大和楽 扇売り 西川鯉絵 2019-08-06 11:05:50 | 日本舞踊 若衆の歌詞である「扇売り」を娘が踊れるように直してとの鯉三郎家元からの依頼で、祖父小島二朔が書いたのが「花だより」です。 今では「花だより」の方が人気となってよく踊られています。 曲が同じで歌詞が違う、踊りやすいような踊りにくいような、、、 久しぶりの立ち役での舞台ながら、若衆なので色気を大切に踊ったつもりですが、女形でも立ち役でも奥が深く難しいものです。 唯、お陰様で膝の損傷はPRP療法で完治しました! « 常磐津 年増 西川鯉好 | トップ | 長唄 都風流 西川鯉匠 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます