広島のヒーリングサロン碧の泉&ヒーリングスクール・ヒーリングラーン

広島市のヒーリングサロン碧の泉とヒーリングスクールヒーリングラーンの情報を一番早くお届けします。

ハスの実

2010年08月17日 | 薬膳、ハーブ、アロマ
お盆に食べ過ぎた方!?
心当たりはないですか?

今のケアを大切にして
食欲の秋に備えましょうね。

中国粥に登場するハスの実。
そう。
胃を丈夫にし、イライラを抑える蓮の実

蓮の実は生のままでも食べられますが、一般には乾燥して売られていますので、
柔らかく煮てお汁粉の中に入れるなど、デザートとしても使えます。


滋養強壮、疲労回復、精神安定、腱胃、下痢止め、婦人病等の改善に効果を期待出来るそうです。


いかがですか?
簡単な薬膳を取入れてみませんか?


ミックスブレスレット

2010年08月16日 | パワーストーン
ちょっと玩具みたいですが、ピンクスギライトがひと粒入っています。
他の石は・・・小粒で軽いです。

4200円です。

ピンクスギライト&モルガナイト&ローズクォーツ&瑪瑙のミックスです。
6ミリから8ミリ玉をミックスしています。

ちなみに・・・
ここで使われているモルガナイトは「清純・愛情・優美」を象徴する石です。

母ような愛と癒しの波動に満ち溢れ、傷ついた心を優しく包み込んでくれるようなヒーリングストーンです。
乾いた心に潤いをもたらし、愛が染みわたるように優しく癒してくれることでしょう。
穏やかな顔つき、優しい言葉など、愛情のこもった行動や思考を促し、
忙しい毎日のストレスを緩和させてくれるといわれています。

少し寂しがり屋な方にピッタリだそうです。
この石を身につけると、内に秘めた愛情の表現の方法や方向性を指し示し、
心を通わせたい人との関係が密接になるよう導いてくれるそうですよ。

寒性/涼性の食べ物

2010年08月14日 | 薬膳、ハーブ、アロマ
暑いからって
一日エアコンの中で冷えてませんか?

身体全身で汗をかくって大切ですよ。

しっかり汗をかいた時は
寒性や涼性の食べ物で内臓が熱を持たないようにしましょう。


きゅうり、トマト、茄子、にがうり、人参、白菜、ブロッコリー、
ほうれん草、レタス、レンコン、たけのこ、緑豆、しめじ、えのきたけ、
大麦、小麦、そば、ハトムギ、オレンジ、柿、キウイフルーツ、スイカ、すもも、パイナップル、バナナ、
枇杷、メロン、レモン、緑茶 など

お盆って??

2010年08月13日 | 営業外のお知らせ
お盆って・・・何故?みんなお墓参りに行くのでしょう??
仏教の慣わしなのですが

日常、仏壇でご供養しきれない御霊が
たくさん降りてこられていますので、それを弔い供養することが目的なのですね。

由来は
仏教用語の「盂蘭盆」の省略形として「盆」(一般に「お盆」)と呼ばれる。
盆とは文字どおり、本来は霊に対する供物を置く容器を意味するため、供物を供え祀られる精霊の呼称となり、
盂蘭盆と混同されて習合したともいう説もある。

現在でも精霊をボンサマと呼ぶ地域がある。

盆の明確な起源は分かっていないが、
1年に2度、初春と初秋の満月の日に祖先の霊が子孫のもとを訪れて交流する行事があった
(1年が前半年と後半年の2年になっていた名残との説がある)が、
初春のものが祖霊の年神として神格を強調されて正月の祭となり、
初秋のものが盂蘭盆と習合して、仏教の行事として行なわれるようになったといわれている。

日本では8世紀ごろには、夏に祖先供養を行うという風習が確立されたと考えられている。
地方や、佛教の宗派により行事の形態は異なる。

また、お盆時期の地蔵菩薩の法会は「地蔵盆」と呼ばれ、(天道)大日如来のお盆は大日盆といわれる。
お盆は成句(イディオム)して使われることもある。
「盆暮れ(ぼんくれ)」などと時季を指す言葉としての使用や、
「盆と正月が一緒に来たよう」という
"とても忙しいこと"または"喜ばしいことが重なること"のたとえ(慣用句)としての使用がそれである。

さて・・・
皆さんは、お盆の休暇がある方々。
遊んでばかりではないですか?



ペンタクルの7

2010年08月13日 | タロットカード.
物質的な状況に多く作用するペンタクル。

7は・・・
ラッキーセブンではなく
コツコツ努力して来たものの成果がなかなか見られない状態であることを意味します。

焦ってしまうと
これまでの事を諦めてしまう。
目標に対して悲観的になってしまう。
成果が見られないことで、自分に自信を失ってしまう。

ただし、まだ「じっくり腰を据える時」と思えば好転するカードです。


逆位置だと
急速なチャンス到来になるか?
全く投げ出してしまうか?

