大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

おいし〜いパン屋さん見つけた

2017年03月18日 | 平凡な日々の日記
現役時代の友人から、奥様がパン屋さんをしていると聞いて・・・

パン好きなカミさんと出かけた、友人のメールでは土曜日も開いているとあったが、月・金曜日しか開いてないのかな~



スーパー川食の近くを目標に、パン屋さんのイメージで探したが、中々見つからない。ウロウロ!

「ここじゃない?」とカミさん、住宅街の一角に立派なお屋敷が・・・すこし覗くと看板がありました。



到底パン屋さんのイメージはなくて、恐る恐る中に入っても、パン屋さんらしくなくて・・・・



・・・お尋ねすると、間違いなかったホッ!

中に入ると洒落たカウンターがあって、左側にパンが並べられていたので、パン屋さんだと分かった。



僅かに残っていたパンを、パン好きなカミさんは買い占めていた。次のお客さんは大丈夫なのかな~



店内でもコーヒーを頂ながらパンが食べれる、のんびりとした昼下がり、閑静な住宅の庭を見ながらのコーヒータイムも・・・



美味しいコーヒーを飲みながら、もちもちしたパンを頂く・・・ウ~ン~本物パンだ!「美味い!」

聞けば小麦粉は、あの有名な高級ブランド「春よ来い」とか、小麦の自給率は僅か15%弱で、国内産の小麦は殆どが

高級うどんやラーメンで消費されて、パン屋さんが使うのは極々僅かだと聞いている。だから貴重なパンなのです!

家庭菜園従事者が、偉そうな話はおこがましいが・・・小麦は水に弱いため、雨期がある地域での栽培は難しい。

現在は、オホーツク海高気圧の影響で雨期のない、北海道の限られた地域でしか栽培されていない品種が「春よ来い」なのです。

網走から知床半島に向けて走る途中に、小清水町があって北海道でも降水量の少ない地域なのだが、ここに広大な麦畑が広がる。

知床半島の付け根にある「斜里岳」を見いながら、広大な麦畑を走る。・・・・いいな~・・・と思いはパンから遠のく・・・

こんな大地で育った小麦に奥様の愛情で作ったパン・・・お勧めパンを賞味あれ!



明日は我が身と、知人の事故に思う

2017年03月18日 | 平凡な日々の日記
ゴルフから戻って、疲れた身体を癒してると、電話鳴って・・・

出てみれば、町内の民生委員(現役時代の先輩)、近くで町内の方が大きな事故を起こしたらしい。

我家の近くだから、様子を見て手助けして欲しいと言うので、駆けつけると



塀がなぎ倒されて、無惨な姿で車が横転しています。



助け出さなくてはと焦ったが、既に脱出している様子・・・



近くの人に尋ねると、自力で救急車に乗って病院に行ったとか?

一安心!車だけ見た限りでは、重大事故かと思ったが、車のコックピットは損傷が小さいので、軽傷で済んだのだろう。

近年の車は燃費向上の為に、車体を軽量化して薄い!薄い!電磁鋼板だが、板金技術の進歩で衝撃に耐える構造に設計されている。

だが衝撃を吸収する為に、コックピット以外は簡単に変異する構造だと聞いた。

我家の足はもっぱら軽自動車だが、一度事故を起こすと耐え得る構造なのか?

カミさんが小回りが効くからと、乗換しようとしないが・・・ベンツの死亡事故0神話のしっかりした車が良いのかな〜

今回の事故原因は、ブレーキが効かなかったと話しているようだが・・・?

私の一つ上で、町内の仕事もバリバリこなしている人なので、ついうっかりブレーキとアクセルを間違えたとい事はないと思うが・・・

翌日の朝早くに電話が入って、町内の仕事で打合せしたいと、身体は大丈夫かと聞けば、大丈夫といたって元気そうだ。

今回の事故は自損事故で、塀を壊した程度で済んだが、もしも!もしも!人が巻き込まれたらと考えると、 身慄いする。

先の長くない我々は、例え事故で死のうとも悔いはないが、万万が一にも子供を巻き込む事故は起こしてはいけないのです。

昨日は人の身、今日は我が身と戒めて、車の運転は細心の注意を払おうと思うのです。