日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

まだまだ世の中捨てたもんじゃない

2011-01-29 00:13:45 | 日本舞踊
しょんぼりとお稽古場に入ってきたNさん。訳を聞くとチャージしたばかりのスイカをお稽古場に来る途中のどこかで落としてしまい、届け出たけどは拾われてないとのこと。「きっともっと悪いことが起こるのを厄落とししたのよ、さあ、好きな日本舞踊を踊って気持ちきりかえましょう!」と一所懸命にお稽古して帰って行かれました。するとほどなくメールで「地下鉄の終点で見つかったそうです」良かったねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親睦が深まりました

2011-01-22 23:57:23 | 日本舞踊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しき年の初めに 2

2011-01-21 23:32:14 | 日本舞踊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今年の初唄 新しき年の初めに

2011-01-20 11:33:27 | 日本舞踊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年度踊り初め

2011-01-11 20:50:49 | 日本舞踊
お仕事が忙しくなり日本舞踊のお稽古に通えてない二人のAちゃんも参加。久しぶりのお着物でおしゃれして「先生の踊る姿見ていたらやっぱり踊りたくなっちゃいました!また通えるように仕事頑張ります」ですって。
こういう集まりでは必ず一人二人ドタキャンがあるのですが、今年は出席のお返事の方は全員参加できました。幸先良い一年のスタートがきれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月6日付読売新聞の記事

2011-01-07 21:46:32 | 日本舞踊
平岩弓枝さんの時代の証言という記事に「西川鯉男稽古場」が出てきます。芸者さんたちの多く通ってきていたお稽古場で、踊り仲間として接して感じた事を作家活動に役立てたそうです。直木賞を取った時、お稽古場に全くの普段着で来ていて、母鯉好の着物を貸してあげて出かけたというのはもう50年も前の話になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2011-01-05 01:40:12 | 日本舞踊
今年もよろしくお願いします。
更なる芸の精進めざし、頑張っていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする