日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

西川鯉男が永眠いたしました

2007-06-30 10:20:49 | 日本舞踊
父、西川鯉男は6月22日心不全の為、亡くなりました。75歳でした。生前の皆様のご厚情に感謝いたします。
24、25日に近親者と古いお弟子さん達で密葬を済ませ、7月10日(火)1時~2時富岡斎場にて本葬の予定です。

思えば3年半前に地下鉄の階段で転倒、頭を打って、手術、入院、リハビリと入院加療を続けておりましたが、その甲斐も無く、逝ってしまいました。
入院中は波はあったものの、このところ大変体調が良く、浴衣浚いの開催を楽しみにしていて、当日も顔色良く元気にしておりまして、全く急なことで、家族はただ驚いております。悲しいと言うより、驚いていてまだ信じられない思いで一杯です。

密葬では大好きだった清元の「浮かれ坊主」で出棺いたしました。三味線は故清元益寿郎(義兄)唄は故清元登志寿太夫、科白に父の元気な声が入っているのは切のうございました。お棺には着物、扇はもとより家族の写真やらなにやら、それに糖尿になってから禁じられていたタバコも入れました。
26日には家元にも名古屋からおいで頂いて、ゆっくりお話できたと母も大変感謝しておりました。皆様に愛されて、幸せな一生だったと思われます。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合十分

2007-06-20 23:47:41 | 日本舞踊
この前のお稽古で思うように踊れなかったAちゃんは、今日お稽古場に入って来る時からいつもとは違った表情で現れました。そして順番になると、一段と大きな声ではっきりと「お願いします!」とにかく真剣なんです。この前の注意した所をまあまあクリアーできました。私も嬉しくて褒めると「頑張りました」と胸を張って答え、「日曜日にお稽古日数の足りない人を特別稽古するけど来る?」と言うと「参ります!」頼もしいねえ。そうこなくっちゃあ、真剣な今どれだけ伸びるか楽しみです。私の今日の疲れは吹っ飛びました。吸収しようと必死で付いてくる方は必ず上達します。こっちももっと分かってもらおうと必死になります。思いと思いが重なるんですから結果を自ずと出るというもの。お弟子さんが少しづつでも上手くなっていくのは本当に励みになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜も日本舞踊

2007-06-17 23:46:50 | 日本舞踊
土曜のお稽古日に全て仕事が入り、浴衣浚いまでたった1日しか日本舞踊のお稽古に来られなくなったEちゃん。平日も9時まで仕事で埼玉から通ってくるのでお稽古場に着いたら11時位、それじゃあ終電が心配だし。半べそが目に浮かぶ携帯メールをくれました。「問題ない日曜にお稽古しましょう」と胸をたたいた私。お互い体に気を付けて頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清元のお稽古再開

2007-06-12 23:15:13 | 日本舞踊
師匠の引越しで2ヶ月お休みだった清元のお稽古が再開されました。7月の末には勉強会があり、差し迫った状況です。もちろん今は日本舞踊のお稽古が浴衣浚いに向かい大忙し。そこに国劇部60周年記念公演のお稽古もあり、江東桜友会の幹事までお声がかかり、色々のOB会のお誘いやらなにやら、、、頼まれると嫌と言えない性格じゃなかったはずなのに、そうか、オダテニ弱いだけなのかも  鯉絵の独り言でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう直ぐ浴衣浚い

2007-06-07 11:56:11 | 日本舞踊
ということで、日本舞踊西川鯉男稽古場はお稽古が佳境に入ってきました。 夫れ夫れ忙しいお弟子さんたちですが、舞台が迫っては休む訳にはいきません。 お稽古時間を移動させたり、工夫してお稽古に励んでいます。皆さん手順が上がり、(まだ怪しい方もいますが)「踊り方」の指導に入っています。ここからのお稽古が腕を上げるチャンスなんです。舞台に向けたお稽古でないとお互いここまで丁寧に出来ないですからねえ。教える方と習う方と一緒の気持ちが大事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脅威というべきかプラチナ世代

2007-06-03 20:59:04 | 日本舞踊
我が西川鯉男稽古場の自慢とも言うべき、見た目も行動も会話も全て若々しいU子さん。世話役を務める新宿花園神社のお祭りで、ひ孫を肩車したお孫さんと一緒にお神輿を担いだそうです。あくる日マッサージを受け「パンパンですねえ。どうしたんですか?」「ええ、お神輿担いでね」そうして、日本舞踊のお稽古に来て踊って帰ったんですから、、、プラチナ世代になれば自分で歩くだけでも大変という方も多いのに、お神輿担ぐとは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県酒田市

2007-06-01 11:27:15 | 日本舞踊
鯉好先生が横浜から疎開したのが酒田で、終戦をこの地でむかえて、卒業も酒田高女です。今でも親戚知り合いが居ます。手ほどきを受けた藤間好先生は酒田のお師匠さんです。先日入門したお嬢さんは酒田出身で酒田高女知ってます!ですって。縁がありますねえ。日本舞踊上手くなるんじゃないかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする