競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

カレンベリー、1個目を収穫

2010年04月30日 | 散文
たった今カレンベリーの1個目を収穫しました。

  

初めての収穫。と言っても、3つしか実がなってないのですが… しかも、今回の実が一番大きい…
ま、初めてなので、これでも上出来なんだと思います。

さて、当苗を買ってきた日、宝くじも買ってました。ロト6です。6つの番号は
08 17 28 34 36 40
5週間分買ったのですが、1000円当たってました。今日換金しましたが、最初の実を収穫した記念に、また5週間分ロト6を買ってきました。まったく同じ番号です。なお、この番号、我が一口愛馬の募集番号にちなんだ数字です。

今度は1万円くらい当たるといいけど…

4/26付我がPOGの順位

2010年04月28日 | POG09-10
先週我が指名馬は、UMA-JIN地獄モードで指名してたセイリオスが、1勝馬クラスの一般戦を優勝(写真)。同POGで初めての2勝馬となりました。
niftyで指名してるマイネルレインは、新緑賞に出走するも、掲示板は確保できませんでした。
なかなかいいところを見せてくれないコードゼットですが、福島の未勝利戦で2着になってくれました。なんとかPOG期間内に勝ち上がれそうです。

今週はUMA-JINで指名してるリンドブルムが、未勝利戦に出走を予定してます。

現在の我がPOGの順位です。

馬三郎           4485P/2821位
①アドマイヤテンバ   1080P
②アドマイヤプリンス  940P
③エンクリプション    110P
④カレンチャン       1780P
⑤マイネテレジア    575P

netkeiba          8215P/11844位
①アドマイヤテンクウ  2660P
②カレンチャン      1820P
③アドマイヤテンバ   1140P
④シャガール       850P
⑤アドマイヤプリンス   970P
⑥マイネテレジア     605P
⑦エンクリプション    130P
⑧バルトーロ        20P
⑨ヴェラブランカ      10P
⑩アドマイヤスコッチ    10P

nifty            7135P/1384位
①ヴェラブランカ     10P
②アドマイヤテンクウ   2660P
③マイネテレジア     605P
④マイネルレイン     740P
⑤エンクリプション    130P
⑥シャガール       850P
⑦アドマイヤプリンス   970P
⑧バルトーロ       20P
⑨アドマイヤテンバ    1140P
⑩アドマイヤスコッチ   10P

UMA-JIN          4370P/15659位
①ヴェラブランカ
②ラプリマステラ     200P
③インペリアルマーチ  1290P
④リンドブルム      70P
⑤アマルフィターナ    780P
⑥キャニオンビュー
⑦アブラハムダービー  830P
⑧シーズンズベスト    700P
⑨バルトーロ
⑩スーブルソー      500P

UMA-JIN地獄モード   8520P/3281位
①ネオスペチアーレ    465P
②バンコジーロ      515P
③セイリオス        1810P
④イオス          860P
⑤ベビーネイル      1410P
⑥ウォンビーロング    1405P
⑦タカラハーバー     1100P
⑧ラッシュザワーク    575P
⑨アドマイヤコスモス   200P
⑩レッドアクセル      180P

裏netkeiba        5520P/15754位
①カレンチャン       1820P
②アドマイヤプリンス   970P
③シャガール        850P
④アマルフィターナ    800P
⑤マイネテレジア     605P
⑥コードゼット       445P
⑦キャニオンビュー     20P
⑧アドマイヤスコッチ   10P
⑨ライツェント
⑩アドマイヤハーレ

すでに終わってしまったも同然の我がPOGですが、馬三郎のPOGでは、指名馬5頭のうち4頭がすでに勝ちあがってます。あと1頭、エンクリプションが勝ち上がればパーフェクト。
指名馬すべてが勝ち上がることはめったにありません。エンクリプションにはがんばってもらいたいのですが、実は去年10月以来まったく音沙汰なし。はたしてPOG期間中に勝ちあがってくれるでしょうか?

カレンベリーが熟してきました

2010年04月27日 | 散文
カレンベリーの一番大きな実がいよいよ熟してきました。今はいちごみるく状態です。
しかし、4輪のうち、一番最後に咲いた花のあとに実がつく兆候がありません。どうやら苺は3つしか期待できないようです。

昨日JRAのブリーズアップセールが行われました。これで来期POGに向けたイベントが一段落。今各POG本の執筆者が、一生懸命原稿を書いてる頃です。
まずは5月10日、馬三郎のPOG特別版とギャロップPOG本が出ます。おそらくその2日前には、競馬場やWINSに並ぶはずです。いよいよ来期POG指名馬選択が始まります。

今期我がPOGは最悪でした。来期はなんとしても巻き返したいですね。

10フローラSを見てきました

2010年04月25日 | 競馬写真
今日は東京競馬場に行ってきました。

今日の東京競馬のメインレースは、オークストライアルフローラS。しかし、今日東京競馬場に行った最大の目的は、優駿5月号をいち早く入手するためでした。今号の優駿には、POGの記事が。貴重な資料が載ってるんじゃないかと思い、買いに出掛けました。
で、当の記事ですが、まあ、不十分なものでした。ま、それでも、今入手できるPOGの情報では、これが最高なのかもしれません。
ちなみに、去年の同記事には、我が一口愛馬アマルフィターナが載ってましたが、今年は我が一口愛馬は載ってませんでした。

