KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ヨツモンムラサキアツバ20210623

2021年07月13日 | チョウ目
ヨツモンムラサキアツバ。
ムラサキアツバに似ていますが、後翅が赤味を帯び、横脈紋が発達します。
この画像では端っこしか見えませんが・・・。

①不明瞭な淡褐色紋
 (ムラサキアツバでは稲妻状)
②明瞭な白紋(稲妻状)
③外横線:黒色
④白点列
⑤腎状紋:黒色
⑥横脈紋:黒色で発達する
⑦後翅は赤味を帯びる
⑧明瞭な白紋はない
 (ムラサキアツバにはある)

分類:チョウ目ヤガ科ムラサキアツバ亜科
翅を広げた長さ:約25mm
分布:本州、四国、九州
   垂直分布?
成虫の見られる時期:5~8月
          越冬形態?
エサ:成虫・・・樹液
   幼虫・・・不明
※近縁のムラサキアツバが菌食性であることから、同様の食性の可能性が高い
その他:前翅は強く紫黒色を呈し、後翅はやや赤味を帯びる。
    外横線は黒色で、外側に白色点列がある。
    外横線の起点(前縁側)には顕著な白色紋(稲妻状)を表わす。
    前翅の腎状紋、後翅の横脈紋は黒色で、マエヘリモンアツバよりも発達している。
    (ムラサキアツバには後翅に発達した黒紋はない。)
    ♂の触角は微毛状。
    各節一対の微刺毛を生じない。
    (マエヘリモンアツバでは生じる。)
    灯火にはあまり来ないという。
    里山環境に多いようだ。
    幼生期は未知。
参考:Digital Moths of Japan
   みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
   虫ナビ
   北茨城周辺の生き物
   あおもり昆虫記
   てんとう虫の歳時記2
   私のモスモス写真集


最新の画像もっと見る

コメントを投稿