長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野県の滝 飯田市の滝 (13)円悟沢3 乙女の滝~赤樽

2012年03月03日 | ◆飯田市 の滝

飯田市の滝 円悟沢上流域の滝 

 乙女の滝 落差25m 別名:於留の滝

 山の神下の滝(仮) 20m段瀑+ヒョングリ

 長治の滝  8m     本洞

 赤樽の大滝(赤樽)   本洞

 

乙女の滝 

Otome_iida

円悟沢の林道終点の空き地に駐車スペースがあります

すぐに登山道が円悟沢を渡る鉄板の橋から始まります

沢に小さな滝が見え隠れしますがやがて登山道が

左、乙女滝、右、今庫の泉 の分岐にたどりつきます

 

Photo

左へとって乙女滝  (乙女の滝の上にはここまで戻って急な山道をのぼります)

 

11_engosawa_iida_17

沢に下りると目の前に乙女の滝が見えてきます

11_engosawa_iida_16
乙女の滝の手前の小さな滝

 

11_engosawa_iida_19

 

飯田市 円悟沢 乙女の滝です 氷瀑もいいですね

 

11_engosawa_iida_18

 

乙女の滝 目測落差25mくらい

11_engosawa_iida_20
無雪期の飯田市円悟沢 乙女の滝

 

11_engosawa_iida_21

11_engosawa_iida_22

 

乙女の滝 周辺にはたくさんの熊棚が見られます

11_engosawa_iida_23

 

乙女の滝分岐に戻り急な登山道を汗かきながら登ると山の神への分岐に着く

左へゆく

乙女の滝上流の岩場に滝が見えてきた、山の神への道をはずれ急斜面を
降り、全段20mほどの岩場の滝の下にでて見上げる、立派な滝だ

11_engosawa_iida_33
滝を登り・・

 

11_engosawa_iida_32
上段はヒョングッています  丁度山の神の下に位置します

 

11_engosawa_iida_27
ヒョングリ !

 

 

11_engosawa_iida_28
ヒョングリ !

 

11_engosawa_iida_30

滝に名前が無いようなのですが もったいないヒョングリ !

 

11_engosawa_iida_31
ヒョングリ !

 

滝を越えると山の神に着きます

 

11_engosawa_iida_34

山の神の前の本洞に長治の滝8mが落ちています

11_engosawa_iida_35
左岸を越えると
100mほどで赤樽の大滝(赤樽)12m

 

11_engosawa_iida_36

 

11_engosawa_iida_38

帰路はヒョングリの滝の上の山道をおとなしく下りました。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

飯田市上村、南信濃 (遠山郷)の滝は カテゴリー№ 28 

     旧飯田市内の滝は         カテゴリー№ 27 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