goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

「国宝 薬師寺展」

2008-03-12 23:59:28 | 仏教美術
2008年3月12日(水)

今日はついてない日で何をやっても失敗
でも、ひとつ素敵なことがありました

イチゴジャムを作ったのですが、最近はお砂糖が高くて買い置きしていません、昨日、新宿三平でグラニュー糖1K148円の広告を見つけたので、職場から歩いて新宿に出て買ってきました。早速そのグラニュー糖で作ったのですが・・・(普段グラニュー糖や上白糖は使わず、きびさとうや三温糖なので)・・・うかつにも、イチゴ1Kに塩300g入れちゃいました。とんでもないドジをしたのに、気が付かず・・・あと3分くらいでレモン汁を入れようとした時、鍋からはねたイチゴの汁が手に付いたのをぺロッとなめると、あら、ピリッ・・・まだ気が付かず、レモンを絞った時の汁が手についていたのか・・・・・おかしいな、そのとたん火を消して中止 塩辛いのなんのって・・・捨てるか・・まてよ、ドレッシングの塩代わりにしましょ。

生産者の保坂さんご夫妻ごめんなさい



失敗その2
確定申告の締め切まであとわずか、やらなきゃ、やらなきゃ・・・やっとPCに打ち込みを始めました。夫の確定申告はスムーズにできたのですが、私の還付金の打ち込みがうまくできない 注意の画面が出て、戻らない、書き込んだ分の保存もできない、明日やり直します。

素敵なことは・・
大学時代の友人から届いた郵便です。
上野・東京国立博物館『平城遷都1300年記念 国宝 薬師寺展』の招待券です。そろそろ前売りを買わなければという矢先だったので、うれしいわ、有難うございます


平城遷都1300年記念 国宝 薬師寺展
2008年3月25日→6月8日
東京国立博物館平成館
薬師寺金堂 国宝脇侍の日光・月光菩薩像
国宝聖観音菩薩像
国宝吉祥天(絵画)など

まあ、この時期、薬師寺はおさびしいこと・・・。
3月末から4月の花会式にお留守にするのは忍びなかったでしょう。

東京の博物館で鑑賞できる私たちにとっては、光背を取り外した日光・月光菩薩の後姿を拝観できる貴重な機会となりました。

奈良薬師寺の花会式は薬師三尊像の周りに造花の花が飾られます。
東京の桜の開花予想は3月26日なので日光・月光菩薩像を上野の桜がつつむでしょう