高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・7753

2019-06-17 07:59:32 | Weblog

 今日の朝の電車の窓から、富士山がちらっと見える所があって、雪をかぶった富士山が見えました。今頃、雪をかぶった富士山は珍しいのでしょうね。

 先週末、恐竜を話題に書きましたが、きのうの夜、ラジオを聞いていたら、北海道の先生が、恐竜の話をしている番組があって、聞いていたのですが、9時過ぎなので、寝てしまいました。気がついたら10時過ぎていました。ただ、最初の話は、来月、科学博物館で、恐竜展があって、北海道で発掘した恐竜の化石が展示されるとのことで調べたら、「むかわ竜」という、北海道むかわ町で、発見された、ほぼ全身の骨格が見つかって、それが、展示されるようです。上野は乗り換え駅なので、縁みたいに感じて、見に行こうと思っています。
 そういえば、前に、上野博物館に縄文土器の馬を見に行くと、書いていましたが、まだ行っていません。今、調べたら縄文の馬の埴輪は、上野の博物館にあるのは、埼玉の熊谷で出たもので、重要文化財とのことです。首に鈴をつけた、犬の埴輪もあるそうなので、これも、見てみたいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たわごと・7752 | トップ | たわごと・7754 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事