高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・8796

2021-12-27 08:04:16 | Weblog

 今日の朝は、ずいぶんと寒くなりました。日本海側の雪も多く降っているそうです。
このブログは、今年最後になります。明日は、介護作業があって、事務所には来ません。大掃除なのですが。29日、ゴミを出しに来ますが。。年明けは、4日から来ます。ブログも始めますが、来年のどこかで、やめようかと思っています。

 以下は、2019年12月27日のブログです。毎年、年末、同じようなことを書いていました。今も、時々100人以上の人が見に来てくれています。来年は、コロナも収まって、いい年になりますように。

ーーーー
 今日は、どこの会社もそうでしょうが、今日で今年も終わりで、掃除と納会をやります。ブログも、今年は今日までで、来年は、6日から、始める予定です。今年は、見てくれる人が少し増えて、平均100人以上の人になりました。なので、なかなかやめられなくなって来たので、来年ももう1年程度、続ける予定でします。(植木鉢があるので、時々、水やりに来る必要があって、その時、投稿するかもしれませんが)
 みなさんが、来年も(?)、良い年になりますように。近くにいた友人は、今年はいい年ではなかったのですが。。友人は、あまりこのブログを見ていなかったようですが。。。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8795

2021-12-24 08:24:29 | Weblog

 今日の朝の山手線には、高校生が多く乗っていました。となりにいた高校生の見ていたものは、問題集で、大学受験のために、登校する感じです。私は、大学受験をまともに経験したことがないので、(短大を受験しましたが)そんな時期が、あったらと考えます。でも、試験勉強などは、しないでしょうから。。
 今日の花は、シャコバサボテンとのこと。今年、ユズの木は葉が病気になって、あまり実がならなかったのですが、前からある鉢植えのシャコバサボテンは、水はあげていましたが、何もしなかったのですが、花を多くつけています。クリスマスカクタスとも言うそうです。
 以下は、2019年12月24日のブログの1部です。文中の電飾を飾っている家は、今年も飾っています。シーケンサは、友人に送りました。きょうは、寒くなければ、早めに戻って、母親を散歩に連れ出そうかと思っています。

ーーーーー
 今日は、クリスマス・イブ。小さな子供や孫がいる人は、準備されたでしょうか?
駅に向かう途中の家には、家の周りの壁などに、電飾をきれいに飾っています。毎年、少しずつ変えていて、クリスマスツリーの電飾もあります。設置するのも大変だと思います。
 会社も今年は、今週までなので、少しずつ整理を始めました。昔、なぜか購入したシーケンサ(制御装置)などもあって、新品なので、どうしようかと考えています。電飾の制御にも使えそうなのですが。。今日は、晴れて乾燥もするので、洗濯や掃除には、良い日になりそうです。今日は、本などを整理しようかと思っています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8794

2021-12-23 08:06:58 | Weblog

 今年も残り少なくなってきました。前にも書いたと思うのですが、会社は、28日まででその日に掃除をするのですが、介護作業の日だったので、掃除はやらずに介護に行きます。そのかわり、29日に、ゴミを出しに会社に来ます。なので、ブログとしては、27日が今年最後の予定です。今日含めて3日です。年始は4日に来ます。納会とか新年会などがないので、その辺は、楽な感じです。年明け、コロナは、オミクロン株でどのくらい感染するのでしょう?あまり重症にはならないようなのですが。。

 以下は、2018年12月25日のブログの1部です。平成の時は、天皇誕生日があって、連休になったりしていました。
今年の家の掃除は、窓ガラスなどはもうやりました。コロナで新年も何もしないのですが。。

-----

 連休は、家の掃除(窓ガラス清掃など)をやりました。まだ、風呂掃除が残っています。ただ、きのうは、渋谷の文化村の美術館に行きました。ロシアの美術館の収蔵品の展示ですが、写実の風景画がすごくきれいでした。時に、子供たちが草原で、横になったりして、ツルを見ている大きな絵があったのですが、低い場所に展示してあって、1人の子供がこちらを見ていて、見ている人もあまりいなかったので、その絵をずっと眺めていたら、額縁をまたいで、その草原に入っていけそうな感じになりました。写真以上にリアルな絵が、多かったです。年明けすぐ、東京では終わりなので、行けたら行ってみたたどうでしょう。
そのあと、NHKのほうまで歩いて、青の洞窟というイルミネーションをやっているところに行ったのですが、昼間なので、風もあってケヤキの枯れ葉が、舞っている、ななんでもないところでした。夜テレビで、その場所を中継していましたが。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8793

2021-12-22 08:14:24 | Weblog

 今日は、冬至です。今も寒いのですが、寒さはこれからが本番です。子供のころは、今よりも冬の気温が低かったのですが、あまり寒かったという記憶がないです。よく、道端の氷を割りながら学校に行っていました。今、寒く感じるのも老化現象でしょうか。冬至でも、ユズ湯に入るくらいですが、今年、家のユズの木の実は、葉がすこし病気になって、あまり生りませんでした。

 以下は、2016年12月21日のブログの1部です。「ん」がつく物とは、「運がつく」という意味でしょうか?ダイコンなども、ンがついていて、コンニャクとか以外と多いですね。

 ーーーーーー
 今日は、冬至です。冬至は、カボチャを食べる習慣なのですが、きのうテレビの天気の時間に、「ん」が付く物を食べるそうで、カボチャは、ナンキンなので食べているそうです。なので、ニンジンでもいいようです。でも、今、新書の、「馬琴一家の江戸暮らし」という本を読んでいるのですが、そこには冬至のことは、出てこないで、12月20日前後に餅を買ったとかが出てくるぐらいです。冬至は、天文の観測精度が高くないとわからないし、太陰暦なこともあって、あたらしいしきたりなのかも知れません。馬琴は、几帳面な人で、こまかなことを日記に書いたり、暮れには、干し大根を大量に購入したりして正月に備えたようです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8792

2021-12-21 08:31:04 | Weblog

 日中は暖かく感じますが、朝は、寒い日です。朝、満月から少し過ぎた月を見ながら、駅まで歩きました。途中、若いサラリーマンの人が、小走りで私を追い抜いていきました。その後で、中年のリュックを背負った男の人も、小走りで走って来ました。私も走らないといけないような感じがしました。今日から、学校が休みで、電車は、少しすいているような感じです。

 以下は、2018年12月12日のブログの1部です。私は、1年程度、介護作業を始めて、今年は、28日が最後の介護日です。でも、28日は、会社の仕事納めの日で、事務所の掃除の日です。なので、介護の日を変更してもらおうかと思いましたが、掃除は、私がいなくてもOKなので、介護をすることにしました。最近は、話相手になっている時が多くて、介護とは、言えない感じもします。でも、やってほしいとのことなので。

 ーーーーー
 今日の朝は、学生もあまり電車の中には、みかけなくて、山手線は、すいていました。大体の会社は、27日までなので、仕事がある人も、もう少しですね。ただ、今年、介護の資格を取ったので考えるのですが、介護施設などは、正月もないのでしょうね。友人が週に1,2度施設で、アルバイトをしているとのことですが、年末年始にも、行くのでしょうか。年明けには、介護の研修を受けた3名で、集まるのですが、2人は、介護の仕事を、アルバイト程度なのですが、やっているので、様子を聞くことができます。介護を受けるほうは、正月もないでしょうから。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8791

2021-12-20 08:11:56 | Weblog

 寒い朝で、起きるのがつらいです。ただ、今日の朝は、西に満月が見えていました。
きのうも寒かったのですが、北千住に行ったら、人がずいぶん出ていました。コロナが一時かも知れませんが、収まってきたからでしょう。今年もあと2週間です。会社の今年最後の日、28日は、掃除をやるのですが、介護の日と重なっていました。最初、介護の日を移動してもらおうかと聞いたのですが、はっきりしなくて、介護をやることにして、掃除は、その前後にやることにしました。

 以下は、2015年12月21日のブログです。今年は、忘年会はありません。納会もないですし、クリスマスも関係ないので、逆になにをしたらいいのか。。年賀状もなんとか用意しました。そういえば、きのうは、ユズジャムを作りました。ここ2,3年作っているので、私の担当になってしまいました。ユズの皮を細かく切るので、時間がかかるのですが。

ーーーーー
 今年、最後の週(仕事の)になりました。先週は、忘年会1回、墓参り、演奏会に行ったりして、私としてはスケジュールが多かったのですが、忘年会に参加したら、いろいろな人がいるもので、60代の女性の人ですが、今週、4回ほど、忘年会に参加したそうです。歌がうまい人なので、呼ばれることが多いようです。アルコールにも強いことも、条件だと思いますが。
今週は、クリスマスがありますが、納会以外は、予定がありません。
 1週間が早く過ぎてしまうので、1月もすぐ終わってしまい、1年も早いですね。ただ、年末なのでテレビで、今年の出来事を振り返っていましたが、今年初めの出来事などは、ずいぶん昔のような感じがします。多分、老化で、記憶にあまり残らなくなってしまい、早く過ぎる感じがするようです。あまりやることもなくなってきたこともあるのですが、なので、いろいろなところから呼ばれることは、いいことですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8790

2021-12-17 11:52:37 | Weblog

 今日、東京は、今年最後の雨とのこと。お昼ぐらいまでとのことなので、お通夜に行くので、その点はいいのですが。雨で、今、8時ですが、薄暗く、肌寒い感じです。
 明日からは、冬本番で、寒くなるようです。明日は、介護作業があります。この前の介護の日も、寒い日でした。やるほうもそうでしたから、されるほうも寒く感じたと思います。

(追加投稿)
 雨が上がったので、信用金庫に行きました。駒込に本郷通りがあって、イチョウ並木があります。今、紅葉の最盛期は過ぎましたが、紅葉していました。ここのイチョウは、少し遅れて紅葉します。携帯があれば、その様子をUP出来るのですが、持っていないので。。
(追加投稿終わり)

 以下は、2年前の12月17日のブログです。この年は、雨が多かったようです。今年は、これから冬型で、スキー場にも雪が降るようになり、スキーができるようです。普通がいいですね。

ーーーーーー
 このところ、雨の降る日が多い感じで、予報でも、今日と週末などに傘マークがあります。冬は、冬晴れで乾燥が、関東では通例ですが、これも温暖化によるものでしょうか。それはわからないですが、温暖化は、北極の氷や南の小島が海の中に消えたとか、地球規模で、起きているのは、間違いないのですが。
 ずいぶん前からなのでしょうけど、花(生花)もずいぶん、外国産のものが入ってきているようです。種類でいうと、バラとか菊、カーネンションなどが、多いようです。中には、サカキ(神棚に上げる)のようなものも、海外から入ってくるようです。食品を輸入しているので、花も輸入していて当然で、バラなどは値段も安いようです。また、きのうネットの広告なのですが、工業用などの、カメラも、外国産(ドイツ)でした。パソコンなどにUSB接続して、製品検査などに使うものですが、少し前は、カメラというえば日本製でした。さだかではないのですが、フイルムカメラから、センサーカメラに代わって、シャッターが原則いらなくなったこともあるかも知れません。
 身近なところでも、変化を感じないと、飲み込まれてしまう感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8789

2021-12-16 07:56:41 | Weblog

 私と同じ年代で知っている人が亡くなりました。明日、葬儀があるとのことで行きます。まだ、よくわらないのですが、ガンとのことです。急に悪くなったようです。

 以下は、2016年12月16日のブログです。みかん3個で、ガン予防出来たらいいのですが、でも、ある程度の効果はあると思います。カゼの予防にもなるのかも。。

ーーーーー
 今日は、一段と寒くなりました。朝、電車から、山頂に雲をのせた富士山と、少し欠けた月が見えました。明日の朝まで、寒いそうです。年賀状の受付も始まり、あとわずかになりました。雑誌なども、最後というか、新年号なのでしょうが、付き合いで読んでいる「科学新聞」も今年最後の号だそうです。
 まだ、その新聞を全て読んでいないのですが、その記事の中に、この前、縄文人の遺伝子のことを書きましたが、日本の温州ミカンの遺伝子と、他のカンキツ系の遺伝子を調べて、温州ミカンは、キシュウミカンとクネンボという品種から出来たそうです。クネンボという品種は、南方系で、沖縄でわずかに栽培されている品種だそうです。ミカンを1日に3個ほど食べると、ガン予防にもなるとか。偶然できたのですが、食べやすいので、選択されて広まったようです。
 ミカンを食べて、カゼをひかないで、正月を迎えればいいですね。先週末の習字の作品、まだ、先生から写真が来ません。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8788

2021-12-15 08:16:11 | Weblog

 きのうは、午前中、介護作業があり、ブログ休みました。きのうは、寒い1日でした。雨が降り出し、お昼ごろが、最低気温になったとのことで、介護中、寒くなったことを感じました。今日も、寒い朝でした。きのう、会社も休んだので、いろいろ郵便などが来ていて、これから整理等を行わなくてはいけません。介護作業も生活介護といって、あまり長く、外出できないとのことで、時々、買い物を頼まれます。その買い物なども後でする予定です。バタバタしている時は、いろいろなことが、重なります。でも、今日は、暖かくなるとのことです。
 
 以下は、2015年12月15日のブログの一部です。この、大元のポトスまだ、生きています。それも、長くなっています。
ポトス以外にも、移転時に寄せ植えをもらって、その中の名前がわからない観葉植物は、残っています。水をあげるので、今日は、この辺にしておきます。

ーーーー
 この事務所に移転した時、もらったポトスが、3年たって伸びて、1部は、コップの中で、育っています。そのポトスが、伸びているのですが、根本の葉から枯れて形が悪くなり、茎の途中で切って新しくしました。それで、根の部分は捨てたのですが、根も長く伸びていて、すこしかわいそうと思いましたが。多分私は、植物も上のほうに、魂みたいなものがあるのかなと、考えてそうしたのでしょうけど。。 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8787

2021-12-13 08:29:04 | Weblog

 アメリカで竜巻で、100人以上亡くなったとのこと。ニュースで、状況を少し映していましたが、ガレキだけになっていました。
時々、被害があるとのことですが、怖いですね。日本では、集中豪雨で、山崩れで被害に遭うことがありますが、サイズが違います。
対応するには、頑丈な地下室を作って、逃げ込むことですが、急に来るので、難しいようです。
 私は、来年70才になるのですが、こんなことに巻き込まれなくてすみました。でも、これから、何かに巻き込まれることも十分あります。むしろ、反射神経が悪くなっているので、確率は高くなっていると思います。神奈川で、牛が逃げて、数名にぶつかったとのこと。牛はないでしょうけど、車にぶつかることは、ありそうです。
 きのう、テレビで、将棋の番組を見ていたら、解説者が、この局面は、1時間くらい考えたいと話していました。棋士などは、考えることは、楽しいことのようです。昔は、私にもそんなこともあったかも知れませんが、今は、そんな気力がなくなってしまいました。でも、何かそんなことを見つけないといけないのかも。。

 以下は、2011年12月12日のブログです。10年前のものですが、同じようなことを書いていました。 

ーーーーーー
 今日のネットの広告に「60才台は、自信のあるひとが、かっこいい」などというようなものがありました。私は、年明けると、60才になるのですが、自信などは、探しても、なさそうです。同級生などに聞いているのですが、公務員などは、給料が半分以下になるそうですが、週に3日ほど働くとか、大企業の人も、子会社に移動したりで、同じような感じになるか、余裕があれば、リタイアするかだそうです。小さな会社では、60才以後でも、働けるの所が多いようですが、いろいろ待遇が変わったり、居ずらくなったりするようです。
 それこそ、何かに自信があって、他の人には出来ないものがあれば、それで働くことができるのですが。まあ、いなくてもいい、と言われなければ、それなりに何かは、あるのでやっていてもよさそうですが、でも、それは60台前でも、同じですね。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする