旅とエッセイ 胡蝶の夢

ヤンゴン在住。ミラクルワールド、ミャンマーの魅力を発信します。

今は、横浜で引きこもり。

ロングウェイ

2018年12月29日 18時35分28秒 | エッセイ
ロングウェイ

 今朝、48時間の連続勤務が明けて品川駅から、京浜急行に乗って帰宅した。年末の土曜の朝の快速はすいていた。
 列車の接続部にある向かい合わせ4人掛けに、ひげの欧米人の若者が1人で座っていた。お前、足長すぎ、向かいに座れないだろ。はす向かいに座ると、彼がスマホを見せて聞いてきた。「横須賀中央は、この電車でよいのですか?」「Yes,you can go, but long way. More than one hour.」

 実際には、快速だから1時間はかからなかったな。long way(長い道のり)で0.2秒ほど、彼はンって顔をしたが、直ぐにlong way. Thank you.
 後であの0.2秒のンっ?の理由に気が付いた。wrong way(間違った道ゆき)と聞き間違えたのだ。でもmore than one hour(1時間以上かかるよ)で、納得した。RとLの発音だ。
 日本人の俺には、rice(米)もlice(しらみ)もライスで一緒だ。昔昔、ドイツ人からルルルルいちろ(一郎)、ルルルル、ロウ。ほら違うだろ。としつこく指導されたが、身に着かなかった。

 もともと、日本人の赤ちゃんもイギリス人の赤ちゃんも、RとLは聞き分けられるのだろう。でも日本語で区別していないのだから、子供になって言葉を覚えると、自然とごっちゃになる。欧米人はRとLの境目ははっきりしている。中間のRとLの合成という音はない。
 中世までの日本人なら聞き分けられ、使い分けられたのだろうな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