日馬富士、自ら優勝を引き寄せたね!
流石、アニキって感じだ。
チャンスありとみれば、一気呵成に攻め切った!
これで俄然、面白くなってきた!
羽黒豊、序二段優勝おめでとう!
常総市出身ってことで、楽しみだねぇ。
高安は、勝ち越し後、連敗してたけど。
今日、魁聖に勝って、9勝4敗になった。
御嶽海は連敗を止めた。
本来の相撲で良かった。
三敗同士の対決、勢×宝富士は勢に軍配!
松鳳山は二敗を . . . 本文を読む
十二日目終わって、全勝が白鵬。
一敗で日馬富士が追う。
明日、直接対決。
星が並ぶのか?
差が開くのか?
楽しみだね。
松鳳山は、ご当地力士として、10-2の好成績。
どこまで行くかねぇ。
これも楽しみ。
高安は、星を落としたけど、粘ったねぇ。
1分7秒だって。
稀勢の里。
今日の取組はないゾ。
アレはヒドすぎる。
中途半端な立ち合いから、何も出来ないまま土俵の外へ。
何をしたかったのか、わ . . . 本文を読む
稀勢の里、三敗してしまったねぇ。
途中まで悪くない相撲だったし、一瞬、チャンスもあったんだけど。
立ち直る間を与えてしまった。
土俵際で逆転された時の記憶がよぎったのかも?
まぁ、切り替えの早さは、まだとても白鵬には勝てないってことだな。
攻め続けるしかない。
優勝は遠のいたけど、最後まであきらめずに。
一番一番、全てを糧にして。
頑張れ!
稀勢の里!
. . . 本文を読む
一敗力士が次々と負けたねぇ!
高安、松鳳山、稀勢の里。
一敗を守って白鵬を追ってるのは、日馬富士、ただ一人になった。
ただ、白鵬ともあろう者が、「猫だまし」ってのは、いただけないのではないか。
そうしなければ勝てないワケでもなし。
強い力士だからこそ、真っ向勝負を観たい、というのが本音だな。
御嶽海はいなされてしまったねぇ。
勝負の世界の厳しさ、洗礼ってところでしょうか。
嘉風も大砂嵐は苦手な . . . 本文を読む
白鵬が唯一の9連勝。
一敗が日馬富士、稀勢の里、松鳳山、高安。
高安は、千代鳳に巻き落としで勝った。
8-1で勝ち越し、好調だね。
御嶽海、勝ち星先行。
良い相撲取るよなぁ。
どこまでいけるか、楽しみだね。
松鳳山も8-1で勝ちこしを決めた。
九州出身者として頑張って欲しいね。
明日の勢との対戦、面白そうだね。
栃ノ心×嘉風。
面白かったねぇ。
嘉風、栃ノ心を肩の上に担ぎあげているみたい! . . . 本文を読む
高安は北太樹を送り投げで破って、見事だったね。
御嶽海は臥牙丸に捕まって負けちゃったけど、結構粘って善戦してたね。
臥牙丸は幕内(?)200勝、おめでとう!
千代鳳×松鳳山は5勝1敗同士、しかも九州勢対決!
松鳳山がものにした。
九州の人は、どっち応援するか、迷ったんじゃないかな?
琴勇輝は下から突き上げるような相撲で、良かった。
栃煌山×妙義龍の関脇対決は、東・栃煌山に軍配。
琴奨菊× . . . 本文を読む
九州場所だけあって、九州勢は好調な力士が多いね。
千代鳳に松鳳山、嘉風に琴奨菊。
まぁ、千代鳳と琴奨菊は、今日、残念ながら一敗してしまったけど。
まだまだこれから、頑張って欲しいね。
勢も今日、一敗してしまったので、これで勝ちっ放しは白鵬一人。
う゛ぅ~ん。
またこのパターンか。
でも、一敗も
日馬富士
稀勢の里
琴奨菊
勢
松鳳山
高安
千代鳳
の7人いるから、何とか付いて行って欲しいね。
. . . 本文を読む
九州勢対決、琴奨菊×嘉風は、琴奨菊が大関の意地を見せましたな。
上位陣では、豪栄道が栃ノ心に敗れたので、三連勝は白鵬と琴奨菊。
他に三連勝は、勢、魁聖、千代鳳で、全部で5人。
他の横綱・大関陣は勝ったので、2-1で並んでますな。
高安は松鳳山に勝って2-1。
頑張ってますねぇ。
稀勢の里は妙義龍に勝った。
今日は、昨日、豪栄道を破った栃ノ心。
油断ならぬ相手ですぞ。
でも、勝ちを焦らずに落ち着 . . . 本文を読む
う゛ぅ~ん、二日目にして、結構、波乱含みの展開!
上位陣で、早くも日馬富士、照ノ富士、稀勢の里に土がついた。
日馬富士・照ノ富士は、まだ本調子じゃないのかも。
嘉風は、先場所に続いて、調子いいねぇ!
やっぱりこの人が、今場所の台風の目になるのかな?
明日は琴奨菊と対戦。
おっと、九州出身者同士か。
お客さん、どっちを応援するか、悩ましいかもね(笑)
ところで、昨日まで連続80日、満員御礼だった . . . 本文を読む
大相撲11月場所、始まったねぇ。
先場所はケガした力士がかなりいたから、復帰後、どうなったかが気になるところ。
先場所は横綱が鶴竜一人になって、ちょっと寂しかったけど。
白鵬も日馬富士も復帰!
茨城県人としては外せない、高安も復帰!
う゛ぅ~ん、テンション上がってきたぁ!
高安は白星スタート。
よしよし。
照ノ富士は、手こずったけど、逸ノ城を下した。
やっぱり本来の力は出せてないね。
ちょっ . . . 本文を読む
いやぁ、千秋楽。
優勝決定戦にまで持ち込んだねぇ、照ノ富士。
あの足の状態で、まさかここまでやるとは。
大したもんだ。
パチパチ!
でも、最後には鶴竜の横綱としての意地が勝ったかな。
鶴竜は、横綱になって初めての優勝。
おめでとう!
そして、今場所、唯一の横綱として、お疲れ様。
さて、稀勢の里は、豪栄道に勝って、11勝4敗。
お疲れ様。
悪くはないけど、やっぱりここ一番で、メンタルの弱さというか . . . 本文を読む
勢は琴奨菊に敗れて、10勝4敗。
照ノ富士は豪栄道に敗れて11勝3敗。
鶴竜が稀勢の里を破って12勝2敗となった。
この結果、10勝4敗となった勢と稀勢の里は優勝戦線から脱落。
明日の千秋楽で、鶴竜(12勝2敗)と照ノ富士(11勝3敗)の直接対決、ということになった。
照ノ富士、ケガを押して、出場しましたか。
やっぱり、いつもの力は、出せていないね。
もちろん、豪栄道の相撲も良かったんだよ。
. . . 本文を読む
もう今日は、これしかない!
照ノ富士×稀勢の里!
稀勢の里、意地を見せたね!
照ノ富士は強引さが裏目に出た感じ。
しかし、照ノ富士、足はどうなのかね?
明日は取れるのか、心配だ。
鶴竜は今日も勝ったので、11勝2敗。
照ノ富士は稀勢の里に敗れて、同じく11勝2敗。
それに10勝3敗の稀勢の里と勢が続く。
明日は勢―琴奨菊
照ノ富士―豪栄道
稀勢の里―鶴竜
せっかく今日、頑張ったんだか . . . 本文を読む
照ノ富士は琴奨菊を破って、負けなしの11連勝。
琴奨菊は3敗となった。
勢は今日も勝って、1敗で照ノ富士を追ってる。
大したもんだ。
鶴竜と豊ノ島も勝って、9勝2敗。
稀勢の里と琴奨菊の8勝3敗が続く。
しかし、照ノ富士。
この漢の強さは何なのかねぇ。
ふと、思いついたんだけど、照ノ富士は先々場所で、日馬富士に助けられて優勝したじゃない?
で、今場所、日馬富士が休んでると。
うまく説明できな . . . 本文を読む