高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・3616

2016-11-30 08:11:08 | Weblog

 駒込の六義園の紅葉がきれいな時なので、今、普段は入れない駒込駅前の入口からも入れるようになっています。観光バスもよくとまっています。本郷通りのイチョウも色ずいて来ました。ここのイチョウは少し、遅い感じです。大手町のイチョウは落ち始めています。
 11月も最後になりました。でも、寒さが早く来たので、やっと12月になる感じもします。電車の中で、高校生が教科書などを眺めているのをよくみます。期末試験が近いのでしょう。きのうは、その隣で、おじさん(年齢がわからないのですが)が、英語の単語の本を眺めていました。会社で、英語の資格がないとだめなのかも知れません。私は、もういいかなと思ったのですが、それを見て、試験は受けなくても、勉強するのもいいいのかなと、感じました。電車の中で、単語帳を開くのは、少し抵抗があったのですが。。
 ただ、今日は、夜、1時間程度なのですが、森などの生態系の話を聞いてきます。面白い話ならば、明日、報告します。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・3615

2016-11-29 08:10:48 | Weblog

 今日の朝は、寒い朝になりました。上野駅のコンコースに大きなツリーが飾られていました。いろいろな所で、ツリーが見られる時期になりました。
 年明けに、クラス会があるのですが幹事をやっていて、メール以外に往復はがきでも、返事を聞いていて、返事が来るのですが、何名かは、調子が悪いので不参加とのことです。まだ、そんなに多くはないのですが、毎年やっているので、これから、だんだんそんな人が多くなるような感じです。その同級生の1人が、近くで会社を始めて、今年で10年とのことです。始める前に相談を受けたのですが、10年も経ったとは。。さらに、もう10年やっていられるのか、わからないので、どうするのか考え始めたそうです。私みたいに、引く継ぐ人がいれば、いいのですが、個人企業のような会社なのですが、社員もいるので。
 存続といえば、近くの文具店が、今年いっぱいで店を閉めるとのことで、在庫の処分セールをやっています。長く利用していたので、きのうは、墨汁などを購入したのですが、書道の下敷きもと言ったら、書き初めで使うような長い下敷きがあるのでどうですかと聞かれ、少し高いものでしたが、いままでの付き合いもあるので購入したのですが、使うことがあるのでしょうか?この正月にでも、使わなければ、使わないでしょうね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・3614

2016-11-28 08:07:32 | Weblog

 今週は、12月に入ります。日の入りが4時半ぐらいで、冬至までその程度だそうです。日の出も遅くて、5時ごろ起きているのですが、起きにくくなります。でも、5時過ぎ雨戸を開けるのですが、駅に向かう人がいて、早い人はいるものです。この前、雪が降って寒くなりましたが、きのう、出窓に、最近見なかった、トカゲが登って来ていました。急に寒くなったので、まだ、冬眠に入っていなかったようです。
 きのう、岩波のジュニア新書の1冊を読んでいました。腸内細菌は、人の健康に大きく関係しているようですが、口の中も、細菌がいて、腸内細菌と関係しているそうです。口の中にある細菌がいないと、虫歯になりにくいとは、聞いたのですが、口の中の細菌が、水を飲んだ時などに腸内まで行っているようです。今日の新聞の週刊誌の広告の中に、糖尿病を直すには、歯医者に行けと書いてありましたが、そんな関係で、正しいのかも知れません。皮膚にも、細菌がたくさんいて、その細菌も、口の中の細菌と関係しているようです。人間の細胞の数より、それらの細菌の数のが多いそうなので、もしかすると、その細菌の種類が人間の性格にまで、関係しているのかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・3613

2016-11-25 08:19:55 | Weblog

 今日の朝は、本格的な寒さになりました。東京電力は、節電をお願いしているそうです。ガスストーブを居間で使っているのですが、今年初めてつけました。でも、電車は、ほぼ正常に運行しているようです。
 今日の朝、いつもパソコンでメールを確認しているのですが、転送しなくてはいけないメールなどがあって、時間がかかりました。中に、メルマガでセミナーの案内がありました。すでに削除してしまったので、正確ではないのですが、ユーザーの問題を認識する方法を学ぶようです。観察のしかたのようですが、ユーザーが困っていることに対応した製品ならば、売れるので、それがわかればすごいのですが、少し値段が高い、1日のセミナーなので、削除しました。でも、困っていることが、出来ないと思ってあきらめていたりして、相談しないことが、よくあります。専門家というかだれかに言えば、解決できることもあるかもしれません。
 今週は、自助論のことを書いていました。読むと、納得する内容なのですが、それを具体的に考えると、わからない点が出てきます。例えば、浪費はわるいことですが、極端な倹約も悪いことと、言っています。この本の150年前の英国の読者は、ある程度の収入がある人だと思います。ただ、節約はいいことで、分相応の生活をすればいいとのことです。現在の私たちでは、どの程度が分相応なのでしょうか。高級な衣服や装飾は、いらないことはわかっていますが。。。

 中途半端ですが、長くなりました。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・3612

2016-11-24 08:30:24 | Weblog

 家を出る時は、雨が多いみぞれでしたが、今(8時)、駒込は、雪になって、自動車の屋根が白くなっています。きのうから、雪とのことで、今日5分ほど早く、家を出ました。いつも乗る電車より早いのですが、混んでいました。この前の地震も電車が遅れたので、早く出てくる人が多いようです。日比谷線内で、東武線が遅れているので、時間調整とのアナウンスがありました。早く出て正解だったかも知れません。
 150年前に書かれた「自助論」のことに書いていたのですが、勤勉とか誠実の文字が多いので、現在、何を勉強したらいいのか考えていたのですが、北千住に電機大学が移転してきて、さらに、大きなビルを1棟建てていて、今日、電車の窓からみたら、1部の部屋に照明がついていました。完成したようです。新しいビルなので、設備も更新されて、こんなところで(家が近いので)勉強できたら、と思いました。もちろん私大で、施設が新しいとなると学費も高いのでしょうが。(ただ、私が20代のころ少し調べたのですが、電機大学は、私大の中では安かったようでしたが)ロボットとかAIとか、そんなことを基礎から改めて勉強しても、いいのかも知れませんが、ついていけないでしょうね。
 自助論には、ニュートンとかシェークスピアは、管理能力(主に経済的な)があって、団体の管理もやっていたと書いてあります。テレビで、シェークスピアの作品は、2人で書いていたのではとの説をやっていました。管理能力があれば、そんなことも可能かも知れません。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・3611

2016-11-22 08:47:52 | Weblog

 今日の朝、地震ですこし驚きました。津波警報もでましたので。すこし早めに家を出たのですが、地震で電車が遅れて、混んでいて、ずいぶん遅くなりました。処理しなくてはいけないメールも来ていて、時間がなくなりました。
 自助論は、150年ぐらい前にイギリスで、発行されたそうで、今でも通用する内容なのですが、勤勉や毎日の努力を、何度も書いています。150年前の勉強と、今の勉強は、内容などが変化しています。150年前ならば、読み書きそろばんでも、良かったと思います。今の勉強とは、なにをすればいいのでしょう。仕事をしている人は、仕事で使う知識をさらに勉強すればいいのでしょうが。。
 先週の金曜日、ある会社のセミナーに行って来ました。セミナーといっても、販売している製品の説明会なのですが、私が聞いたのは、こまかな形状を計測する外国製品の説明でした。主に、部品、製品検査に使うようなもので、数年前ならば、日本が得意として分野です。応用分野なので、値段を安くして作るのは出来るのかも知れませんが、それは、中国などの国のほうが、早いかも知れません。

 休み明けにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・3610

2016-11-21 08:22:45 | Weblog

 この週末は、本立てに本を押し込んでいたので、合板の棚が壊れてきていましたので、不要な本を整理していました。昔購入した本などを読んでいると、整理にもならない感じですが。その中に、古本屋で購入した、以前、売れた本で、「自助論」があって、昔読んだと思うのですが、斜め読みしたのですが、読んだ内容を忘れていました。今週は、この内容で、自分と本にツッコミを入れたいと思っています。
 この本の読む対象者は、主に若い人で、リタイア人にはあまり関係ないとは思いますが、いろいろ反省しなくてはいけないことが多くかいてありました。「毎日1時間でもいいから、無為に過ごしている時間を何か有益のために使えば。。。」このフレーズは、1時間が15分になったりして、同じ内容が何度も出来ています。私は、いままでもそうですが、現在も、無為にすごしている時間が多いです。以前は、英語を勉強しようとかしたのですが、最近は、有益に過ごすことが何かなのか、わからない状態です。なんでもいいから、好きなことを勉強するものいいのかも知れませんが、それが有益なのかですね。
 この辺で、続きは明日にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・3609

2016-11-18 08:03:59 | Weblog

 家の庭の、ハナミズキは、ほとんど葉が落ちましたが、今は、柿の葉が色づいて落ち始めています。ハナミズキは、来年の花芽が枝先に出来ていて、春の準備はいいようです。
 地下鉄に先頭に乗っていたら、女の子が、運転台のガラスごしに景色を携帯に録画していました。(南千住まで、地上を走るので)携帯をもっていない私は、納得しながら見ていました。ただ、きのう、ネットの記事に、電磁波で障害を感じる人が4%ほど、イギリスにはいて、日本もその程度の人がいるようだとの、調査がでていました。原因もよくわかっていねいので、アレルギーのように増えるのかもわからないのですが、4%といえば、少ないとはいえ、多いような気もします。調子が悪いのが、電磁波だったとは、なかなか検査もできないでしょうし。MRIのような、強い磁界中での検査の後で、調子が悪くなれば、その傾向があるのかも知れませんが。私は、大丈夫だと思うのですが。。ちなみに、携帯が原因というのは多くなくて、電気製品から影響を受けた人が、多いそうです。
 もう金曜日です。今日は、早昼飯を食べて、出かけるところがあって、それで終わってしまいます。新聞の運勢に、私ではないのですが、楽は1日、苦は千日とか書いてありました。楽なのか苦なのか、わからない日が続いていますが、早く過ぎていきます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・3608

2016-11-17 08:07:58 | Weblog

 きのうは、朝から、同級生が東北から出てきて、事務所に来たので、対応していました。今日から、お台場で展示会があるので、3日ほど、説明員になるとのことです。途中から、同じ同級生が近くにいるので、ミニクラス会になってしまいました。営業なので、資料やパソコンなど仕事道具と、個人着替えなどを持ってきたので、外国に行くような荷物を持っているのですが、いつもこんな感じとのこと。体力維持にはいいのですが、仕事はそれなりに大変ですね。

 会計事務所から、年末調整の申告用紙が来ました。今回からマイナンバーの記載があるので、届くのがいつもより遅いようです。そいえば、山茶花が咲いて、散っているところもありました。そろそろ、年賀状の作成も始めないといけない時期です。この前の習字の時に、後半に、酉年の文字などを書きました。それが使えればいいのですが。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・3607

2016-11-15 14:53:55 | Weblog

 16日は、朝いちで、人が来るので、ブログは書いていれれないようです。
 費用などを考えて、夜行バスで、上京するとのことです。
 多分、ブログは休みます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする