城郭探訪

yamaziro

下田城/下田館 近江国(甲西)

2016年05月25日 | 丘陵城

下田城

 

お城のデータ
所在地:湖南市(旧:甲賀郡甲西町)下田 map: http://yahoo.jp/3sQyRL
現 状:竹林+寺地+畑地
区 分:丘陵城
築城期:室町期
築城者:
遺 構:廓(敷割り)・土塁・切岸・腰廓・竪掘・物見櫓
目標地:慶圓寺
駐車場:慶圓寺の駐車場を利用
訪城日:2016.5.23
お城の概要
 慶圓寺の南側丘陵の竹藪に城郭遺構が残る、タケノコの竹林に整備され改変はあるが、敷割りや土塁・切岸・腰廓・竪掘残る。また畑地にはなっているが廓跡みられる。
お城の歴史
詳細不明だが、慶圓寺の南側丘陵の頂部に日枝神社のお旅所がある。
 応永年間に、下田村が開拓された時、日吉大神の御分神を祀ったと伝えられ、当時の鎮座地は当所の慶圓寺近くにあった。寛文年間の甲賀郡々代藤原宣一興清浄な丘陵であった。
    応永年間に、下田村が開拓された時、日吉大神の御分神を祀ったと伝えられ、当時の鎮座地は当所の慶圓寺近くにあった。寛文年間の甲賀郡々代藤原宣一興清浄な丘陵であった。
        
                           
下田館
お城のデータ
所在地:湖南市(旧:甲賀郡甲西町)下田 map: http://yahoo.jp/bOEesc
現 状:寺院
区 分:居館
築城期:室町期
築城者:
遺 構:土塁
目標地:慶圓寺
駐車場:慶圓寺の駐車場を利用
訪城日:2016.5.23
お城の概要
 下田の町は中央を南東から北西に向かって祖父川が流れる。また、下田館(慶圓寺)も丘陵部に位置する。
応永年間(1394~1427)に、下田村が開拓された時
お城の歴史
詳細不明
              

南東から北西に向かって祖父川が流れる。
 
参考資料:滋賀県中世城郭分布調査1・2(甲賀の城)・10、『後法興院記』、遺跡ウォーカー
  本日の訪問ありがとうございす!! 

最新の画像もっと見る