高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・8828

2022-02-28 11:29:15 | Weblog

 2月最後の日になりました。これから暖かくなるようですが、朝はまだ寒い感じです。今日は月曜日で、月曜日の朝は、地元の駅の前で、区議会議員の人がパンフレットを配っているのですが、いつも一緒に配っている私と同じ年代のおじさんがいて、挨拶してくれるので、時々、挨拶していたのですが、最近、そのおじさんが来ていません。調子が悪くなったかも知れません。

 以下は、2015年2月27日のブログです。この時すでに、雑用程度しかしていなかったようです。アルバイトの介護作業は、時間は短いのですが、雑用とは言えないので、今のほうが、マトモなのかも。ただ、今日は、月末なのですこし作業があります。出来ることは、真面目にやりましょう。

(追加投稿 月末なので、銀行残高を確認しようと思ったのですが、ATMの行列が長くて、今日は記帳をやめました。月末と給与支払いが近いからでしょうか?
戻って、2月のカレンダーをめくりました。)

ーーーーー 
 日の出の時間が早くなってきました。ただ、まだ朝は寒いので、起きるのがつらいのですが、今日の朝は、変な夢を見て、起きた後も、スッキリしませんでした。今日は、週末ですが、夢も金曜日で、どこか田舎のような変な場所で仕事の打ち合わせをしているようなのですが、週末を使って何かを作成してこいと、言われていたようです。それが、できそうにもないことのようなので、夢とわかってもスッキリしない状態でした。
 もう、雑用程度の仕事しかしていないので、出来ないと思うことをやることがないのですが、それ以前に、出来ないと考えることが多くなって、断ることが多くなりました。実際にも、そうなのでしょうが、どうなのでしょう。出来なくて迷惑をかけるのは悪いのですが、頼まれる時が、ハナなのでしょうね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8827

2022-02-25 08:12:38 | Weblog

 今日のブログには、長く書いているので、ロシアの侵攻があったことを書いておきます。どうなるのでしょう?ロシアの人も全世界にいて、外から見ている人も多いので、内部からブレーキがかかると思うのですが。でも、何人の人が犠牲になるのでしょう。

 明日からは、暖かくなるようですが、今日の朝も寒かったです。高校生が電車の中に何人かいて、ノートなどを眺めていました。試験の時期なのでしょうか。2月もあと数日です。

 いつも、以前のブログを貼り付けていますが、それを探していたら、学生の試験の時期を話題にしていました。去年の2月25日のものです。今の学生も、単語帳とかプリントを眺めてやっていますね。小さな携帯の画面では、見にくいのかも。大人のテレワークは、これからどうなるでしょう。

ーーーーー

 今、高校生は、試験なのですね。電車の中のとなりに立っていた男子高校生が、プリントを眺めていました。英語と歴史のプリントでした。女子高校生も、教科書を見ていました。3月になれば、学校も終わりでしょうか。コロナがあるので、あまり授業も出来なかったと思うのですが。北千住にある電機大学は、ずっと閉まっていてオンライン授業のようです。1年生などは、レポートなどを提出しているのでしょうけど、大学の雰囲気もわからないで過ごしたので、どうなのでしょう。大学もそうですが、会社もテレワークをやっているところが多いようで(特にIT関連は)会社によっては、このままずっとテレワークを続ける会社もあるようです。事務所代が無くなるとか、利点もあるようです。
 でも、高齢者の私は、何か納得しないところがあるのですが、それが何かと聞かれると返事に困ります。教育が出来ないことでしょうか。でも、そんなこともないようですし。今の若い人は、画面から読み込むのが普通ですが、私は、一度、印刷するか、本を読んだりして、頭に入れないと入ってこない感じがします。まだ、私が携帯を持っていないからかも知れませんが。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8826

2022-02-24 08:08:52 | Weblog

 今週は、火曜日、介護作業があって休みました。きのうは、祭日なので、午前中、母親を車イスで散歩に連れ出しました。寒いのですが散歩には、出かけます。それにしても、寒い日が続きます。新潟などは大雪のようです。昔の仕事仲間の人が新潟にいて、年賀状をもらっているのですが、その辺はどの程度なのでしょう?昔、時々、ブログを見てくれていると、話していましたが。。もし、見てくれていれば、雪の状態を教えてくれたらと思っていますが。
 昔の仕事仲間といえば、このブログを書き始めた時は、時々、コメントしてくれた人が、今、連絡が取れなくて(入院しているようなのですが)います。どうしているのでしょう?
 
