goo blog サービス終了のお知らせ 

広島のヒーリングサロン碧の泉&ヒーリングスクール・ヒーリングラーン

広島市のヒーリングサロン碧の泉とヒーリングスクールヒーリングラーンの情報を一番早くお届けします。

近況報告?

2008年04月28日 | スタッフ語録
お久しぶりです。こうさぎYOKOです。

近頃は情報提供だけになってしまってますね
こちらをご覧いただいてる皆様、、、ごめんなさい

あれこれ。。。1周年イベント後も慌ただしくしておりました。(汗)

お陰様で、イーノのカラーセラピー&タロットの企画や
パド企画のライトオステオパシーの企画が予想以上に反響をいただいておりました。

それに。。。
毎回、仕入れ取り扱い商品が変わる物販コーナー

海の塩飴
ローズウォーター
日焼け止めクリームの評判も絶好調
備長炭もジリジリ
4月は、新取り扱いが盛り沢山
商品の品質や無添加な安全性のリサーチにちょっと頑張ってました。


オリジナルなメニューもいっぱい


「ここに来るとほっとする
「探し求めていたハンドにやっと逢えた
「とにかく、此処が好きなんです
などの
お声をいただいて。。。
本当に嬉しい時間を頂戴いたしました。

やってて良かった。。。と思えるメッセージを有難うございます

みんな、
それぞれが、
それぞれに・・・
生きてるんだなぁ

連休中も不定期な時間ですが営業しております
是非、是非、お茶を飲みながらお喋りしにいらしてくださいね。

今まで、一緒に泣いて笑った皆様の
お顔が。。。
目に浮かんで懐古してる私でした

ハーブティーを飲みながら、写真のローズウォーターをエアースプレーに使用してかなり贅沢な女王様気分
ちょっと自分自身を癒しながら
リフレッシュするひと時です。








friendry shop (美容室)

2008年04月24日 | 碧の泉 お店情報
J-Groupの美容院様が、碧の泉を
friendry shop にしてくださいました。

J-Groupの会員証をお持ちの方は、
碧の泉の技術料を¥1,000 割引させていただきます。

逆に、美容室様へ
碧の泉の領収をお持ちいただくと

エステ縮毛矯正
エステパーマ
エステカラー
が、just¥6,000

J-CLUB(土橋店)
J-atts (袋町店)
club.J (アルパーク前店)
club.j (高取店)
j-forte (廿日市店)

どちらも宜しく~~

気学セミナー

2008年04月21日 | セミナー案内
5月のお知らせをするのを忘れてたのでしょうか?

5月は17日です。

入門コース  10:30から
       
エキスパート 13:00から



最近は、入門講座も繰り返し繰り返しやっていたので
ちょっぴりレベルアップしたと思います。


継続は力なり?いえ。。。知識なり

イーノ読者プレゼント

2008年04月20日 | 碧の泉 お店情報
あちらこちらで、手にする事ができます
クーポン雑誌の月刊イーノ

今までより上質な紙でリニューアル

それを記念しての読者プレゼントに
碧の泉もサービス提供させていただきました。

日頃、お世話になっている担当のお兄ちゃんへの恩返し

ご愛顧いただいているお客様への感謝の気持ちです

イーノを手に取って応募してくださいね。

(このプレゼントは、直接はお受けできませんのでご了承ください。)


熱中症

2008年04月19日 | 営業外のお知らせ
もうすぐゴールデンウィーク
急に暑さを感じる季節

実は、体の中の水分が不足して・・・
熱中症になる人も・・・
水分摂取をしっかり習慣づけてくださいね

熱中症とは、体の中と外の"あつさ"によって引き起こされる、様々な体の不調であり、
専門的には、「暑熱環境下にさらされる、あるいは運動などによって体の中でたくさんの熱を作るような条件下にあった者が発症し、体温を維持するための生理的な反応より生じた失調状態から、全身の臓器の機能不全に至るまでの、連続的な病態」とされています。


 熱中症は、
熱波により主に高齢者に起こるもの
 幼児が高温環境で起こるもの、暑熱環境での労働で起こるもの
 スポーツ活動中に起こるもの    などがあります。

 労働中に起こるものについては、労働環境改善などにより以前に比べ減少してきているとされていましたが、近年の環境条件により増加傾向が伺われます。
 また、スポーツなどにおいては、一時増加傾向にあり、その後減少に転じましたが、下げ止まりのような状況になっており、依然、死亡事故が無くならない状況にあります。

 熱中症というと、暑い環境で起こるもの、という概念があるかと思われますが、
スポーツや活動中においては、体内の筋肉から大量の熱を発生することや、脱水などの影響により、寒いとされる環境でも発生しうるものです。
実際、11月などの冬季でも死亡事故が起きています。
また、運動開始から比較的短時間(30分程度から)でも発症する例もみられます。
  
 

水分補給

2008年04月19日 | 営業外のお知らせ
水分補給って??
がむしゃらに水を飲めばいいの


水分補給の考え方

 あまり感じることができないと思いますが、普通の生活を送っていても、寝ているだけでも"汗"はかいています。
 それが運動時となると、とても多くの量の汗をかくことになります(だから、汗をかいたと意識できます)。

 汗の元は、血液中の水分です。
この水分はどこから摂りいれたかというと、食事や飲み物からというように辿れます。

 汗をかくということは、体の中から水分を外へ出してしまうということです。
汗をかいてしまったら、補わないと体の調子は悪くなります。

悪くなった状態を脱水といいますが、この脱水した状態は、体の不調を起こすだけでなく、危険な症状を起こす原因となります。
 この危険な症状の例は、熱中症です。
 よって、水分を補給しなければならないということとなります。
 水分補給の考え方は、このかいてしまった汗を、食事や飲み物をとることによって補う、ということです。
 ただ、水だけをとっても、吸収のスピードがあまり良くないはため、脱水からの回復があまり早くありません。

では、何をとれば、吸収スピードが早くなり、回復が早くなるのかというと、それは塩分です。
 また、汗をなめると少しだけしょっぱいものです。
 これは、汗の中に塩分が含まれているからですが、水分と同様、塩分も一緒に外に出されてしまっている、ということを表しています(個人差や環境条件による差があります)。
 よって、水分を補給するときには、一緒に塩分を摂ることが大切なこととなります。

 ここまでのお話しでは、とても薄い塩水、もしくは、水と一緒に食塩を摂るようにということとなります。
 水と一緒に食塩を摂ることに問題は少ないかと思いますが、薄い塩水を飲むのは、あまりおいしいものではありません
 薄い塩水に、糖分(砂糖など)を混ぜることによって摂取しやすくなりますよね
 また、糖分を一緒にとることによって、運動時のエネルギー補給を狙うという考えがあります。
 長時間(例:1時間以上)の運動をしていると、エネルギー不足となってくるといわれています。
 その不足を補うために、糖分をとって、エネルギーを持続させようとするものです。
 
 
整理すると、以下のような流れとして理解をしてくださればと思います。

 
1.水分(水)をとることは絶対に必要
2.その時、塩分を一緒にとると吸収、回復が早い
3.さらに糖分を加えると効果的



 だから、海の塩飴が効果的

セラブはバラがお好き?

2008年04月18日 | リンパトリートメント.ライトオステオパシ


バラの香りは昔から、嫌なニオイを消し、芳香を漂わせるとして高級香水に使われてきました。

ダマスクローズは世界有数のバラの生産地、ブルガリアの温暖で太陽の恵み豊かなバラの谷で太陽の恵みをいっぱいに浴び、バラが最も香り高い朝、一つ一つ手摘みで採取した花びらを原料としています。

「ダマスクローズウォーター」は、ローズオイル採取時に作られる香り豊かなバラの水です。
バラの花びらを蒸留し、上層に分離したオイル分を摂取すると、バラの香りやエキスがたっぷり溶け込んだバラの水ができあがります。


このローズウォーターと大人気のアクアーリオをふんだんに使って全身トリートメント。
美肌効果抜群
さらに、汗をかくこれからの季節
薔薇の香りが全身から


特別なメニューを体験ください
5月末までの体験価格

トリートメント付 40分で8,400円


 特徴
●バラの特性である抗アレルギー性、殺菌、抗菌性を利用し、化粧水として効果を発揮します。
●バラの化粧水はシミ、ソバカスを防ぎ、肌を清浄にし、肌にうるおいを与えます。
●また、ローズウォーターは、消炎効果もあるため、日焼けした肌などのほてりを抑えます。
●ダマスクローズの香りを楽しむことによって、リラクゼーション効果も期待できます。



ご招待 パーソナルカラー診断 

2008年04月16日 | セミナー案内
4月20日の日曜日

日曜日のテナント
doragee-color
パーソナルカラー診断を

先着3名様を特別価格にて
碧の泉のブログをご覧いただいてる方をご招待致します。
通常体験価格3000円のところを、1000円ですよ。


携帯会員になっていただいてる方は更にお得な情報があります。

あなたのイメージをちょっと変えてみませんか?



