R45演劇海道

文化の力で岩手沿岸の復興を願う。
演劇で国道45号線沿いの各街をつないでいきたいという願いを込めたブログ。

沿岸を走りました。

2011-12-31 05:36:02 | インポート
瓦礫の撤去は、ほぼ済んでいるところが多かったのですが、さて、そのあと、どうなるのでしょう。
元気付けられたのは、スーパーやコンビニがたっていることでした。
近隣に店がない場所に、仮設のコンビニが建っているところが数件ありました。企業として、お金を出すより、店を出して現地の生活支援をしていたたくことのほうが、よっぽど嬉しいということが、わかりました。企業努力をしてくださっている会社の皆さん本当にありがとうございます。
自分達ができる場所でできることを精一杯やることが大事だと改めて感じさせられました。


広報久慈の記事

2011-12-29 16:18:57 | インポート

1_2

  広報久慈1月号が届きましたので、久慈地区以外、演劇関係の方に観ていただくためにアップします。

 しかし、久慈のプレス関係の方々は、写真がうまいです

 久慈広報の八重桜さんもそうですし、『ダ・ナス』の高橋さんも、活動している方々の表情を生き生きと撮っています。

 イベント等はその場での活動をしっかり成功させることは基本ですが、その場に訪れていない人たちにも、その良さをきちんと発信していかなければ、次のステップは有りません。

 プレス関係の方々の協力を得ながら、地域を盛り上げていくことをこれからも考えていきたいと思います。

 地域振興を考えるなんて、県の職員みたいですよね。(あっ、本務でしたね


カウントダウン

2011-12-28 18:22:59 | インポート

 あれ、もう12月28日じゃないですか。

 今日は、河北新報のコラムの執筆をします。

 年賀状については、私の住所録の4分の1ほどの人の住所が無い状態です。ただでさえ作成がおっくうなのに、気が滅入って、更になんて書けばいいのか分からなくて、住所録をボーっと眺めているだけで、先へは進めていません。

 脚本で、『前をみて歩いていきましょう。』なんて、かっこいいことを言っているくせに、現実はそうはいきません。

 負けるな自分。


感劇地図(森下さんの劇評)

2011-12-27 18:15:38 | インポート

 我がおらほーる劇場には、評論ができる方もおります。

 ぜひ、ご一読ください。

Img

Img_0001

 いろいろな分野で活躍しているメンバーの集合体であればあるほど、演劇としての集合体は力強いものになっていきます。

 かつて、ミラノでは脚本:ジャンコクトー、音楽:ドビュッシー、美術:パブロピカソ、衣装:ココシャネル…。という公演が行われていた時代があったやに記憶しています。(詳しいことは、ご存知の方教えてください。)

 後世の時代に、おらほーる劇場に集まっていたメンバーって凄かったよねと、言われてみたいものですね。


感劇地図No.138

2011-12-26 20:55:56 | インポート

 『感劇地図』は、岩手で発行されている劇評の通信です。全国でも稀な演劇の評を中心に掲載しているフリーペーパーです。

 盛岡での公演で配布されるほか、盛岡劇場などで配架されています。

 ぜひ、盛岡に行ったら、手にとって読んでみてください。

 今回の公演スケジュールには『水族館狂詩曲』も、掲載されていました。

 これを見ても、久慈でそれなりの芝居をしていることが認知されたといっていいでしょう。

Img_3

Img_0001_3