goo blog サービス終了のお知らせ 

旅、思いで思い出し           何も知らずに旅にでた!

昔ズート昔、旅をした。何も知らない私が、若かった,若いだけだった!
半世紀前の事....

531 好きで...(毎週土曜日に更改しています)

2017-08-05 07:14:27 | ブログ
 生涯続けている事、残念ながら、ずーと続けるようなことが見つからな無かったです。テニスは思う程、右手に力が出なくなり止めました。最近、引きこもり状態の人の気持ちが分かってきて、卓球は夕方になると行くのが面倒になり、これではダメだと奮起しています。一つの事を一生続ければ良いのですが中々そうはいかないです。

 物心ついた頃から、将棋を続けている藤井4段は凄いです。将棋は強いのは分かりますが、メディアの応対が素晴らしいです。経験とか周りの環境に慣れるのか、中学生に見習う必要が数々あります。それはそれで情けないことです。将棋は小学生の時、町内会で優勝という輝かしい過去が?あります。これ一筋にやっている事は殆ど、いえマッタクありません。

 思うと行動ですが、長くは続かないです。流行りに直ぐ乗かって、そこそこ人並みになんにでも到達すると、それ以上努力すれば良いのに、伸びない理由がそこにあります。墓場が段々と近くなっているのに、遅すぎますが、やっと自分の事が分かって来ました。何にでも興味を抱く、考えてみれば、これはこれで良いかもしれません。

 いずれにしても人生終わる迄に、満足できればと考えています。いつまでも夢は持つべきだと感じています。イタリア、フィレンツオーラに、もう一度行きたいです。そこが、どんなになっているか、思っていた通りか知りたいのです。これが夢といえば、夢です。
 
 子供の頃から好きだったのが映画鑑賞です。各年代別に映画の趣向と環境も変わっています。子供の時と言うより大人になっても、今の様に映画を見る状況ではなかってです。前の映画を終わる前に、席取、つまり結末を先に見るという事でした。
 「寅さん」の映画も好んで見ましたが、一緒に見に行ってた友達が面白くないと言われた時からどうも見る気を失くしました。それ以来、極力一人で見ることが多くなりました。本当は、友達がいなかった淋しい人間です?一度、タワーリングインフェルノを仕事をサボって見ましたが、仕事をしていた方が楽だったと思う程、手に汗をして見た覚えがあります。

 ロンドンが好きな理由の一つには、映画館の多さでした。外国人、観光に訪れる人が沢山いるのかが、確か、済みません昨日の事も不確かなのですが、何年もロングランで続けている映画もありました。一度、古い話で失礼しますが、仕事でロンドンに行った時に、レスタースクウェアに映画館が昔のままあったのに感動というか、懐かしさ一杯でした。それと「桜」が京都以上美しかった事を思い出しました。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。