生体融合型光触媒配合のクレンジング

2008年04月16日 | 碧の泉 物販もしてます。
レイヨネホワイトクレンジング


生体融合型光触媒「トリニティー」を配合した、鉱物油、防腐剤、着色料、香料無添加のクレンジングです。
お肌にやさしい天然の泡で、メイク落としと洗顔が一度に行えます。
古い角質も取り去りながらうるおいを保ち、しっとりしたお肌に洗いあげます。
自然の力でお肌を健康な状態に整え、うるおいを保ちます。
泡立て不要で簡単に洗い流せる使いやすさに加えて、泡がメイクに浸透して浮かし出し、ウォータープルーフもすっきり落としてくれます。


全成分】
水、トール酸K、トールアミドDEA、ヒノキ水、レシチン、ヒバ油、トウミツエキス、シルク、酸化チタン、リン酸Ca、ティーツリー油

他店様のブログより抜粋した商品説明ですが
ビーワンオールと一緒に使うと、あなたのお肌は眩し過ぎます

1【100%天然素材成分+生体融合型光触媒】
お肌に使うものだから素材選びから、防腐剤なども不使用。さらに生体融合型光触媒を加え安全・安心を追求しました。
2【泡立て不要】
もう面倒な泡立てはいりません。簡単に使えます。
3【経済的に低価格】
これ1本で、洗顔からハードなメイク落としまですっきり・さっぱり。使い心地・洗いあがりはしっとり。
4【清潔にお肌を守る】
こだわって選びぬいた4種類の植物原料と生体融合型光触媒で抗菌効果も。今までのクレンジングの常識を超えました。
5【お肌を守ることは、地球を守ること】
汚れを落とすだけではなく、私たちの使うもので環境への負担を減らすこと。このことへのこだわりが、この商品が生まれた理由です。

飲料水にも炭

2008年04月15日 | 碧の泉 物販もしてます。
別に、炭に特別な思い入れやこだわりがあるわけでは無いのですが

日の丸産業★パワー備長炭320218★備長炭も販売しております。
まず手始めに1本売りから・・・

備長炭1本入  262円


飲料・炊飯にも最適「パワー備長炭&竹炭」

炭が水道水の塩素や不純物を吸着。
さらに、ミネラル分をプラスし、おいしくて体に良い水を作ります。
ご飯もおいしく炊けます。

★「パワー備長炭&竹炭」の最適ご利用方法★ 

用用途 容量目安 備考
ご飯に 米0.9ℓ(5合)に対して2本 炊き終わったら取り出して水で洗えば再利用いただけます。
天ぷらに 500ccに対して2本 天ぷら油専用でお使い下さい。
飲料水に 1.8ℓに対して1~2本 やかん、水筒、ポリ容器などをご利用下さい。
冷蔵庫に 200ℓに対して10本 野菜、鮮魚、精肉コーナー等にご利用下さい。
酒、ワイン、ウィスキー、ビールに 1ℓに対して1本 水洗い、乾燥すれば再利用いただけます。
漬け物に 容器に合わせて4~10本 2~3ヶ月連続で使用した後で交換して下さい。
生ゴミの臭い消し 他 容器に合わせて2~10本 容器の底、ふた、排水口の手形コーナー(ネット入れ)のそばにおいて下さい。


仕  様 材質 備長炭
【内容量】約30g
【サイズ】165mm×100mm×20mm 
 

★クリスマス島の海の塩★

2008年04月15日 | 碧の泉 物販もしてます。
クリスマス島と名付けられたこの島の海域は、南極と北極のミネラルとプランクトンがたっぷりと含まれた海水が深層海流によって流れ込み、この海域であふれ出ます。
この海域の海水は、最もミネラルを含んだ海水と言われています。

サンゴ礁の海の水を、熱帯の強烈な太陽と貿易風だけで干し上げて、この「クリスマス島の海の塩」は作られています。
原始的な方法で、小さな島の人たちによる丁寧な手作業のため、年間にわずかな量しか収穫できません。
しかし他にはない、やわらかな味のおいしい塩が出来上がりました。
日本にも「天然塩」と呼ばれる塩はたくさんありますが、しかしその多くが製造工程で「釜で煮詰める」作業を経ています。
しかし、生命を育む母なる海の水は「煮沸」や「精製」によって失われてしまう微妙な成分が含まれています。
海のミネラルバランスをそのままお届けできる、世界でも類のないこの貴重な塩を、ぜひ味わってみてください。

粉末卓上タイプ  60g  470円 

広島市エコライフポイント

2008年04月15日 | 碧の泉 お店情報
以前もご紹介しました。
広島市のエコライフ

できることから始めよう!
CO2を減らそう!エコライフスタイル

地球にも家計にもやさしいエコライフでCO2を減らす工夫をしよう!

リビングの中で
キッチンの中で
浴室・洗面所の中で
自動車を使うとき
その他

これらを目指しての活動支援です。
もちろん、碧の泉も一緒に考えます。

協力店として掲載していただいてます。
https://www4.city.hiroshima.jp/eco/shop/show/34



腸内清掃

2008年04月14日 | 碧の泉 物販もしてます。
真っ黒な色で興味を惹く
炭うどん!
実は・・・
お味は普通のおうどん。

でも、
メタボ対策が叫ばれるこの頃。

腸の中を綺麗にお掃除

そのアイテムのひとつとして売れ行き急上昇です。
少し暖かくなったので
パスタ風で使っていただいてもいいですよん

ふりだし&カルシスト との最強コンビです。