日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

ゴールデンウィーク

2010-04-28 23:56:50 | 日本舞踊
日本舞踊西川鯉男稽古場もお休みに入ります。基本的に祭日はお休みです。其々の曜日で2週間開く事にになるので、浴衣浚いを控え、折角お稽古が乗ってきただけに、振りを忘れててしまわないか、ちょっと心配です。ベテランの方は身体に入ってる感じなので良いのですが、初心者ほど間が開くと別人の様になってる場合があるもので、、、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢音頭

2010-04-28 00:05:50 | 日本舞踊
50周年と同じ演目をすることになりました。ましてや私は又もや座長です。今回は万野からお紺へシフトしました。このところ日本舞踊では、小唄振りばかりで難しい割りにさらっとしていたので、お紺で思いっきり清元で勉強したセリフ回しを生かし、よよと泣き崩れ、芝居したいと思います。楽しみ!!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習院国劇部100回記念公演

2010-04-26 00:32:19 | 日本舞踊
創立63周年にして100回の公演とは一年に何回公演をしていたことか、、、創立メンバーの小山観翁さんはあんまり公演に出るので、本職の役者の様に鬘がキープされていたとエピソードを話してくださいました。
来る9月25日(土)府中の森芸術劇場にて、現役、OBの合同公演です。
現役が「封印きり」OBが「大川端」と「伊勢音頭」に決定しました。
早速にOBも稽古を始めた所、顔合わせのつもりが熱心な市川新蔵師匠はセリフを付けて下さいました。これから楽しい稽古が始まります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な中高年

2010-04-25 00:31:02 | 日本舞踊
日本舞踊 西川鯉男稽古場の皆さんの中で、近頃の寒暖の差の激しさに中高年は用心深いせいもあり、風邪引きの方は居ません。が、若者は風邪をこじらせ、中耳炎や、忙しいせいからか自転車で転んで腰をひねったりと、日本舞踊のお稽古もお休みがちで、浴衣浚いに間に合うのでしょうか?心配です。アクシデントは付き物ですからかなり余裕を持っておかなくてはと思い、早めにお稽古を始めておいても焦ってきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に見てもらう大事さ。

2010-04-23 23:14:35 | 日本舞踊
日本舞踊のお稽古している時、当然、御当人と先生はお稽古場に居ますが、同門の先輩、後輩がそのお稽古の様子を見ています。これであがっちゃう人が居ます。幾ら先生と二人きりなら上手では詰まりません。浴衣浚いや国立での会への出演はかなりの上達をもたらします。個人的に仲間内で発表の機会があれば積極的に習った踊りを踊って欲しいものです。ご主人のお友達の集まりで絵の得意な方は絵を。ギターが得意な方はギターを発表するのを年1回あるとおしゃべりの中でお聴きしたAさんは日本舞踊を習って半年。夏の浴衣浚いでは出演予定ですから、大丈夫!是非皆様に見てもらってください。ぐんと上達しますよ!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCが壊れた!!!

2010-04-22 21:41:24 | 日本舞踊
携帯からブログができるらしいけれど、私はPCからしか出来ません。なのに、PCに電源が入らなくなってしまったのです思ったとおり、アダプターの不具合だったので、短期間で直りました。PCのない生活って不自由でしたが、改めて生活の一部になっっている事を実感しました。

これからも、日本舞踊西川鯉男稽古場の様子をお伝えして参ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古男子

2010-04-14 23:49:54 | 日本舞踊
この頃「お稽古男子」なるものが流行っているそうです。テレビや新聞で取り上げられてますが、わが日本舞踊「西川鯉男稽古場」でも若い男子達が熱心に通って来ています。単純に三味線に合わせ踊る事を楽しみ、更にその奥深さに驚き、伝統文化一般にも興味を持ってくださってます。お稽古帰りに寄るお店も女子が居ない時は、門前仲町の渋く古い居酒屋に連れ立って行ったりしているようです。皆とはここが仲町?と思うくらいに小洒落たお店に行ったりと、お稽古ライフを満喫しているよう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の浴衣浚い

2010-04-10 00:16:43 | 日本舞踊
今年は劇場の都合で6月末となり、いつもより早いのでお稽古が足りなくなると、皆様少々焦り気味。「一月に4回のお稽古を御願いしているけど、倍に増やしていただけますか?」と、初舞台のAさん。勿論倍稽古には応じますが、大丈夫ですよ、このままお休みがないようにいらっしゃれば間に合います。私が案じているのは、帰省してこのところお休みがちだった学生達です。お休みした分は出来る限り、振り替えます。普通自己都合のお休みはそのままなのですが、浴衣浚いに間に合わせるには、私も頑張ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする