朝焼け。
今日は天気が下り坂のようですね。
. . . 本文を読む
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
今年が皆様にとって、良い年でありますように。
2017年元旦
~KONASUKE~
・・・って、年賀状か(笑)
. . . 本文を読む
池から湯気が。
今朝6時の笠間市の気温は2℃。
もっとも、それは旧友部町の町場で測った数値だろうし、地上1.2mとか1.5mとかで測ってるんだろう。
ウチの施設は山の中だしねぇ。
一般的には、気温が3℃を切ると、地表付近は氷点下となり、凍結の可能性があるって、聞いたことがある。
今朝は最初、風もなかったし。
晴れて、冷え込んだよねぇ。
水温より、気温の方が低いから、池の奥の方では
湯気が立っていた . . . 本文を読む
佐白山の紅葉。
一週間前には、ほとんど色づいていなかったのですが、今日行ったら見頃になっていました。
一気に進みましたね。
今週末までが見頃かな?
画像はフォトチャンネルでどうぞ。
佐白山の紅葉2016
場所はこの辺↓
. . . 本文を読む
笠間市手越(国道355号沿い)の雑木紅葉(ぞうきこうよう)。
場所はこの辺↓
雑木紅葉とは、モミジみたいなメジャーな木の紅葉ではなく、雑多な木の紅葉のこと。
通勤時間、朝日に透ける紅葉がキレイなんだけど。
タイミングが合わなくて、やむなく曇りの午後、撮影(11/9)。
11/17現在、ほとんど散っちゃってます。
画像はフォトチャンネルでどうぞ。
笠間市手越(国道355号沿い)の雑木紅葉201 . . . 本文を読む
今朝の風景。
霧(きり)でしょうか?
俳句なんかでは、春は霞(かすみ)、秋は霧(きり)と、サックリ使い分けていますが。
靄(もや)ってのもあって。
気象学的には、視界で霧と靄を区別する、なんてことになっているようで。
靄っとして、すっ霧しない、まるで霞がかかったような(笑)
. . . 本文を読む