高知県内の項目別分類記事

ポータルサイト・高知ファンクラブに投稿された記事を、項目別に分類しています

旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その1)

2012-11-20 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その1)

 

 

 

 

金ちゃんの手づくり木工品コーナー 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます)

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事(イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道)

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ記事一覧はこちらから


旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その2 シェー式蒸気機関車)

2012-11-20 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その2 シェー式蒸気機関車)

青森営林局から薪を燃料とするシェー式10トン蒸気機関車(米国ライマー社製)の保管転換を受け、魚梁瀬森林鉄道釈迦ケ生~久木間(4,400m)の逆送に使用したが速力が遅く、使用に耐えなかった。(大正8年8月)

 

 

 

 

金ちゃんの手づくり木工品コーナー 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます)

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事(イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道)

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ記事一覧はこちらから


旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その3 ワルシャード蒸気機関車)

2012-11-20 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その3 ワルシャード蒸気機関車)

米国H.K.ポーター社製(10トン車)蒸気機関車2輌を購入し、田野~石仙間のボギー式貨車運行が可能となり、初めて前線を機関車輸送に切り替え、本格的な鉄道輸送時代を迎える。(昭和12年~)

 

 

金ちゃんの手づくり木工品コーナー 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます)

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事(イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道)

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ記事一覧はこちらから


旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その4 ガソリン機関車1)

2012-11-20 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その4 ガソリン機関車1)

 

地元高知の野村・谷村等の鉄工所で制作された5トンガソリン車を購入。また、森林組合のガソリン車も軌道に乗り入れていた。(昭和24年頃~)

 

 

金ちゃんの手づくり木工品コーナー 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます)

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事(イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道)

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ記事一覧はこちらから


旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その5 ガソリン機関車2)

2012-11-20 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その5 ガソリン機関車2)

 

地元高知の野村・谷村等の鉄工所で制作された5トンガソリン車を購入。また、森林組合のガソリン車も軌道に乗り入れていた。(昭和24年頃~)

 

 

 

金ちゃんの手づくり木工品コーナー 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます)

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事(イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道)

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ記事一覧はこちらから


旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その6 木炭ガス車)

2012-11-20 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その6 木炭ガス車)

 

木炭ガス車は、戦後、石油不足となり本来支線用に考案されたが、減量して本線でも使用されていた。(昭和24年頃~)

 

 

金ちゃんの手づくり木工品コーナー 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます)

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事(イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道)

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ記事一覧はこちらから


旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その7 ディゼル機関車1)

2012-11-20 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その7 ディゼル機関車1)

 

改造車

木材の伐採が逐年奥地化するため、―回の運搬量を多量に、しかもスピードアップするためワルシャード蒸気機関車を改造してディーゼルエンジンを搭載したB型ディーゼル機関車が導入された。(昭和28年頃~)

 

 

 

金ちゃんの手づくり木工品コーナー 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます)

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事(イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道)

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ記事一覧はこちらから


旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その8 ディゼル機関車2)

2012-11-20 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その8 ディゼル機関車2)

 

協三製ボギー式8トンディーゼル機関車

安田川線用としてF型8トンディーゼル機関車が導入された。(昭和30年頃~)

しかし、昭和33年安田川、奈半利両森林鉄道が、昭和37年には伊尾木森林鉄道が廃止された。

その後、木材の運搬はトラック輸送となり現在に至っている。

 

 

金ちゃんの手づくり木工品コーナー 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます)

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事(イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道)

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ記事一覧はこちらから


青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事

2012-11-19 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事

カテゴリーから連続で見ることが出来ます)

イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・熊野神社の春の大祭?
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・魚梁瀬駅から
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・索道搬出作業
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・石仙駅風景
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・酒井式8トン・ディーゼル車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・田野海岸での船積み作業
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・谷を渡り、走る「林鉄」
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・馬路駅の停車場風景
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・魚梁瀬橋を帰る小学生たち
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・馬路駅からの一番列車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・積込風景
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・大谷口の複線
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・昭和25年の魚梁瀬駅
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・Lー57ディーゼル機関車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・女性のファッション
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・「アメリカ牛」
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・積み込み
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・蒸気機関車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・木馬(きんま)でも搬出作業
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・石仙土場(こくせんどば)
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・橋を渡る蒸気機関車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・馬路村全景(昭和26年)
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・はじめに


