第2セット25-10の大差で取った!
長岡はサーブに、アタックに、ブロックにと八面六臂の活躍!
島村が走ってきた!
ブロードとクイックで3得点!
木村のブロック!
最後は古賀に代わって入った石井!
全員バレーだ!
頑張れ!
日本!
. . . 本文を読む
日馬富士×白鵬。
近来まれに見る、糞つまんねぇ相撲だこと!
アレはない、ないわぁ。
白鵬は、自分が勝てさえすれば、観てくれる人、応援してくれる人の気持ちは、どうでもいいのだろうか。
・・・いいんだろうな(笑)
自分だけ勝って、観客は置いてきぼり。
白鵬が、変化でもしなけりゃ日馬富士に勝てないような力士なら、こんなことは言わないよ。
まぁ、言って聴くような人間ではないだろうけど。
もう少し、楽しませ . . . 本文を読む
白鵬、稀勢の里、豪栄道、ともに勝ったので星の差は変わらず。
琴勇輝×妙義龍。
琴勇輝は良い相撲だね。
これで立会いが合ってればなぁ。
相変わらず、中々、自分からは手をつこうとしない。
三役とか、これからのことを考えると、これは改善した方が良いねぇ。
豪栄道×勢。
やっぱり最後は首投げか。
早いとこ、そのクセは直した方がいいぞ。
さて、稀勢の里。
悪くない相撲だったけど、ちょっと腰高で、本調子 . . . 本文を読む
今日含めて、あと二日だねぇ。
白鵬が一敗で単独トップ。
結局、こうなっちゃったねぇ。
二敗で稀勢の里と豪栄道が追う。
とにかく、最後まで星を落とさないことが肝要だ。
優勝争い以外では、琴勇輝×妙義龍あたりが楽しみだねぇ。
豪栄道は、場所の途中、ちょっと変な相撲があったけど、昨日、照ノ富士を破って、二敗を守った。
今日は勢戦。
引く癖が出なければ、いいんだけど。
白鵬は琴奨菊戦。
稀勢の里、豪 . . . 本文を読む
稀勢の里、執念を見せたねぇ!
鶴竜相手に土俵際の粘り!
ここで勝ちを拾ったのは大きい。
これで10戦全勝は稀勢の里ひとり。
1敗で白鵬と豪栄道が追う展開。
豪栄道は明日、日馬富士戦。
日馬富士は、調子が悪いとはいえ、ただで終わる相手ではないし、どうなるかねぇ。
稀勢の里は、明日、難敵・白鵬戦。
しかし、逆に言えば、これが最大の難関で、これを越えれば、大きく展望が開けることは間違いない。
いつ . . . 本文を読む
昨日、稀勢の里、琴奨菊に勝ったね!
まぁ、正面からのぶつかり合いが観たかったけど。
あの稀勢の里がああいう動きに出たってことは、本人なりの思いがあったんだろう。
とにかく、今場所は落ち着いていて、いいね。
表情にもそれが出ている。
今日は鶴竜戦だし、横綱・大関との対戦が続く。
頑張れ!
稀勢の里!
. . . 本文を読む
稀勢の里、勢、琴奨菊のことを書いたら、ちょっと、他のことは入れづらくて。
別項を起こすことにしました。
中日終って、
全勝は稀勢の里、1人。
一敗は白鵬、鶴竜、琴奨菊、豪栄道、勢の5人。
高安は、やっと初日が出たねぇ。
しかし、内容は良くない。
まぁ、一つ勝つと連勝する、良い癖のある人なので、何とか自分を取り戻して欲しいねぇ。
逸ノ城、先場所は全く粘りがみられなかったけど、復活しつつあるねぇ . . . 本文を読む
やったぜ!
稀勢の里!
8連勝で、真っ先に勝ち越しを決め、単独トップに立った!
何度も仕掛けられたけど、落ち着いて、じっくり料理した。
勢も正面から、攻め続けていて、いい相撲だった。
こういう勝負が観たかった!
まぁ、あれだけの勢コールがあっても、全く空気を読まない(笑)
この稀勢の里の鈍感力は、このヒトの長所でもあるよねぇ。
自分に対する期待は感じ過ぎちゃうみたいだけど(笑)
琴奨菊もいい . . . 本文を読む
だいぶサボってしまったが。
春場所、荒れてるねぇ。
初日で白鵬と鶴竜に土がついて。
三日目、六日目に日馬富士に土。
四日目、六日目に照ノ富士に土。
五日目には琴奨菊と豪栄道に土。
上位陣が安泰だったのは二日目と今日だけ。
七日目終わって、連勝は稀勢の里と勢だけ。
一敗が白鵬、鶴竜、琴奨菊、豪栄道、逸ノ城。
んで、明日は稀勢の里と勢で星のつぶし合いをやるワケだな。
これは、まだまだ荒れそう。
観 . . . 本文を読む
やったね琴奨菊!
優勝おめでとう!
10年ぶりの日本出身力士の優勝。
白鵬は何だか、中途半端な取り組みが続くねぇ。
何か、あったんだろうか?
稀勢の里、今日はいい相撲だった。
終わってみれば9-6。
横綱を二人倒したけど、二ケタに乗らないのは久しぶりじゃないか?
とにかく切り替えて次へ。
考えて稽古して、本番では思いっきり。
自分を信じて。
頑張れ!
稀勢の里!
. . . 本文を読む