-
来年は申年 初唄「春のあけぼの」
(2015-12-24 21:18:53 | 日本舞踊)
踊り初めに向けて、西川鯉男稽古場は恒... -
J, A A
(2015-11-19 08:07:06 | 日本舞踊)
「日本、中国、アフリカの民族楽器が融... -
寿
(2015-10-15 23:27:19 | 日本舞踊)
ご兄弟です。 三味線の間合いも覚えて... -
さくらさくら 5歳
(2015-10-10 21:56:09 | 日本舞踊)
一年違うと、お姉ちゃまですね。 お腰... -
お月様いくつ
(2015-09-30 23:37:09 | 日本舞踊)
袴を着けると、ぐっと凛々しくなります。 ... -
さくらさくら 4歳
(2015-09-30 23:19:53 | 日本舞踊)
お扇子をひらひらする振りが大好きでした。 -
平成27年度文化庁文化芸術振興費補助金(伝統文化親子教室事業)発表会
(2015-09-26 22:49:54 | 日本舞踊)
-
小唄 河水 西川鯉好
(2015-08-23 14:58:39 | 日本舞踊)
http://youtu.be/kdeyyVTY10c -
常磐津 千代の友鶴 西川鯉絵
(2015-08-21 09:33:08 | 日本舞踊)
https://youtu.be/snx0D5L_3m4 -
鯉男会浴衣浚い
(2015-07-31 08:04:13 | 日本舞踊)
暑い日曜日でしたが、お揃いの浴衣を誂... -
平成27年度文化庁 伝統文化親子教室事業
(2015-06-23 08:58:44 | 日本舞踊)
西川流役員会城東地区支部主催のお子様... -
新装開店?
(2015-06-09 08:38:27 | 日本舞踊)
28年ぶりに砂壁を塗り替えました! つ... -
4月からスタート
(2015-04-13 14:57:03 | 日本舞踊)
新入学、新社会人、「新」が似合う4月... -
梅紫壽から鯉絵に。
(2015-02-02 11:57:06 | 日本舞踊)
そして、最後に西川鯉絵として小唄ぶり... -
清元のお弾き初め
(2015-02-02 11:41:07 | 日本舞踊)
一年の最初に始めるのは、日本舞踊なら... -
踊り初め
(2015-01-16 18:45:11 | 日本舞踊)
明けましておめでとうございます。 今年... -
総師の東京稽古
(2014-11-26 23:06:00 | 日本舞踊)
名古屋から右近総師、まさ子先生をお迎... -
頑張り屋さんの I さん
(2014-10-26 16:41:00 | 日本舞踊)
社交辞令ではなく本当に優秀な成績で... -
慶事は続く
(2014-10-26 16:15:11 | 日本舞踊)
お弟子さんのIさんが結婚しました。 学... -
元気に出席
(2014-10-10 16:32:16 | 日本舞踊)
81歳の母が色留袖を自分で(当たり前...