goo blog サービス終了のお知らせ 

日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

浅草公会堂で4月29日、踊ります

2025-03-13 10:54:12 | 日本舞踊

仲良くさせて頂いている西川貴美子さんが、お父上の鯉之祐先生から引き継いだ第一回貴美子の会を開催されます。

このおめでたい舞台に鯉粧さんと私と会主さんの三人で都風流を踊らせていただくことになりました。

鯉男会での(野崎の春) 名古屋をどりでの(三社祭)そして今回と図らずも全て鯉三郎家元の振り付けばかりになりました。見る分には素晴らしく楽しいのですが、お稽古してみると構成の緻密さ、振りの面白さに感嘆し、其々の世界観の表現は一筋縄ではいきません。芸に対する真摯な気持ちを共有出来るお二人に出会えて、舞台に臨める幸せを噛みしめて、ラストスパートのお稽古で、より良いものに仕上げたいと思います。

#日本舞踊 #日舞 #和の習い事 #着物 #江戸風情 #下町深川 #門前仲町 

#粋 #長唄 #清元

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 取立て師匠のお稽古 | トップ | 懐かしい国立劇場のお稽古場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本舞踊」カテゴリの最新記事