチャだと思うけど。

ひまわり
 
ナデシコ

オニユリ



涼しい高原で過ごしました。

2022-08-17 21:17:24 | 浅間高原
2022年8月17日(水)時々パラパラ降る

こんばんは!
先週の金曜日(12日)に、東京を脱出して涼しい高原で小6の孫とパパと過ごし、昨日、猛暑の東京に帰宅。

見出し画像は昨晩のニュースをバシャ。
関越道のぼりの渋滞、蛇行する光が関越道上り線の車のライト。

タヌキと私は日中に通過したのでスイスイ渋滞なしでした。

お兄ちゃん(小6の孫)は連日塾通、13日から16日はフリー。
お兄ちゃん「どこか行きたい」
ところが13日は台風が関東を直撃か?
台風はノロノロだったので、13日午前に千葉を出発、
途中降られたようですが、スイスイ渋滞なし。
12日にタヌキと私も渋滞なし。
お兄ちゃんのママ(娘)は仕事だったから行けませんでしたー
アカト(小2の孫)も留守番組になり、
土曜と月曜日は子どもルーム(学童)で過ごしました。

信越道

群馬県の日本で一番広い村・嬬恋村で過ごしました。

この道、県道です


自生しているお花たち。

イタドリ
ドンドン繁殖するので嫌われてるようですが、最近は少なくなりました。

ヌスビトハギ

キオン

キンミズヒキ


ゲンノショウコ

アカソかな?

オタカラコウ



見てくださってありがとうございます。
続きは次のページにします。

虹&ヤギのシフォンケーキ

2020-09-21 07:50:10 | 浅間高原
2020年9月21日(月)敬老の日  晴れ

おはようございます!

3日ほど住まいを空けていましたので、ブログをお休みしてしまいました。
その間、コメントをいただき、ありがとうございます。

先週、木・金曜は暑い!という予報もあり、用事もあったので県をまたいで移動していました~~~
4月から8月初旬までは外出自粛生活を続け、近所のスーパーにも行かず東都生協さんに食材・日常雑貨を頼っていましたが・・・
8月中旬あたりから県をまたぐ移動を度々・・・
勿論、マスクと除菌スプレーを持ち歩いています。

浅間牧場で虹を見ました。

9月18日16時20分撮影
何十年振りかな~~~
なんだか幸せになりますね。

ぽつんと一軒家という番組がありますね。
そんな感じの一軒家が軽井沢町発地あります。
その家に「ヤギのシフォンケーキ」の掲示、前々から
気になっていたので、今回は車をとめました。

ヤギさんもいました~~~

お店はがらんと、誰もいなかった~~
ちょっと間を置いて、おじさん登場!

ヤギの乳の臭さはなく、ほんのり甘く、素朴なおいしさ、ふわふわ~~
クセになりそうだわ。

今日はお墓参りを予定しています。
浅間高原のお花の写真はページを変えます。

みなさま、素敵な連休をお過ごしください。





再び涼しいところに&総理の辞任表明

2020-08-31 21:30:37 | 浅間高原
2020年8月31日(月)曇、晴れ間もみられる

27日夕方、再び東京を脱出しました。
浅間高原はすっかり秋になっていました。




マツムシソウ

マツムシソウを今年も見ることができてうれしいわ。

28日に安倍総理は記者会見で総理辞任表明をしました。
TVでliveを見られなかったので残念でしたが、一応。TBSラジオで聞いていました。一人目の質問のみしか放送されませんでしたが。
持病の悪化で正しい政治判断が難しくなるということが辞任の理由でした。
中学生の時に発病したとのことですから長期にわたる病気との闘いながら総理をお勤めになったこと「お疲れさま」と申し上げたいとともに「おじいさまの念願を実現することはできませんでしたね」残念でしたね、と思います。と同時に「もりかけさくら問題」をこのまましていいのですか?森友問題では公文書改ざんで自殺者が出ています。この件に関して次の政権で解明してもらいたいです。「ポスト安倍」をめぐる自民党内の動きは醜いですね。立候補者はコロナ感染防止と経済対策についての考えを国民に表明することによる世論の動向で総裁を決めてもらえないかな。日本会議の影響を受けない新総理を望みます。

話は変わります。
大阪なおみさんの政治発言立派だと思いました。

今晩はあっしーさんのレシピで「豚冷しゃぶサラダカレードレッシングかけ」を作りました。
美味しくて野菜も一緒にパクパク・・・
あっしー食堂さんのレシピ↓

枝豆・ナスの田楽(自家製味噌かけ)

昼頃帰宅したので、晩ご飯作りは乗り気ではなかったのですが、
あっしーさんのブログでこのレシピを見たので、
晩ご飯つくりの意欲が湧きました。
あっしーさん、ありがとうございました。



ご無沙汰しました

2020-08-17 15:39:34 | 浅間高原
2020年8月17日(月)晴

今日の東京は37度。

猛暑とコロナ禍のなか、一週間余りブログ更新をご無沙汰してしまいご心配をおかけしました。

東京脱出を迷いに迷い・・山籠もりしました。
お兄ちゃんが(小4の孫)先週だけ予定が何もなく、パパ&ママはお仕事だったので、預かりました。
タヌキ(ジジ)とお兄ちゃん

高齢ドライバーのタヌキなのでお兄ちゃんの往復はママ&パパにお願いしました。


8月16日の浅間山


帰りの三芳SAに駐車すると、お湯を泳ぐような暑さでした。

皆様、コロナ感染と熱中症にお気を付けになってください。