KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

リンゴアオナミシャク?220503

2022年10月14日 | チョウ目
リンゴアオナミシャク?
斑紋がはっきりせず、?付きです。
ハラアカウスアオナミシャクに似ていますが、胸腹部背面が赤くありません。

気になるのは、リンゴアオナミシャクの食性が狭いこと。
リンゴ、ナシ、エゾウワミズザクラを摂食するとされていますが、近くに食樹があるとは思えないのですが。
何か他に、バラ科の植物で代替えしている可能性はないですかね?

分類:
チョウ目シャクガ上科シャクガ科ナミシャク亜科
翅を広げた長さ:
15~20mm
分布:
北海道、本州、四国、九州
平地~低山地
成虫の見られる時期:
5~6月(年1化)
5~8月
卵で冬越し
エサ:
成虫・・・花の蜜など
幼虫・・・リンゴ、ナシ、エゾウワミズザクラの花、若葉
その他:
前・後翅とも緑色がかり、横線は黒っぽい。
(青味を帯びないものもいる。)
緑色を帯びた二重の横帯がある。
前翅外横線はM1とM3のあたりで外方に突起する。
横脈点は前・後翅にあり、常に鮮明。
裏面の外横線は太く帯状、翅の中央で角張る。
灯火に飛来する。
北日本では6月に羽化、産卵するという。
枝幹の粗面に産卵する。
卵は俵状で径0.6mm。
ナシの蕾が膨らむ頃に孵化。
幼虫は花芽に食い入り、花弁、雄ずい、雌ずいを摂食(蕾を綴る)、若葉も摂食する。
体長15mm。
老熟幼虫は粗皮下で蛹化する。
蛹体長8mm。
参考:
Digital Moths of Japan
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
虫ナビ
農研機構
あおもり昆虫記
富山県産蛾類博物館
身近な生き物の記録~昆虫と野鳥と時々その他~
丹後普及センターだより

最新の画像もっと見る

コメントを投稿