奈良の一年を締めくくるお祭り、『春日若宮おん祭』
とうとう、今年もめぐってきましたネ。。。
一年たつのは早いなあと、思います。
昨日15日は、祭りの中でも私が一番好きな『大宿所詣』の日。
もともとは、祭りに参加する士(さむらい)達が
禊をして、御湯立(みゆたて)のお祓いを受ける伝統行事です。
お昼ご飯の代わりに頂いた、ふるまいの『のっぺ汁』には
私の大好きな里芋と厚揚げが
いっぱい入っていたし(笑)、
沢山のリスナーさん(滋賀県からも!)が会いに来てくださって
幸せな一日でした。
リスナーご夫妻から、高級和菓子みたいに甘くて美味しい
手作りの干し柿まで頂きましたヨ。
そして番組の後6時からは、ミキサーのふーみんと二人で
一般参詣者向けの御湯立に参加しました。
すっかり日が落ちて真っ暗な境内でしたが、
赤々と燃える篝火の真横にいたので
神事の間、とても暖かかったです。
巫女さんの美しい所作と祝詞に酔い
鈴と笹湯で、お祓いまでしていただき
今年も無事に過ごせた幸せと、日本最古の文化芸能まつりを
膚で感じる事が出来た事を、しみじみ感謝する夜なのでした。
とうとう、今年もめぐってきましたネ。。。
一年たつのは早いなあと、思います。
昨日15日は、祭りの中でも私が一番好きな『大宿所詣』の日。
もともとは、祭りに参加する士(さむらい)達が
禊をして、御湯立(みゆたて)のお祓いを受ける伝統行事です。
お昼ご飯の代わりに頂いた、ふるまいの『のっぺ汁』には
私の大好きな里芋と厚揚げが
いっぱい入っていたし(笑)、
沢山のリスナーさん(滋賀県からも!)が会いに来てくださって
幸せな一日でした。
リスナーご夫妻から、高級和菓子みたいに甘くて美味しい
手作りの干し柿まで頂きましたヨ。
そして番組の後6時からは、ミキサーのふーみんと二人で
一般参詣者向けの御湯立に参加しました。
すっかり日が落ちて真っ暗な境内でしたが、
赤々と燃える篝火の真横にいたので
神事の間、とても暖かかったです。
巫女さんの美しい所作と祝詞に酔い
鈴と笹湯で、お祓いまでしていただき
今年も無事に過ごせた幸せと、日本最古の文化芸能まつりを
膚で感じる事が出来た事を、しみじみ感謝する夜なのでした。