goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

野鳥との出逢い♪  コマドリ

2017年04月28日 | ■ 野鳥  ・・

野鳥との出逢い♪

ようやく出逢えた コマドリ  ヒタキ科ノゴマ属 全長14㎝

 ウグイス、オオルリとコマドリ 美しい囀りで日本三鳴鳥のひとつ

  



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒデッチさま (こだる)
2017-05-02 17:23:38
アドバイスのおかげさまです!  野鳥始めてからようやく初撮影できました!
少し離れた小さな沢筋にも別の個体がいました、
信州で見られるかわかりませんがヒデッチさんお得意の
サンコウチョウなどもそのうち見てみたいです(^^)/
いつもご覧いただきありがとうございます♪
返信する
Unknown (ヒデッチ)
2017-05-02 12:32:14
とうとうコマドリを撮れたのですネ♪
良かったですネ♪
返信する
ヒトリシズカさま (こだる)
2017-05-01 06:06:43
おはようございます。
ようやく撮れました~ そして実は写真以外実物を
初めて見ました、去年も一昨年も会えないかなあ・・と
注意していましたが、やっと念願かない嬉しいです。
他にも会いたい野鳥がいますが滝の行き帰りだけでは難しい・・・? 
いつもコメントいただきましてありがとうございます。
返信する
コマドリ (ヒトリシズカ)
2017-05-01 04:19:38
こだるさん

このコマドリがこんなに明るいところに出てきた時に撮影されたことは、こだるさんの運の良さを感じます。野鳥名人の力を感じます。

コマドリは基本は薄暗い深山の渓谷・水辺にいます。たまに、切り株の上で縄張りを宣言する時が、撮影チャンスです。

佐久荒船高原の某沢にも、コマドリは来ていたのですが、大規模砂防ダム工事で環境破壊されて、コマドリもツツドリもクロツグミも来なくなりました。

コマドリは探してもなかなか見つからない夏鳥になりました。
返信する
momo 様 (こだる)
2017-04-30 17:42:15
こんばんは~  ご覧いただきありがとうございます♪
カメラ目線もしてくれてほんと可愛かったです。
二年前から撮りたい撮りたいと思いながらやっと初撮りできました、
写真お褒めいただき嬉しいです、ありがとうございます
返信する
素敵な鳥ですね! (momo)
2017-04-30 15:58:45
かわいい鳥ですね!!
写真の撮り方も素敵です!!
返信する
hirokoさんへ (こだる)
2017-04-29 20:48:42
こんばんは~ コマドリ、可愛かったです。
ずっと撮りたかった野鳥ですがようやく撮れました♪
これで日本三名鳥三つとも撮ることができました、
オレンジ色、きれいでしたよ~
いつもありがとうございます♪
返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2017-04-29 10:00:45
可愛らしい(*´▽`*)
オレンジ色してるんですね、こんな色の小鳥
見たの初めてです。
返信する
中嶋さん (こだる)
2017-04-29 04:48:12
中嶋さん ご覧いただきありがとうございます。
その記事は見ていませんが綺麗な野鳥だったのですね。
コマドリもオオルリもほんとにきれいな野鳥ですね~
きれいにとれたときは嬉しくなります♪
コメントいただきましてありがとうございます。
返信する
驚いた (中嶋)
2017-04-29 00:50:23
貴乃花親方の息子 優一さんの 結婚相てが、貴ノ花親方の ライバルの娘さん との記事を 興味深く見ていて、ステップ の合間に、綺麗な、心温まる 野鳥 の 写真があり、貴ノ花親方のコメントの記事と 同時 みていたら 「長野県の滝 こだる 」心洗われる、見事な自然写真でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。