競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

東スポの記事と次期POG

2010年04月22日 | POG10-11
昨日の東スポのPOG特集はキャロット馬。小見出しはインパクトゲームでした。この馬、私が吟味に吟味を重ね選出し、キャロットに一口申し込んだ馬。しかし、あえなく抽選負けしてます。
一度は絶対走ると信じた馬。だから来期POGで指名したいのですが、抽選負けした馬を選ぶのは、プライドが許さないのも本音です。
そこで、こうすることにします。キャロット馬ばかり指名する予定のniftyのPOGとカミさん名義のnetkeibaのPOGで指名する。

私が参加してるPOGの中でもっとも重要視してるPOGは馬三郎。次はnetkeiba、その次がnifty。UMA-JINではキャロット馬のみ指名してます。
しかし、このUMA-JIN、かなり使いやすいHPとなりました。これを実験的なPOGにしておくのはもったいないので、次期はこういう順番にします。
馬三郎、UMA-JIN、netkeiba、nifty(キャロット馬のみ指名)

なお、カミさん名義のnetkeibaでは、指名したいがなんらかの理由で指名しづらい馬を指名してます。インパクトゲームを指名するには、ちょうどいいPOGです。

話を東スポの記事に戻しましょう。インパクトゲームを含め、キャロット馬は8頭掲載されてました。我が出資馬では、アルファホールが載ってました。
これが東スポの記者の評価なら嬉しいのですが、どうもキャロットの社員のお奨め順のようです。ちょっと割り引いて考えた方がいいかもしれませんね。

走る走る俺たち

2010年04月22日 | 散文
我がカレンベリーの鉢植えから弦が伸びてきました。ランナーです。なんか、突然発生した感じ。おそらく昨日の段階である程度伸びてたんだと思いますが、昨日の夜から今朝にかけて一気に伸びたようです。
このランナーが着地したところにまた新たな苺の苗が発生するとか。ランナーの先に別の鉢植えを設置して苺を増やしたいところですが、実が成長してる段階でランナーをほうっておくと実の成長を阻害するそうなので、切ることとします。