以下は、2017年2月24日のブログの1部です。科学新聞に、私の中学の同級生がいて、見てくれと言われて取り始めたものです。
一時期、社長になって、今は、社長はやめたそうですが。

ーーーーー
 金曜日なので、科学新聞が届いていて、ざっとみたのですが、おもしろいと思った記事は、亀は、甲羅の中に、首をしまう曲げ方で分類されていて、横に曲げる、曲頸亜目と垂直に曲げる、潜頸亜目に別れるのですが、ジュラ紀以降に分かれて、進化したそうです。垂直に曲げるほうが、動作が早く出来るので、獲物を取りやすいのではとのこと。横に曲げるほうの利点が書いていなかったのですが、いろいろな研究テーマがあるものです。確かに、亀の首のしまい方が、何かに応用できるかもしれませんが。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8825

2022-02-21 07:57:56 | Weblog

 この週末からは、暖かくなるとのことですが、今日も寒い朝で、起きるのが大変でした。日本海側などは大雪とのことで、それも大変だと思いますが、経験がないので。
 今週は、23日が祭日で、明日は介護があって会社を休むのですが、今週は少し作業があるので、今日の午後は、作業で出かけないといけません。北風が吹かなければいいのですが。

 以下は、2017年2月21日のブログです。5年前のブログです。年金基金からの支給も5年過ぎたのですね。介護保険払っていますが、今、介護のアルバイトをしているので、月1万強をもらっているので、介護保険分は、もらっています。でも、これもあと、1年程度だと思いますが。5年後はどうなっているのでしょう?ブログはやめているので、その報告はできないと思いますが。

----
 きのうは、風が強くて、今日もまだ、少し冷たい風が吹いています。気象予報士の人は、春になりつつある現象の1つだと言っていました。南風と北風が交互に吹くのは、暖かくなる手前のようです。
 きのうは、会社の帰りに、住民票を取ってきました。65才になり、金額は少ないのですが、年金基金からも、支給が始まるので、その手続きに必要なので。基金の総額は多くないので、1回でもらったり、10年間とか20年間分割とか、もらう方法が選択できます。今の所、1回でもらうことはないので、期間に少し悩みました。一応、20年は、生存していると思うので、20年にしました。どうでも、いいことなのですが、65才から、介護保険を個人負担で支払うので、毎月1万弱の金額を年金から支払うので、これの足しにもなるので。
 2月も20日が過ぎました。あと1周間で、2月も終わってしまいます。この調子でいくと、1年も早く過ぎて、10年も早そうです。ただ過ぎていくのは、意味ないので。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8824

2022-02-18 08:09:13 | Weblog

 今日の朝、メールを開いたらFacebookから、友人の仕事仲間の人が誕生日との通知が来ていました。私と同じ2月生まれで、以前は時たま、お互いの誕生日を祝ったこともありました。もう1人、2月生まれの仕事仲間がいたのですが、その人は連絡がつきません。
今日、誕生日の人には、Facebookのメッセージを送ったのですが、私と同じで、あまりFacebookを見ていないようです。メールでも送ってみようかと思っています。
 
 以下は、2018年2月19日のブログです。2月は、私は、よく美術館などに行っていたようです。仁和寺には、観音堂があって、千手観音を中心に仏像が多くあるようです。

ーーーーー
 この週末、上野の博物館に仁和寺などの展示を見て来ました。土曜日の朝いちばんに行ったのですが、開館前で、30分ほど並びました。仁和寺のお堂を再現していて、曼荼羅みたいで、それは、圧巻でした。それと、ポスターにあった、千手観音ですが、これは、設計した人の企画力がすごいですね。作った人なのでしょうけど。
 東京新聞の日曜版に自身が足が悪いこともあって、そのような人のためにロボットを作っている会社の社長さんが出ていました。いろいろな会社などとの共同で作成しているようですが、車いすの車輪が、単純なゴムの車輪ではなくて、複雑な構造の車輪でした。多分、段差の上がり下がりがしやすくしたようです。(記事には、そこまでの説明はなかったのですが)試行錯誤で、そのような形になったのだと思います。これも、当然ながら、すごいと思いました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8823

2022-02-17 11:48:15 | Weblog

 今日は、健康診断を、朝受けて来ました。結果は、これからですが、前回でも言われたのですが、肺のレントゲンで少し異常があるので、病院で確認してくださいと、再度言われました。前回も言われて、病院で、CTを取ってもらったりしてもらいましたが。でも、この時期は、検診を受ける人が少ないのと、コロナもあるからか、なおさらすいていて、早く終わりました。それで、事務所に戻って作業しています。今回は、検診結果は、いろいろあるかも知れません。また、1度、病院に行かなくてはなりません。

 以下は、2020年2月17日のブログです。この年は、暖かくなるのが、早かったようです。
最近は、コロナで、美術館なども行っていなかったのですが、三菱一号館美術館は、明日から、上野リチという人の展示会が始まるようです。コロナが落ちついたら、見に行ってもいいのかも知れません。

ーーーー
 きのうは、雨で少し肌寒い感じでしたが、今日はまた、17度ぐらいまで上がる予報です。ウイルスも少し心配ですが、カゼなどもひかないように。
もう、スギ花粉も飛んでいるようで、花粉症の人もいやな時期になりました。私はスギは大丈夫なのですが、5月の連休前後になると、少し鼻水が出てくるので、ヒノキかなにかに反応するようです。今年は、どの程度になるのでしょう? この土曜日は、晴れて気温も高いので、東京駅近くの三菱一号館美術館の子供を描いた絵画の展示を見て来ました。ウイルスもあるのか、ゆっくり見れて良かったです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8822

2022-02-16 08:17:04 | Weblog

 今、冬季オリンピックが開催されていて、テレビで時々見ています。スポーツなので、状況によって変わってしまうので、スケートなどで、予定と違ったりしています。個人競技ならまだいいのですが、団体の時は、責任みたいなものを感じてしまって。。致し方無いのですが。ジャンプなども、風の状況を考慮してくれる数字があるのですが、違ってきてしまうようです。運も、実力なのかも知れませんが。
 明日は、検診があるので、このブログは休みます。お昼に戻ってくる予定ですので、余裕があれば投稿します。

 以下は、4年前の2018年2月16日のブログです。今はさらに、国際結婚が増えたりしています。

ーーーーー
 きのうの昼間は、暖かかったのですが、今日は、また、少し寒い朝になりました。でも、通勤の人の服装は、少し軽くなってきたようです。
 英語の話ですが、日本語で「顔を立てる」と言いますが、英語でもsave faceといって、顔をつぶすもlose faceと言うそうなので、感情的なものは、ある程度、東西で同じものがあるようです。オリンピックの表彰式を見ていると、最近は、お互いの顔を立てているような感じがします。
特に若い選手が、そのような態度をとっているところを見ると、今の若いものは、違う感じもします。グローバル化が進んで来たこともあって、オリンピックの意味が少し弱まってきたこともあるかも知れません。2年後は、この辺がどう変わっていくのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8821

2022-02-15 08:11:36 | Weblog

 まだ、寒い日が続いています。今月は、寒い日が続くのでしょうか。
 家から駅に行く途中に、空き家の中古の建売住宅があったのですが、それを購入する人がいなかったので、今、立て直しをしていて、販売するようです。看板があって、価格が表示されているのですが、あまり広くない場所の家なのですが、以外と高い価格になっています。今、この価格で購入する人がいるのかと思っています。でも、新しい家が出来たら、感じがちがうのかも知れませんが。前に、もう少し駅に近い所で、同じような新築の家は販売されていて、線路際なので、音もうるさい感じで、売れるのかなと思っていましたが、売れて、今、入っている人は植木鉢などを置いています。販売するほうは、専門家なので、売れると思ってやっていますので。
 
 以下は、2016年2月15日のブログです。コロナで、外食の店は、やめたところが何件もあります。インドアのゴルフ練習場は、まだあります。でも、はやっている感じはないですね。

ーーーーー
 先週、土曜日は、事務所に来たので、昼は、しばらくぶりで、駒込で外食しました。(いつもは、弁当なので)以前の事務所がある方に向かって行ったら、ラーメン屋さんの前に、行列が出来ていました。そのラーメン屋さんは、5,6人が入ればいっぱいになる小さな店で、道からは行ったところなので、1,2年で、店が替わっていた場所でした。他の店で、昼飯を食べて、戻ってきたときも、数名が並んでいました。店は、場所が大きいと思いますが、やりかたもあるのですね。以前の店には、入ったこともあるのですが、並んでいる状態だと、味見するのも、私には難しいようで、味の報告は出来ないですね。店の名前ぐらいは、後で報告はしますが。
 また、その近くで、インドアのゴルフ練習所が出来たようです。看板屋さんの1部を作り変えたようですが、ここははやるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8820

2022-02-14 08:07:01 | Weblog

 今日の朝、雪が積もっているかもとのことでしたが、積もっていなくて良かったです。
コメントにワクチン3回目のことが書いてありましたが、2回目が遅かったので、まだ、連絡が来ません。ただ、家内がきのう、雨の中、3回目を受けて来ました。
 先週のブログに書きましたが、この金曜日、土曜日は、私の母親の面倒を見ました。食事などを持参することが主ですが、金曜日は、車イスで少し散歩に連れていきました。介護のアルバイトもしていますが、車いすは使わないでいい人なので、車いすの練習にもなります。ずいぶん耳が聞こえなくなって、半分以上、話したことが聞こえない状態で、この対応が難しいです。コロナもあるので、近くで話すのも。。介護は、人によって違うのでしょうが大変です。親御さんなどを介護している人、頑張ってください。

 以下は、2014年2月14日のブログです。この年も、雪が降った(?)ようです。今年は、まだ寒い日が続くようです。
カゼなどひかないように。

ーーーー
 きのうは、法事で休みました。土曜日も雪で、来なかったので、メールがたまって(どうでもいいものが多いのですが)処理するのに時間がかかりました。今日は、北風が吹いて寒いのですが、また、明日かあさって雪がふりそうです。まだ、雪で閉じ込められている地域があったり、自宅の隣も家も、ガレージの屋根が壊れたり、ずいぶん被害が大きくなつた大雪ですが、韓国も雪で、学生が事故で多く亡くなったりして、慣れていないと、災害も起きるものです。今度、雪が降ったら、なるべく車では、出かけないとか、車から、避難ときはキーをつけたままにするか、対応しないといけないでしね。温暖化のためか、これから大雪になるのも、多くおこりそうです。でも、今度は、平日なので、また大雪になったら、大変ですね。そうならないことを。。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8819

2022-02-10 08:00:49 | Weblog

 今日、関東は、雪になる予報で、まだ、駒込などは雨です。でも、これから気温が下がってくるとのことで、雪になるかも。スニカーで来たので、大丈夫だと思うのですが。

 明日から、3連休です。土曜日、介護の人が病院に行くので、介護もないのですが、きのう、兄から、母親の面倒を金、土曜日の2日、見てくれと言われました。兄の奥さんのお父さんが、亡くなったので、岩手に行ってくるとのことなので。亡くなったお父さんは、100才に近いそうです。それで、休みですが、ゆっくりしてはいられないことになりました。その、私たちの母親も、95才ぐらいです。私は、70才になったばかりですが、どの程度生きられるのでしょうか?目覚まし代わりのラジオがついて、聞いていたら73才ぐらいの役者さんが話をしていて、積極的な話をしていました。そうでなければ、だめですね。
 
 以下は、2017年2月10日のブログです。駒込の学校の太った外人の先生は、ずいぶん前から、見かけなくなりました。

ーーーーー
 きのうは、寒い日でした。日本海側などは大雪で、あまり雪が降らない奈良や茨城でも雪が積もったそうです。
それに比べれば、良かったのでしょうけど。
 今頃は、朝起きるのが、つらい時期です。もう少し、遅く起きても、いいのですが、電車も混んでくる時間帯になるのと、多少遅く起きても、つらいのは同じでしょうから、ほぼ同じ時間に、家をでています。最近、上野で乗り換えするのですが、寿司屋さんか料理屋さんの板前の太った人が、築地に買い出しに行くのでしょう、すれ違います。ズボンのうしろポケットに、タオルを几帳面に入れて、ヤナギのカゴを持っています。なにかその人を見かけると、なぜか大黒様が来た感じで、私も頑張ろうという感じになります。駒込の学校の外人の先生も、駅で合って途中まで、同じ道を歩くのですが、この先生も大きな太った人で、朝、学生に声をかけたりしているので、ケンタッキーの人みたいな感じです。
 結論はないのですが、稀勢の里も、がんばらないとだめですね。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする