手稲山麓チッターズ

北海道中彷徨奇譚

久々に小樽へ

2010年10月17日 | テーマパーク

小樽水族館に行くのは久しぶりです。娘さんは最近デジカメに凝っており

生物たちを肉眼でほとんど見てませんでしたな・・・(悲)

美味そうに見えるのは私だけでしょうか・・・。

バタームニエルにしたらさぞかし美味いでしょうね・・・。

これはいつも釣ってるので美味そうに見えませんでした(笑)

意外に目が怖いです。

通路の上と下に設けられたパイプを行ったり来たりしてました。

この仕掛けは中々面白いですね。旭山ZOOみたいで(笑)

亀キチくん・・・右手はどうしたのかな・・??

最近サメにヒレを食い千切られるウミガメ多いんですってね。

先代がお亡くなりになり、いつの間にか2代目と3代目が・・・(◎◎)。

まだ2匹とも小さいですが、それでもアメリカオオサンショウウオと同等か

それ以上はあったように思います。

よく見たらコイツらも目が怖いです・・・(=_=;)

ショーを見ましたが・・・ペンギン、アホですな(核爆)

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分も水族館でブリやらマグロなんかが泳いでいたら (rocky)
2010-10-29 18:09:49
美味そうだなーと思いますよ、っていうか、いつも
言ってます(笑)
水族館は登別マリンパークニクス、サンピアザ、小樽、室蘭、
千歳インデアン水車公園、何処も好きですが、ニクスが
個人的にはいちばん好きですね。

でも、なんといっても、ちゅら海水族館がナンバーワン
ですが。
返信する
rockyさん毎度です。 (waka)
2010-10-29 18:37:16
やはり水族館で管理された食用魚は養殖物と同じで丸々と太ってるし、脂も乗っていそうで美味しそうに見えますよね。じーっと見てると腹が減ってきます(笑)。小樽水族館は何度も行き過ぎてもうそろそろ飽きました・・・。だけどニクスは遠いしサンピアザはなんか物足りないし・・・。海遊館なんかも一度は行ってみたいところです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。