goo blog サービス終了のお知らせ 

大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

春に向けて畑の耕作

2016年02月09日 | 菜園&花壇
まだ朝醒めきらぬ時間に、激しい風で目が覚めた。

「春一番」か?、日が明けるといつもより温かだ。

風に飛ばされた育苗温室・・・重石を入れていたが、良く飛ぶものだ?



暖かくなると・・・何処かへ出掛けたくなって・・・

一度も行ったことがない「長崎ランタン祭り」か?「宮崎のキャンプ地巡り」か?・・・

念の為に・・・カミさんを誘ったら、忙しいと一蹴された。そうなると「宮崎のキャンプ地巡り」

・・・行くと決めたら、気になるのが合馬菜園、春先の種まきが今月末から始まる。

畑の工作は苦土石灰や堆肥を入れるので、なじませる為に1~2週間前には耕す。

早くに植えた、玉ネギが随分大きくなったが、雑草も沢山・・・・



これも丁寧に除草する。



温かくなると白菜が開いてくるので、束ねて縛ると長持ちする。



ダイコンも間引きして追肥・・・



収穫担当のカミさん、収穫は少ないが、今日は暇だったのか?手伝ってくれた。



少しづつ掘って食べてた里芋も、次作の準備で全て掘り出した。



耕運機が入らず、鍬で4畝耕した・・・・流石に腰に来た。



春植えの準備完了です!