昨日とは打って変わって、朝から雨が叩きつけています。
夜が明けて・・・朝ドラが終わる頃には雨も止んで・・・
合馬菜園へは足が遠のいているので、収穫がてら様子を伺いに
白菜らしくなったと眺めていると・・・虫が・・・蝶々かな?

デカイ虫を取って・・・申し訳ないが成仏して頂く

ホウレン草は食べ頃に・・・

便利菜も・・・

ジャガイモの葉が枯れかかり収穫の合図・・・天気の日に一気に収穫しよう。

こかぶの間引きや畝の間に溜まった水を抜くための、排水溝を掘ったりして、早目の退散
夕食は連子鯛の鯛めしにチャレンジ
先ずは鯛を焼いて、土鍋に入れようとしたらデカくて入らない。

だし汁とお酒を適当に入れて・・・

強火で蒸気が上がるまで、蒸気が上がったら8分弱火・・・後は火を切って20分蒸す。
小骨を取り出すのが面倒だが・・・

アオナ(ハタの仲間)と菜園で収穫したミニトマとキュウリでカルパッチョと潮汁・・・カミさんに手伝ってもらいながら、上出来(美味い!)

夜が明けて・・・朝ドラが終わる頃には雨も止んで・・・
合馬菜園へは足が遠のいているので、収穫がてら様子を伺いに
白菜らしくなったと眺めていると・・・虫が・・・蝶々かな?

デカイ虫を取って・・・申し訳ないが成仏して頂く

ホウレン草は食べ頃に・・・

便利菜も・・・

ジャガイモの葉が枯れかかり収穫の合図・・・天気の日に一気に収穫しよう。

こかぶの間引きや畝の間に溜まった水を抜くための、排水溝を掘ったりして、早目の退散
夕食は連子鯛の鯛めしにチャレンジ
先ずは鯛を焼いて、土鍋に入れようとしたらデカくて入らない。

だし汁とお酒を適当に入れて・・・

強火で蒸気が上がるまで、蒸気が上がったら8分弱火・・・後は火を切って20分蒸す。
小骨を取り出すのが面倒だが・・・

アオナ(ハタの仲間)と菜園で収穫したミニトマとキュウリでカルパッチョと潮汁・・・カミさんに手伝ってもらいながら、上出来(美味い!)