それは「あなた次第!?」のカードです。

ラリマーブレスレット

2010年08月12日 | パワーストーン
ヒーリング効果が高い石とされ3大ヒーリングストーンとされています。

その癒しの力は、
持つ者の怒りや憎しみなど負の感情から解放して
いたわりなどの他者への愛、自分への愛を育くみ
心の平穏をもたらしてくれると云われます。


ご注文にお応えして、頑張って仕入れました。
二つはお嫁に行きましたが、二つはまだ行き先を探しております。(笑)

10ミリ玉 21,000円
8、8ミリ玉 17,850円


ラリマーは、
愛と平和を表すと云われる優しい青色の石です。

どちらも美人です。(^O^)/

* 芸術性を高めたい方
* 自分を好きになりたい方
* 友情を育みたい方
* 愛が必要な方
癒しの石・・・ラリマーですよ。

ラリマーは、正式な名前ではないようです。
正確な鉱物としての名前は『Pectolite・ペクトライト』と云われる石です。

その『ペクトロライト』の中でカリブ海のあるドミニカ共和国でのみ採掘される
美しい青色の石『ブルーペクトロライト』を『ラリマー(ラリマール)』と呼ぶようです。
ラリマーが発見されたのは、1974年だそうで
まだ30年しかたっていない新しいパワーストーンでもあります。


地相も大切

2010年08月12日 | 風水 ヒーリング霊気 ヒプノセラピー
風水は、本来は土地環境のエネルギーが基本で
プラスその上に建つ建物がどうか?
という事になります。

いくら部屋の風水調整をしても基礎の土地や土地環境が悪くては・・・
調整した効果があまりないのは当然ですよね・・・

良い土地に建っている建物!

「場所の気」=「地相」

家を新築したり、引越しする人は、この点が大事です。

地相が良い場所は「健康面」」でもプラスに作用し、
住む人の パワーも増し、仕事であれ何であれ、物事が順調に進むでしょう。 

家屋の移転・新築・購入の際は、まずは「土地 の良し悪し」を重視して下さい。


あなたの笑顔に有難う

2010年08月11日 | スタッフ語録
去年もこの歌詞を掲載しました。

この夏。。。
多くの新しい旅立ちがありました。

ご結婚
ご出産
お仕事で新しい分野への出発
などなど・・・

幸せや不安

それぞれの方々が
それぞれの期待と想いを抱いて
それでも前に進む
そんな人生の一場面に出会えて関わらせていただいたこと・・・

こうさぎYOKOは、
それぞれの思い出を回想すると泣けてました(笑)

私に。。。特上の笑いと、最高級の涙をくださった方々
本当に感謝するとともに
また次の時代を一緒に築けることを心から願います。




作詞:中島みゆき

  時 代

  今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて
  もう 二度と笑顔には なれそうもないけど

  そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ
  あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
  だから今日はくよくよしないで
  今日の風に吹かれましょう

  まわる まわるよ 時代はまわる
  喜び悲しみ繰り返し
  今日は別れた恋人たちも
  生まれ変わって めぐりあうよ   


  旅を続ける人々は いつか故郷に出会う日を
  たとえ今夜は倒れても きっと信じてドアを出る
  たとえ今日は果てしもなく
  冷たい雨が降っていても

  めぐる めぐるよ 時代はめぐる
  別れと出会いを繰り返し
  今日は倒れた旅人たちも
  生まれ変わって 歩き出すよ

  まわる まわるよ 時代はまわる
  別れと出会いを繰り返し
  今日は倒れた旅人たちも
  生まれ変わって 歩き出すよ
  今日は倒れた旅人たちも
  生まれ変わって 歩き出すよ

ひまわりの種

2010年08月11日 | 薬膳、ハーブ、アロマ
夏の花!
ひまわり。
漢字では、向日葵と書くように太陽に向かって咲いているのはご存知ですよね。
花言葉では、
あなただけを見つめる一途な愛、憧れ、 熱愛など・・・
目に入るその姿に訴えるものがありますでしょうか??



そして・・・
花より団子の方には
ひまわりの種ですね。
もちろん、食用に栽培されたひまわりの種です。

日本ではあまり知られていませんが実はすごい健康食品なんです。
北アメリカなどでは、紀元前から薬用に用いられていたそうですよ。



ひまわりの種には
葉酸、ビタミンE、鉄分、亜鉛、繊維、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12、マグネシウム、カルシウム、カリウム、良質のたんぱく質、トリプトファン、リノール酸(トナリン)など幅広い種類の栄養分が含まれます。

ひまわりの種の期待される効果として・・・
細胞の老化を防いだり、貧血や冷え性、味覚の働きを保つのを改善する作用があるとされます。
また、感染症や胃潰瘍、動脈硬化の予防にも有用とされます。

含有される、リノール酸は、過剰摂取によって癌や血栓の発生が懸念される成分でもあります。
しかし、適切と考えられる量であれば、コレステロールの低下作用から動脈硬化の予防に有用とされます。
また葉酸は発育促進の働きがあることから妊娠中や授乳中の女性には、その摂取が推奨されます。
種実の中ではヒマワリの種が含む葉酸の量は非常に多いと言われています。


免疫を強化する働きがあると考えられていることから、風邪をはじめとする感染症の予防に有用とされます。
更に胃潰瘍や貧血などを防ぐのにも役立つと考えられています。

ビタミンEは抗酸化物質であり、血液をサラサラにしてくれ活性酸素を抑制してくれるため、
癌の予防に期待され、血行改善の作用があると言われているため高血圧改善、細胞の老化を防いで若返り効果も抜群??
肌の健康を維持するものと考えられています。


子リスになった気分で?
ビールのおつまみに食用のひまわりの種をプラスしてみてください。



8月の大吉方位

2010年08月10日 | 気学・易学・数理・方位・天中殺
黒門先生メルマガ掲載です。

参考になさってください。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
八月(葉月)は「北」が吉方位になります。

【北】方位
 この方角への引越しや長期の旅行なら、あなたは、今まで以上に安定した生活が送れるでしょう。
 何事にも十分な準備を整えてから臨む慎重さが生まれてくるはずです。
 ただ、この方角には、あなたをプライド高くしてしまう可能性もあります。
 謙虚な気持ちを忘れずに。

八月の「大吉方位」はこちら↓
■ 1日/ 北
■ 3日/ 北西
■ 8日/ 南東
■ 9日/ 南西
■ 10日/ 北
■ 18日/ 南
■ 20日/ 南東
■ 22日/ 北東
■ 24日/ 北西
■ 25日/ 南西
■ 28日/ 南
■ 31日/ 北東

8月8日

2010年08月08日 | スタッフ語録
いつもご来店いただくお客様にはお話ししておりましたが・・・

本日は

H22.8.8

いかがでしたか?
神社へのお参りはなさいましたか??

何か感じることは、ありましたか??


こうさぎYOKO

ちょっと見えた気がしました。


豚肉

2010年08月08日 | 薬膳、ハーブ、アロマ
豚肉と言っても
こうさぎYOKOの下腹のお肉は食べないでください。

夏バテ解消にビタミンBが良いのはご紹介しましたね。


豚肉はビタミンB1がすごく豊富です。(牛肉の約10倍もあるんです)
豚肉のビタミンB1は、疲労を回復したり、イライラを防いでくれたりする効果があります。

ただし・・・
食べ過ぎると疲労の元凶、ピルビン酸が増えて、体内の水素と結びついて疲労物質の乳酸がたまってしまいます。
これを回避するためには、クエン酸を同時に摂取します。
レモン等を合わせると良いのは臭い消しだけの問題ではないのです。

どちらにしても、摂取のし過ぎは
やはり脂分が多いですので要注意ですが・・・
また、
脂肪が多い部位は、特に酸化しやすいため、
調理は手早く、調理後早めに召し上がってください。
アリシンを含む玉葱やにんにくと組み合わせると、ビタミンBの吸収が高まるそうですのでお勧めです。

なお、ビタミンB1は水溶性ですので、煮物にするよりは炒め物にするか?
煮汁ごと召し上げれる料理でどうぞ!!

わらび餅

2010年08月07日 | 営業外のお知らせ
天満屋緑井店で・・・
(実は4日からだったのですが)

こうさぎYOKOん家のドラえもんが
わらび餅を販売しております。

26歳にしては、おっさん臭い。
その姿をご鑑賞ください。(笑)

この季節、食欲に関係なく口に出来る食感
是非、お買い求めくださいませ。
(碧の泉の営業としては、関係ないのですが、宣伝してみた・・・


ビオダンサ参加しました。

2010年08月07日 | スタッフ語録
本日は、お休みを頂戴して
地球交響曲7&ビオダンサに参加して参りました。

ガイアと話さなければ・・・
ガイアに感謝して自然体になることの厳しさ。
それを乗り越えた後の真の幸福感。
改めて、自分に今出来ること??
それを模索しなければならないきっかけをいただきました。

それにしても、伊勢神宮や熊野古道のエネルギーは改めて凄い!!

そして・・
ビオダンサは、スペイン語のBio;生命と、フランス語のDamza:意味にあふれた動きから作られた言葉で
「生命のダンス」という意味です。

ビオダンサの発祥の地は南米のチリ。
1960年代に、チリの大学で医療人類学を教えていたロランド・トーロ・アラネーダによって生み出された、
愛に基ずく新しい教育システムです。
以来、中南米、ヨーロッパ、アフリカ等、世界中で親しまれています。
日本には2000年に紹介されました。
ビオダンサには振り付けはありません。
上手か下手かもありません。あなた自身の可能性を広げるダンスです。


本日は短い時間でしたので、自分の平和や喜びを表現するダンスでしたが。
「私は平和です。」
そう唱える自分に
長い年月で育ってしまったネジ曲がった自分を見つけたようでした。

平和を笑い
平和に泣き
身体を動かし続けることの疲労感

本当にグッタリ??
忙しい一日でした。

直ぐに答えの発見はする余裕が無かったのですが・・・
何かの芽が出ている自分を再確認でした

そこで見出した答え。。。
見つかったら??
ご来店のお客様にお話しする機会があるかと思います。

その時には、お付き合いくださいませ。