高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・6796

2021-07-16 08:29:40 | Weblog

 今日、家を出た時には、青空に入道雲が見えて、今日は、暑くなるのかと思いましたが、駒込駅に着いたら、黒い雲があって、曇っていました。今も、雨粒が落ちてくるような感じです。どうなるのでしょう。
 きのうの東京都の新規感染者の数が、予想以上に多かったのですが、今日は、どうなのでしょう?新聞には、オリンピック後には、さらに多い感染者になるとの予想がでていました。少し、ちがうのですが、ネットにニュースに、芸能人の人が、1回ワクチンを受けたのですが、感染した記事がありました。私も、まだワクチンは1回しか受けていないので注意しないと。それに、インド型は、ワクチンを受けても発症する確率が少しあるとのこと。

 以下は、2016年7月15日のブログです。きのう、Facebookを見たら、3年ぐらい前に、介護資格を一緒に受けてとった人が、本職は、プロのトロンボーン奏者なのですが、個人の英会話の講習を受けているとのこと。私も昔、英会話の学校に入ったことがありますが、1年程度でやめてしまいました。彼は、外国に行くこともあるので、必要なのかも知れませんが、やっている人はやっているのですね。

----
 きのうは、ばたばたした、一日でした。午前中、人が来て打ち合わせみたいなことをして、午後は、お世話になった人と20年ぶりぐらいに、会いました。その人は、80才を超えているのですが、会計士の資格を持っているので、時たま、頼まれて、決算申告をやってあげたりしていたりしているのですが、60を過ぎて、通訳を兼ねた観光案内をする資格(試験があるそうです)を取って、東京オリンピックの時などにと、考えているそうです。頭が良い人なので、私には、まねはできないのですが、英語だでけでなく、フランス語もやっているとか聞かされて、いつも時間があると思っていたことに、ゴツンと頭を叩かれた感じです。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たわごと・6795 | トップ | たわごと・6797 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事