goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

ストーブリーグ情報2

2009-12-28 20:10:57 | 他チーム
浦和絡みの話は柏木獲得後全然聞こえてこないのが気になっていますが、今移籍市場は活発に動いています。まずは隣町の大宮ですが、今オフは波戸、冨田、村山とDFを次々放出しているので、DFの補強は急務でした。

CB候補として、大分から深谷を獲得しています。深谷は1対1に強いストッパータイプの選手で、マトと二人でCBを組ませると、カバーリングタイプがいなくなる課題はありますが、とりあえず頭数は揃いました。

残る補強ポイントはボランチとSBですが、稲本の獲得には失敗して、パスを出せるボランチは外国人から探すのでしょう。今季あまり戦力になっていないドゥドゥとの契約を解除して、外国人枠を空けることが条件ですが。

SB候補には、J2甲府から杉山を獲得していますが、朴源載がSBをこなせないことが明るみに出た以上、もう一枚は要ると思います。

また、いい補強だなと思ったのは川崎Fの小宮山獲得です。4バックになって日が浅い川崎Fの場合、4バックのSBの専門家は貴重です。広島へ去った山岸が出られなくなったのは、山岸が3バックのアウトサイドタイプだったからと推測できます。

ここに小宮山が入れば、攻守両面で効く補強になります。どちらかと言えば攻撃力が武器の左SBで、Jリーグのチームの多くが苦労している左利きの左SBというのも貴重です。

来季J1に昇格するC大阪も積極的に動いています。補強ポイントはCBらしく、FC東京から茂庭、大分から上本を獲得しています。また、どこで使うつもりかはわかりませんが、右アウトサイドタイプの高橋大輔も補強しています。

しかし、浦和のCBの補強話が聞こえてこないのは非常に不安です。闘莉王が残った場合でも補強ポイントと思っていたくらいですから、ましてや闘莉王が名古屋に去った今では最優先の補強ポイントのはずです。

頭数も足りていませんから、元磐田の茶野、元FC東京のブルーノ・クアドロスなど、他チームを戦力外になった選手でもいいから、補強しないと来季は戦えないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする