-
オール学習院の集い
(2006-04-16 23:12:41 | 日本舞踊)
幼稚園児から大学生までの在校生、その... -
魂まつり
(2006-04-17 20:11:09 | 日本舞踊)
清元のお仕事で「魂まつり」を唄うので... -
遂に携帯電話が来ました
(2006-04-19 00:29:31 | 日本舞踊)
NTTの友人が夕方に携帯を持って来てくれ... -
伊勢音頭のAちゃん
(2006-04-20 22:22:02 | 日本舞踊)
伊勢音頭を2回に分けて振りを教えまし... -
続 携帯電話
(2006-04-21 21:06:16 | 日本舞踊)
扱いはまだ良く解らないですねえ。取り... -
芸者さん
(2006-04-23 22:52:18 | 日本舞踊)
新聞の記事に「あこがれの芸者さん」と... -
続、続 携帯電話
(2006-04-24 23:00:36 | 日本舞踊)
やっと頂いたメールや電話を登録する事... -
そんな振りはありません
(2006-04-26 22:13:03 | 日本舞踊)
珍しく風邪気味です。で、鼻がムズムズ... -
嬉しい悲鳴
(2006-04-27 20:10:46 | 日本舞踊)
7月9日の浴衣浚いの時間を計算してみた... -
お休みの連絡
(2006-04-28 23:36:15 | 日本舞踊)
「今日の日舞に伺えなくなりました。」... -
つぼ合わせ
(2006-04-30 00:05:32 | 日本舞踊)
舞台の本番の前のリハーサルを下浚い(... -
日本舞踊はGW
(2006-05-02 23:08:57 | 日本舞踊)
新宿産経学園は5週あるので、休み。日舞... -
お目当てが・・・・ 鯉匠
(2006-05-04 23:06:37 | 日本舞踊)
GW真中。お天気も五月晴れで外出には... -
メッ!
(2006-05-06 20:13:58 | 日本舞踊)
4月に入門した新人さんの1人「貢」君は... -
楽しかったGWも終って、、、
(2006-05-08 23:49:32 | 日本舞踊)
土曜日も日本舞踊のお稽古日でしたが、... -
いっぱい歩きました
(2006-05-10 23:29:01 | 日本舞踊)
1時から4時まで母の稽古で、私のお弟子... -
ムシムシ
(2006-05-11 22:56:20 | 日本舞踊)
稽古場に着くまでに一汗。日本舞踊、踊... -
ブルータスよお前もか
(2006-05-12 22:30:03 | 日本舞踊)
貢君に続いて、しっかり者のあみちゃん... -
お休みの人のお陰
(2006-05-13 19:33:34 | 日本舞踊)
なあんて言ったら悪いけど、休みの方の... -
祖父小島二朔の三十三回忌
(2006-05-14 22:53:01 | 日本舞踊)
もう祖父が亡くなって32年にもなると...