  

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事

カテゴリーから連続で見ることが出来ます)

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ



国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事


国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

2012-11-19 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道
魚梁瀬森林鉄道遺産 重要文化財指定記念のシンポ開催
ひろめ市場 "ふるさとふれあいギャラリー"で魚梁瀬森林鉄道の企画展

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・加茂(かも)隧道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・長山橋脚
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑱法恩寺跨線橋(ほうおんじこせんきょう)
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑰八幡山跨線橋(はちまんやまこせんきょう)
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑯立岡(たちおか)2号桟道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑮小島橋
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑭二股(ふたまた)橋
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑬堀ケ生(ほりがお)橋
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑫井ノ谷橋
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑪犬吠(いぬぼう)橋
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑩河口(こうぐち)隧道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑨落合橋
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑧五味(ごみ)隧道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線  ⑦平瀬隧道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線  ⑥釜ケ谷橋と島石ピクニック広場
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線  ⑤釜ケ谷桟道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線 バンダ島隧道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線 エヤ隧道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・本線(安田川線)の敷設について
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・中芸地区の概要
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・保存・活用する会の清岡会長と探訪取材に!



魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ


魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

2012-11-19 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

旧魚梁瀬森林鉄道施設 に関する記事

「中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会」
お問い合わせ
奈半利町教育委員会  TEL:0887-38-8188
北川村教育委員会   TEL:0887-32-1223
田野町教育委員会   TEL:0887-38-2511
馬路村教育委員会   TEL:0887-44-2216
安田町教育委員会   TEL:0887-38-5711


ひろめ市場 "ふるさとふれあいギャラリー"で魚梁瀬森林鉄道の企画展
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道
「旧魚梁瀬森林鉄道施設 重要文化財指定記念シンポジウム&見学会」のご案内
国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・本線(安田川線)の敷設について
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・保存・活用する会の清岡会長と探訪取材に!


魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線 エヤ隧道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・②バンダ島隧道 に関する記事
③④旧魚梁瀬森林鉄道施設・・・④明神口橋と③オオムカエ隧道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線  ⑤釜ケ谷桟道 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線  ⑥釜ケ谷橋と島石ピクニック広場 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線  ⑦平瀬隧道 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産 ⑧五味(ごみ)隧道
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑨落合橋 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑩河口(こうぐち)隧道 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑪犬吠(いぬぼう)橋 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑫井ノ谷橋 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑬堀ケ生(ほりがお)橋 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑭二股(ふたまた)橋 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑮小島橋 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑯立岡(たちおか)2号桟道 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑰八幡山跨線橋(はちまんやまこせんきょう) に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑱法恩寺跨線橋(ほうおんじこせんきょう) に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 長山橋脚 に関する記事
魚梁瀬森林鉄道遺産 加茂(かも)隧道 に関する記事


国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

馬路村の見所・ウオッチング

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ


魚梁瀬森林鉄道遺産 全体 に関する記事

2012-11-19 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

魚梁瀬森林鉄道遺産 全体 に関する記事


ひろめ市場 "ふるさとふれあいギャラリー"で魚梁瀬森林鉄道の企画展
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道
魚梁瀬森林鉄道遺産 重要文化財指定記念のシンポ開催
「旧魚梁瀬森林鉄道施設 重要文化財指定記念シンポジウム&見学会」のご案内
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・本線(安田川線)の敷設について
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・中芸地区の概要
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・保存・活用する会の清岡会長と探訪取材に!


魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事
国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー


さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ


イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道 に関する記事

2012-11-19 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道 に関する記事








イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・蒸気機関車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・木馬(きんま)でも搬出作業
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・石仙土場(こくせんどば)
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・橋を渡る蒸気機関車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・馬路村全景(昭和26年)
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・はじめに





国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ


旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その3 ワルシャード蒸気機関車)

2012-11-19 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

旧魚梁瀬森林鉄道で活躍した機関車・・・金ちゃん工房制作(その3 ワルシャード蒸気機関車)

米国H.K.ポーター社製(10トン車)蒸気機関車2輌を購入し、田野~石仙間のボギー式貨車運行が可能となり、初めて前線を機関車輸送に切り替え、本格的な鉄道輸送時代を迎える。(昭和12年~)

 

 

 

金ちゃんの手づくり木工品コーナー 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます

 

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事

 魚梁瀬森林鉄道遺産ファンクラブ

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ記事一覧はこちらから