今日も写真を撮りまくってきました。しかし、なぜか失敗ばかり…
今のカメラに変えたのは去年の夏。初めてのデジタル一眼レフカメラでした。去年の秋東京競馬場で撮影した写真にはあまり問題はなかったのですが、今年の共同通信杯は失敗しまくり。その失敗が今日も出ました。
その失敗は、本馬場入場及びゴールの写真に出ます。なぜか馬がぼやけるのです。去年秋に撮影した写真を引っ張り出してみると、毎日王冠の写真のいくつかもそうなってました。しかし、それ以外の写真はなってません。さらによく調べてみると、晴天の日にその症状が出るようです。
今考えられる最大の原因は露出オーバー? 実は曇天の中山競馬ではアンダーになることが多く、シャッタースピードを意図的に遅くしてます。晴天の東京競馬場ではその逆になるのかもしれません。本格的なGⅠが始まる前にもう一度ピーカンの下で撮影し、調整したいですね。
しかし、フィルムカメラの時代には、そんなめんどくさい症状はほとんど出ませんでした。デジタルカメラ、まだ発展途上ですな。




東スポの記事と次期POG

2010年04月22日 | POG10-11
昨日の東スポのPOG特集はキャロット馬。小見出しはインパクトゲームでした。この馬、私が吟味に吟味を重ね選出し、キャロットに一口申し込んだ馬。しかし、あえなく抽選負けしてます。
一度は絶対走ると信じた馬。だから来期POGで指名したいのですが、抽選負けした馬を選ぶのは、プライドが許さないのも本音です。
そこで、こうすることにします。キャロット馬ばかり指名する予定のniftyのPOGとカミさん名義のnetkeibaのPOGで指名する。

私が参加してるPOGの中でもっとも重要視してるPOGは馬三郎。次はnetkeiba、その次がnifty。UMA-JINではキャロット馬のみ指名してます。
しかし、このUMA-JIN、かなり使いやすいHPとなりました。これを実験的なPOGにしておくのはもったいないので、次期はこういう順番にします。
馬三郎、UMA-JIN、netkeiba、nifty(キャロット馬のみ指名)

なお、カミさん名義のnetkeibaでは、指名したいがなんらかの理由で指名しづらい馬を指名してます。インパクトゲームを指名するには、ちょうどいいPOGです。

話を東スポの記事に戻しましょう。インパクトゲームを含め、キャロット馬は8頭掲載されてました。我が出資馬では、アルファホールが載ってました。
これが東スポの記者の評価なら嬉しいのですが、どうもキャロットの社員のお奨め順のようです。ちょっと割り引いて考えた方がいいかもしれませんね。

走る走る俺たち

2010年04月22日 | 散文
我がカレンベリーの鉢植えから弦が伸びてきました。ランナーです。なんか、突然発生した感じ。おそらく昨日の段階である程度伸びてたんだと思いますが、昨日の夜から今朝にかけて一気に伸びたようです。
このランナーが着地したところにまた新たな苺の苗が発生するとか。ランナーの先に別の鉢植えを設置して苺を増やしたいところですが、実が成長してる段階でランナーをほうっておくと実の成長を阻害するそうなので、切ることとします。

4/20付我がPOGの順位

2010年04月21日 | POG09-10
先週我が指名馬は、UNA-JIN地獄モードで指名してるイオスが未勝利戦に1番人気で出走するものの、まったくいいところなく敗退しました。

今週は特に指名馬の出走はありません。

現在の我がPOGの順位です。

馬三郎           4485P/2760位
①アドマイヤテンバ   1080P
②アドマイヤプリンス  940P
③エンクリプション    110P
④カレンチャン       1780P
⑤マイネテレジア    575P

netkeiba          8215P/11563位
①アドマイヤテンクウ  2660P
②カレンチャン      1820P
③アドマイヤテンバ   1140P
④シャガール       850P
⑤アドマイヤプリンス   970P
⑥マイネテレジア     605P
⑦エンクリプション    130P
⑧バルトーロ        20P
⑨ヴェラブランカ      10P
⑩アドマイヤスコッチ    10P

nifty            7125P/1360位
①ヴェラブランカ     10P
②アドマイヤテンクウ   2660P
③マイネテレジア     605P
④マイネルレイン     730P
⑤エンクリプション    130P
⑥シャガール       850P
⑦アドマイヤプリンス   970P
⑧バルトーロ       20P
⑨アドマイヤテンバ    1140P
⑩アドマイヤスコッチ   10P

UMA-JIN          4370P/15527位
①ヴェラブランカ
②ラプリマステラ     200P
③インペリアルマーチ  1290P
④リンドブルム      70P
⑤アマルフィターナ    780P
⑥キャニオンビュー
⑦アブラハムダービー  830P
⑧シーズンズベスト    700P
⑨バルトーロ
⑩スーブルソー      500P

UMA-JIN地獄モード   7820P/3533位
①ネオスペチアーレ    465P
②バンコジーロ      515P
③セイリオス        1100P
④イオス          860P
⑤ベビーネイル      1410P
⑥ウォンビーロング    1405P
⑦タカラハーバー     1100P
⑧ラッシュザワーク    575P
⑨アドマイヤコスモス   200P
⑩レッドアクセル      180P

裏netkeiba        5310P/15805位
①カレンチャン       1820P
②アドマイヤプリンス   970P
③シャガール        850P
④アマルフィターナ    800P
⑤マイネテレジア     605P
⑥コードゼット       235P
⑦キャニオンビュー     20P
⑧アドマイヤスコッチ   10P
⑨ライツェント
⑩アドマイヤハーレ

皐月賞が終わった直後だとゆーのに、各POGともあまり順位が落ちませんでした。先週も桜花賞直後でしたが、順位があまり落ちてません。今年のクラシックは、POGで人気になった馬はあまり出てないようです。

カレンベリーの実が大きくなってきたぞ

2010年04月20日 | 散文
カレンペリーの実が大きくなってきました。

趣味で園芸をやってる方のブログ・HPを見ると、苺の実は最初白く、ある程度大きくなると今度は赤くなるのですが、我が苺の実は真っ赤な状態で発生しました。これは失敗かも、と思ったのですが、大きくなるにつれ白くなってきました。もう少し大きくなったら、今度は赤く熟していくと思います。

しかし、何か変? 他のブログ・HPではもっと鈴なりに苺が実ってます。しかし、我が苺は4つしか実ってません。しかも、葉と茎が異様にでかい…
どうやら、土が失敗してたようです。
他のブログ・HPの説明だと、土は腐葉土を混ぜるといいとなってました。我が家の庭には桜の木があり、この木の根元の土ならちょうどいいくらいの腐葉土だろうと思い使ったのですが、これが失敗だったようです。
苺の苗は土に栄養があり過ぎると実があまりつかず、葉や茎ばかりでかくなるとか。我が苺は、典型的なそれになってしまったようです。

それでも、4つの苺の実が大きくなる途上にあります。私が苺の苗を育ててる目的は、趣味の一口馬主で一口愛馬の勝利を願ってのこと。実が1つ1つつくごとに一口愛馬が勝つと思って育ててます。
実がついてからすでにアマルフィターナが1つ勝利を挙げてます。あと3つ。
実は来週かその次の週、キャニオンビューが出走します。私はキャロットの会員ですが、キャロットの3歳馬でネオユニヴァースの仔は6頭いますが、うち5頭はすでに勝ちあがってます。残るはキャニオンビューだけ。
当馬はまだ2戦しかしてませんが、順調に使えれば、近いうちに勝ち上がってくれるはずです。
このほか、ライツェントが入厩中。マーレーヒルもキャロット2歳馬の先陣を切って、明日栗東安田厩舎に入ります。アマルフィターナも初戦の勝ちっぷりを見れば、2勝目は近いと思ってます。

今年中にあと3勝、いや、もっと勝ち上がってくれるはず。ディアデラノビアが引退して以降、我が一口馬主は低空飛行を続けてましたが、やっと上昇してくれるようです。

10皐月賞を見てきました

2010年04月18日 | 競馬写真
今日は中山競馬場に行ってきました。今日の中山競馬のメインは、そう、GⅠ皐月賞。

私はJRAの競馬場に行くと必ず200円のガチャガチャを1回だけやります。その中には重賞優勝馬を印したストラップが入ってます。GⅠ優勝馬のストラップはめったに出ないらしいのですが、私がやるとなぜかよく出ます。今日はローズキングダム@朝日杯が出ました。
実は去年の有馬記念では、ドリームジャーニー@宝塚記念が出ました。その日の有馬記念にもドリームジャーニーが出てたので、これは何かの天恵かと思い、◎ドリームジャーニーとしたら、みごと的中。そんなことがあったので、今日は◎ローズキングダムとしたのですが、柳の下に2匹目のドジョウはいませんでした。

で、勝った馬はヴィクトワールピサ。馬主は高価な競走馬をたくさん買ってる割にはイマイチだった市川義美氏。やっとビッグレースを勝てたって感じですね。次は山本英俊氏の番かな?
調教師は角居師。角居師と言えば、金子真人氏、谷水雄三氏、斉藤四方司氏、島川隆哉氏、臼田浩義氏と、多くの有力馬主とのつき合いがありますが、また1つ重要な関係ができたようです。
キャロットのもっとも信頼できる調教師と言えば角居師でしたが、現3歳のキャロット×角居調教師はまったくいいところがありません。そろそろ角居師から縁を切られる頃かもしれませんね。
そう言えば、今日の中山最終レースも、角居師が管理する馬が1着になってました。今日は角居記念かな?