三代目バンタ

今までのミニシュナの中でも、一番の腕白小僧がこの三代目バンタ(通称コバン、コバスケ、その他)です。

四月二十五日の公園

2011-04-25 21:41:55 | 三代目バンタ
コットン君、暫く会わなかったね。
いつも真っ白でママの努力が忍ばれる。



「あ、ガッシュ長老こんにちは!」
「だから急に来るなって!」



アクアちゃんと、レオン君も来た。



弟レオンがいれば、コバスケ、これは当然のなりゆきですね。



今日の公園の写真はここまでです。
実は、今日、公園に来る前にとんでもない失敗をやらかしたんですよ。

外出先から戻る途中のご近所に黒ラブさんがいるんですね。
いつも良く吼えるけれど、「○○ちゃん」と、声をかけながら通過していたんです。
で、そのお宅のフェンスの所に○○ちゃんのことについて書かれた紙が貼ってあるんですね。それを読もうとして近づいたら○○ちゃんが来たので思わずフェンスの間から
手を出してしまったんです。まずクンクンさせようと思って手の甲をちょっと
近づけたら、その瞬間になんと「ガブリ!」と。
手を縦にしていたので、人差し指と薬指のあたりに歯型がついてました。
血はにじむ程度しか出ていないにもかかわらず、痛いのなんのって。
○○ちゃんにしてみれば甘噛みなのかも知れないけれど、顎の力ってすごいんですね。

帰ってすぐに薬をつけてバンドエイドをはりコバスケの散歩に公園にいったんですが
あまりに痛くて右手でリードが握れないんですよ。
わんこ友達と話しているうちに、犬の牙は深くはいるし、破傷風などの菌がついている場合もあるから、すぐお医者さんにいったほうがいいんじゃない、といわれ
コバの散歩も早めに切り上げ、病院に行って化膿止めの薬をもらってきました。

このわんこには、以前に小学生が道に生えているさつきの枝を咥えさせてフェンス越しに遊んでいるのを見たので、木や草の中には毒があるのもあるから、わんこには
食べさせない方がいいわよ、とおせっかいしたこともあるんです。
なのに今度は自分が手を不用意にもさしだして噛まれるなんて!
反省しきりです。
それにしても、公園でいっしょに遊ぶわんこ達はみんなそんなことはしないので
思わず油断してしまったんでしょうか。
親しくしていないわんこには用心しなければいけないと、つくづく思った日でした。

「ママはどーして、いつも他の人にはおせっかいなこと言うのに、自分のことは
注意しないの!」と、コバスケ。
ハイ、おっしゃるとおりです。 反省。。。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫? (コットンまま)
2011-04-26 07:40:05
その後手の具合はどうですか?
犬の咬み跡って表の大きさの割に中が酷いって聞いてるから心配していました
病院間に合ったなら安心ですが、よくよく消毒してね

あの黒ラブちゃんなかなか恐くて、ビビリのコットン親子はあのお宅の前は通れません
この前1人の時に暫くぶりに通ったら居なかったから、なくなっちゃったのかなと思ってたんだけど、まだまだパワー全開だったのね

右手は大事な利き手…どうぞお大事に
こんにちは (ましゅー)
2011-04-26 13:14:55

ブログ楽しく拝見させていただいています

右手の具合、いかがですか?
日記を見てびっくりしました。
お大事になさってください

お礼が遅くなり
エルの
お写真ありがとうございました



有難うございます (バンディママ)
2011-04-26 16:10:38
コットンママさん:
昨日は助言してくださって有難う。
時間外だったけれど病院で見てもらったら
やはりおっしゃったとおり、中のほうが問題だといわれました。
今日は痛みは昨日ほどではないけれど、なんか
紫色にはれちゃった。薬をのんでいるので大丈夫だけれど、右手でお米もとげないので不便です。ついうっかりがとんでもないことになっちゃったので反省するのみです。
有難うございます (バンディママ)
2011-04-26 16:14:54
ましゅーさん:
エルちゃんのママ(パパ?)さんなんですね。
あの黒ラブさんはいつも吼えるけれど、まさか
噛むとは想像もしてなかったので、ショックが大きいです。わんこにぺろぺろ舐められたことは数多くあるけれど、噛まれたのは始めてなので。 また公園でお会いしましょうね。

コメントを投稿