福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「御神酒」って読まめすか? 意外と読み間違ってるかも… 現代ビジネス編集部

2022-01-03 05:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「御神酒」って読まめすか? 



意外と読み間違ってるかも…

突然ですが、


御神酒」という漢字


読めますか?


意味は、神様にお供えするお酒のことです。


「ごしんしゅ」と読んでしまいそうですが

正解は…


答えは…

答えは、「おみき」でした。

わかりましたでしょうか?


現代ビジネス編集部



お神酒とは?

初めに、お神酒とは何なのかについて説明していきます。お神酒とは、簡単に言うと神様にお供えするお酒のことです。しかしただのお酒ではなく日本の神社や神棚に供える供物として、非常に重要な意味を持つお酒です。お祭りや儀式の際に神様や神棚に様々な食べ物や飲み物を神饌としてお供えするかと思います。お神酒とはこの神饌の一つなのです。神様に関係のある儀式を行うときには、昔からずっと使用されてきました。儀式の前に神様にお供えをして、儀式が終了したら参加者でそのお酒をお下がりとしていただきます。

神社で行われるお祭りや神様に関する儀式のことを神事といいますが、その神事に参加する前には参加者や参拝者はお祓いを受けて身を清めます。しかし日々積み重なった俗は、お祓いだけでは完全に本来の清らかな状態に戻すことは出来ません。そこで神様の力が移ったとされるお神酒を飲むことで、清らかな状態に戻す手助けをしてもらおうという考えによって飲まれています。また神様の力が移ったお酒を口にして体内に入れることで、その力を体内に取り込むことが出来るとも考えられています。そのため運気の向上や、願いを叶えてくれるなどのご利益を期待しても飲まれます。お酒自体は普通に販売されている日本酒となんら変わりません。

しかし神様にお供えをしてお参りをすることによって、ただの日本酒は神様の力が移ってお神酒になります。お神酒には基本的には日本酒が使用され、正式には「しろくろでいせい」といって、白酒、黒酒、泥酒、清酒の4種類のお酒をお供えすることになっています。しかしこの方法を現在でも変わらずに行っているのは伊勢神宮や皇室のみとなっており、一般的には簡略化されて清酒1種類のもをお供えします。また神社によっては日本酒ではなく、その土地で作られているお酒や伝説にちなんだものをお神酒とするところもありますのでワインや焼酎、果実酒などが使われることもあります。

神社でのお神酒の飲み方は?

お神酒とはどのようなものであるのかは、お分かりいただけたかと思います。それではお神酒を神社での神事の際に飲む時の正しい飲み方とは、どのようなものなのでしょうか?結婚式や神事の後には直会と呼ばれる儀式が行われます。これは神事を行っている状態から、日常生活を送る状態に戻すための大切な儀式です。直会は神様の力が宿った食べ物や飲み物を口に入れることで体内に取り込み、神様の力の一部を得るために行われます。

その直会ではお神酒をいただくことになりますので、その際の正しい飲み方をきちんと知っておきましょう。マナーを守らずにいただくよりも、きちんと正しい飲み方でいただくことによってより神様の力をいただきご利益も得ることが出来ます。まず神職の方がお神酒を注ぎに来てくださいますので、自分の前に来たらといただきますという気持ちを込めて手を1度だけ叩きます。これを礼手といいます。そして盃の上から親指で抑え、その他の4本の指をしたから添えるようにして盃を手に取ります。

そのままあまり盃を動かさないようにして、神職の方にお神酒を注いでいただきます。注いでいただいたら、3口に分けてお神酒をいただき盃の口を付けた場所を指でさっとふき取ります。この際にはあまり考える必要はないとも言われていますが左手は動かさずに右手の人差し指と中指を上から、親指を下から添えるようにしてふき取るようにすると良いとされています。最後に盃を静かに置きます。

よく間違えがちなポイントとしては、お神酒を盃に受ける際に、手で持ち上げすに置いたまま注いでいただいてしまうということです。手を使わずに注いでいただくのは、亡くなった人の行為とみなされてしまいますので注意するようにしてください。またお祝い事であるからと気分が高揚していて、勧められてもいないのに勝手に飲み始めてしまう方も見受けられますがそれも当然ながら無礼にあたりますので気を付けましょう。

参拝時に頂いたお神酒の意味や飲み方は?

厄除けや、お正月の初詣、お宮参りなどの参拝を行った際にはお神酒をいただいて帰ることになります。パワースポット巡りが趣味な方などは、いただく機会も多いのではないでしょうか。この場合には自宅でいただくことになりますので、その際の飲み方についてもまとめておきます。自宅でいただく際には、神社でいただくのとは違って特に飲み方に決まりやマナーといったものはありません。

お神酒をいただく意味としては神社でいただく際と変わりありませんがあまり難しく考えずに、神様への感謝の気持ちを込めていただけば問題はありません。そしてせっかくいただいて帰ってきてもお酒が飲めない、妊娠されているといったことで飲むことが出来ずに困ってしまうという方もいるでしょう。そういった方は、料理酒として料理に使用するという方法を取ると良いです。

神様からいただいた、力の宿ったお神酒を使用してその料理をいただくことで神様と一緒に食事をしたことになります。また家に帰ってから神棚に供えたいという方もいるかもしれませんが、基本的には一度お下がりとしていただいたお神酒を再度神棚に上げるという行為は無礼に当たるとされます。また一般的な日本酒と同じように消費期限がありますので、あまり長い期間置いてしまうのも良くありません。

またいただいてきたお神酒はその日が最も強い力を持っていると言われていますので、いただいてきたその日に飲んでしまうのが最も良いです。ただし神棚にお供えすることは絶対ダメということではありませんので、気になる方は帰宅したら神棚にお供えをしてその日のうちに飲んでしまうようにしましょう。神棚にお供えする際には御神酒徳利と呼ばれている同じような色や形をした一対の徳利に入れて供えるようにします。

そして万が一料理にも使用しきれない、処分したいという場合には人に譲るというのも良いです。また庭があるのであれば、人があまり通らない場所に流したり埋めるという方法もあります。これによって家を清めることが出来るとも言われており、良くないことから家を守ることも出来ます。

まとめ

神社などのパワースポットに参拝した際や、祭り事、神事に参加した際にいただくことが多いお神酒。しかしお神酒とはどのような意味を持つものであるのか、どのようにしていただくのが正しい方法であるのかをきちんと理解している人はあまり多くはありません。お神酒とは神様の力が宿っているものであり、それをお下がりとしていただくことによって神様の持つ力を体内に取り込むことが出来ます。

神社でお神酒をいただく際には決められた作法があり、それをきちんと守ることで得られるご利益も大きくなりますので今回ご紹介した作法をきちんと頭に入れて、いただくようにしましょう。また自宅に持って帰っていただく際には神社でいただく際のような作法というものはありませんが、神様への感謝の気持ちをきちんと持っていただいたり時には処分したりするようにしてください。


神棚にお供えするお酒は何が良い?
▼ 神酒(みき)と御神酒(おみき)

神酒…神前に供えるお酒のこと

御神酒…神前に供えたお酒のこと


神話の時代より、神様にお供え物をしてお参りをすると、神様の霊力がそのお供え物に宿るとされてきました。

神饌(しんせん)*において、神酒は欠かせないものであり、霊力が宿ったお酒をいただくことで、神様の霊力が直接体内に入ると言われております。

※神饌…神社や神棚に供える供物のこと

神社や神棚にお供えする物で、特に重要とされているのが、お米・お塩・お水です。

中でもお米は、神様が作った作物であり、お米一粒一粒に神様が宿っていると伝えられてきました。
お米やお水を原料としているお酒は、古くから最良のお供え物とされてきたようです。

御神酒は、神前にお供えをした霊力の宿ったお酒であり、酒屋さんやスーパーなどで売られているものではありません。


ふくちゃんの散歩路 12月度 iPhone12PRMAXで撮る🚶🏾🚶🏾 No.1

2022-01-03 00:10:00 | 福ちゃんの散歩道(iPhone14ProMax)

目の保養タイム No.1
12月度
iPhone12Pro Maxで撮ってみた
広角・望遠と機能は面白い
散歩の友
13Proは接写機能が強化されたとか
12Proでの接写は焦点が合いにくい
スマホの弱点

日々の散歩から

ラクウンショウのも完熟?
落ち始めている
ラクウンショウは互生だ
メタセコイアは対生だ

もみじ葉楓もピークアウト

ドウダンツツジ
灯台躑躅と書く


ソヨゴの実


もみじ葉楓の実

もみじ葉楓もピークアウト

ラクウンショウの落葉の絨毯

タカノツメの黄葉


秋楡の黄葉




これは?

猫じゃらし

おたふく南天

コナラの黄葉かなあ


楠木

12月雨の南天(自宅)

雨のもみじ(自宅)

蝉の抜け殻

コナラの葉が舞う

ミツバつつじ


朝の黄葉


秋楡


蝉の抜け殻

ソメイヨシノに伸びるアイビー(へデラ)
蝉の抜け殻・・・強風の後無くなっていた

オギザリスがソメイヨシノの根元で咲いている


朝の側道で

桃山台公園の一角
コナラの黄葉

コナラもピークアウト



散歩の友
iPhone12Pro Max
拡大に
どの程度耐えられるか?
一眼レフには勝負にならないけど
マア
遊びには十分だ

12月中の実績
1日平均5200歩強
チョットサボり気味です