手馴れてきました 2008-03-13 00:13:11 | 日本舞踊 一ヶ月後にせまった鯉男会に向けて、お引きずりの着物を着て、小道具を持ってのお稽古もかなり皆さん慣れてきました。「お願いします」とお辞儀をすると皆さんはタッタと所定の位置に小道具を配してからスタート。私も相手役や後見の段取りが慣れて来て、絡みの相手役を早めに切り上げないと、肌脱ぎの後見に間に合わないとか、一人二役ですから大変なんです。でも皆さん必死で通ってきて(仕事やら何やら忙しいんです)確実に上達しています。やっぱり会に出演するって事はここが違うんですね。当日が楽しみです。 « 清元流研究会が終わりました | トップ | 日舞の効果 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます