goo blog サービス終了のお知らせ 

アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

道標北0026  店の中 ? に道標が・・

2015年04月10日 11時32分39秒 | 道標

読みづらい   調べると

東面  右  ひらの  きんかく寺

     直  とうちゐん  りようあん寺道

     左  おむろ  さが  あたこ

南面  右  天満宮 道

西   享保八年 (1724年)  道標としては 古い

 

前回の道標記事 ➡  道標右0025  愛宕と法輪寺  

 


まち歩き北0013  ラジオ塔を知っていますか  紀元北008  紀元2600年記念を兼ねています

2015年04月10日 07時01分30秒 | まち歩き

ラジオ塔 昔 ラジオが貴重な時代は この公園でラジオが放送された

ここは 北区・小松原公園です

なおかつ ここのは 紀元2600年記念を兼ねて 作られています

 紀元2600年記念建設

心身練成  と書かれています

 

上部の中の様子は 

 

旗を掲げるものでしょうか

関連記事 ➔ まとめ014 ラジオ塔 京都で8基

紀元2600年 前回の記事 ➡  紀元008 

まち歩き 前回の記事  ➡  まち歩き下0012  三階建て民家と謎の石柱  下京区・仏光寺通