goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

野鳥 ノスリとチョウゲンボウ

2020年05月09日 | ■ 野鳥  ・・

野鳥との出逢い♪ 標高1900mの高原にて(松本市)

 ノスリ    (鵟  タカ科ノスリ属 全長52~57cm)
 チョウゲンボウ(長元坊 ハヤブサ科ハヤブサ属 全長33~39cm)

上空から野ネズミ、モグラ、小鳥などの獲物を狙う
高原にやってきたノビタキがいる草原の上空でピタッとホバリングしていたり旋回したり

ノスリの旋回・・

 

いつも見ているノスリより白っぽく翼の黒斑がはっきりしているので
当地方の高地にも5月まではいるというケアシノスリかとも思うけど野鳥素人の私には区別がつかない

 

獲物を捜し ホバリングしている チョウゲンボウ ↓

 

 

風を利用してピタッと止まって動かない・・

 

 

 

何か獲物を見つけると急降下する

 急いで笹藪に隠れた野鳥、ノビタキは 大丈夫か・・

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かっぱ♪)
2020-05-10 19:34:58
猛禽っ⤴️⤴️🤣
やっぱりわくわく感別格です♪

ご報告
チョウゲンボウ、コダルさんにいただいたアドバイスで本日であえました!ありがとうございました🍀
返信する
かっぱ♪さん 猛禽 (こだる)
2020-05-10 21:30:32
かっぱ♪さん  こんばんは~

お! 猛禽さん!! 出逢えましたか
隙間ルート開発の甲斐がありましたね!
そこには野ネズミやモグラなどチョウゲンボウの大好きな餌が・・ 
  通いたくなりますよね(^^)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。