G組
2015年
11月12日 レバノン 7-0 ラオス
韓国 4-0 ミャンマー
2015年
11月17日 ラオス 0-5 韓国
1 韓国 18 6 6 0 0 23 0 23
2 クウェート 10 5 3 1 1 12 1 11
3 レバノン 10 6 3 1 2 11 4 7
4 ミャンマー 4 6 1 1 4 5 20 -15
5 ラオス 1 7 0 1 6 3 29 -26
この組は6連勝の韓国が独走しています。まだ韓国の突破が決まっていない理由は、2位クウェートが1試合消化が少なく、韓国2連敗、クウェート3連勝で逆転の可能性があるからです。韓国は前回大会の3次予選でクウェート、レバノン、UAEの組でアウェイ戦で苦しみ、最終戦でクウェートに敗れれば敗退という崖っぷちを経験しました。その経験を今回はうまく生かせた様子で、無事にクウェート、レバノンのアウェイ戦を勝利でしのぎ、あとはレバノン、クウェートのホーム2連戦で一つでも引き分ければ1位確定という、楽な状況を作りました。韓国は、最近は真剣勝負で対戦していないので、最終予選で当たると独特の雰囲気になるでしょうね。
H組
2015年
11月12日 ウズベキスタン 3-1 共和国
フィリピン 0-1 イエメン
2015年
11月17日 共和国 2-0 バーレーン
イエメン 1-3 ウズベキスタン
1 共和国 16 7 5 1 1 12 5 7
2 ウズベキスタン 15 6 5 0 1 18 7 11
3 フィリピン 7 6 2 1 3 5 9 -4
4 バーレーン 6 6 2 0 4 7 9 -2
5 イエメン 3 7 1 0 6 2 14 -12
一見、順位表のトップにいる共和国が有利そうですが、実際は1試合消化が少なく、残り2試合がホームのウズベキスタンが有利な状況です。初戦で共和国にアウェイで敗れたウズベキスタンですが、粘り強く勝ち点を拾って、ホームの直接対決を制してここまで盛り返しました。もっとも、この組は混戦を予想していましたが、第二シードのバーレーンの予想外の不振で2強対決になったので、2位になっても2位の中の成績上位4チームに入れる可能性が高くなりました。共和国もウズベキスタンも、日本と当たれば嫌なアウェイになりますね。
2015年
11月12日 レバノン 7-0 ラオス
韓国 4-0 ミャンマー
2015年
11月17日 ラオス 0-5 韓国
1 韓国 18 6 6 0 0 23 0 23
2 クウェート 10 5 3 1 1 12 1 11
3 レバノン 10 6 3 1 2 11 4 7
4 ミャンマー 4 6 1 1 4 5 20 -15
5 ラオス 1 7 0 1 6 3 29 -26
この組は6連勝の韓国が独走しています。まだ韓国の突破が決まっていない理由は、2位クウェートが1試合消化が少なく、韓国2連敗、クウェート3連勝で逆転の可能性があるからです。韓国は前回大会の3次予選でクウェート、レバノン、UAEの組でアウェイ戦で苦しみ、最終戦でクウェートに敗れれば敗退という崖っぷちを経験しました。その経験を今回はうまく生かせた様子で、無事にクウェート、レバノンのアウェイ戦を勝利でしのぎ、あとはレバノン、クウェートのホーム2連戦で一つでも引き分ければ1位確定という、楽な状況を作りました。韓国は、最近は真剣勝負で対戦していないので、最終予選で当たると独特の雰囲気になるでしょうね。
H組
2015年
11月12日 ウズベキスタン 3-1 共和国
フィリピン 0-1 イエメン
2015年
11月17日 共和国 2-0 バーレーン
イエメン 1-3 ウズベキスタン
1 共和国 16 7 5 1 1 12 5 7
2 ウズベキスタン 15 6 5 0 1 18 7 11
3 フィリピン 7 6 2 1 3 5 9 -4
4 バーレーン 6 6 2 0 4 7 9 -2
5 イエメン 3 7 1 0 6 2 14 -12
一見、順位表のトップにいる共和国が有利そうですが、実際は1試合消化が少なく、残り2試合がホームのウズベキスタンが有利な状況です。初戦で共和国にアウェイで敗れたウズベキスタンですが、粘り強く勝ち点を拾って、ホームの直接対決を制してここまで盛り返しました。もっとも、この組は混戦を予想していましたが、第二シードのバーレーンの予想外の不振で2強対決になったので、2位になっても2位の中の成績上位4チームに入れる可能性が高くなりました。共和国もウズベキスタンも、日本と当たれば嫌なアウェイになりますね。