朝からぐずついた天気、昨夜は雨を予想し大宴会で飲みすぎだ。
一度目覚めたが、頭が重くて・・・・布団から抜け出れない。
遅い朝食を頂いて、銀杏が沢山落ちているとかで、銀杏狩りへ
久住山南側の麓近くへ、途中滝のような雨が通り過ぎたが、直ぐに晴れて
標高が高いので、銀杏の落ち葉すっかり散って、銀杏の絨毯をかき分けて銀杏拾い。

帰りに久住高原のガンジーファームへ寄り道、山に掛かっていた雲は晴れて、山並みが綺麗に見えます。

いよいよ待望の「竹楽」へ、竹田駅近くに車を停めて・・・・駅裏手の「落門の滝」がライトアップされて幻想的です。

駅前の橋を渡ると、商店街入口・・・此処から通行止めで沢山の人・人です。
こんな竹灯籠が、街中に置かれています。

いつもの街ではないような雰囲気を醸し出しています。

琴の演奏も・・・

紅葉とのコラボが美しい十六羅漢、幻想的な光景に見入ってしまいます。

お寺の門を使って急造のオペラ舞台で歌声が・・・・瀧廉太郎の記念館でもコーラスの歌声が聞こえました。

竹に切り込みを入れて・・・・

歴史資料館では創作あかりモニュメント・・・

武家屋敷通りや弥五兵衛坂を通り、廣瀬神社⛩・・・

ここもに紅葉が綺麗で人気スポットです。

竹田駅も綺麗に飾られて・・・・

街中の人達が協力して手作感が溢れるお祭りは、思いの外素晴らしいものでした。
一度目覚めたが、頭が重くて・・・・布団から抜け出れない。
遅い朝食を頂いて、銀杏が沢山落ちているとかで、銀杏狩りへ
久住山南側の麓近くへ、途中滝のような雨が通り過ぎたが、直ぐに晴れて
標高が高いので、銀杏の落ち葉すっかり散って、銀杏の絨毯をかき分けて銀杏拾い。

帰りに久住高原のガンジーファームへ寄り道、山に掛かっていた雲は晴れて、山並みが綺麗に見えます。

いよいよ待望の「竹楽」へ、竹田駅近くに車を停めて・・・・駅裏手の「落門の滝」がライトアップされて幻想的です。

駅前の橋を渡ると、商店街入口・・・此処から通行止めで沢山の人・人です。
こんな竹灯籠が、街中に置かれています。

いつもの街ではないような雰囲気を醸し出しています。

琴の演奏も・・・

紅葉とのコラボが美しい十六羅漢、幻想的な光景に見入ってしまいます。

お寺の門を使って急造のオペラ舞台で歌声が・・・・瀧廉太郎の記念館でもコーラスの歌声が聞こえました。

竹に切り込みを入れて・・・・

歴史資料館では創作あかりモニュメント・・・

武家屋敷通りや弥五兵衛坂を通り、廣瀬神社⛩・・・

ここもに紅葉が綺麗で人気スポットです。

竹田駅も綺麗に飾られて・・・・

街中の人達が協力して手作感が溢れるお祭りは、思いの外素晴らしいものでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます