旅とエッセイ 胡蝶の夢

ヤンゴン在住。ミラクルワールド、ミャンマーの魅力を発信します。

今は、横浜で引きこもり。

一時帰国

2020年04月19日 09時28分18秒 | 写真館
一時帰国

 帰国しました。ヤンゴンは住みにくくなった。ミャンマーの感染者はまだ60人だが、怖がりのミャンマー人の引きこもり度はエスカレートする一方だ。学校はいつ再開するか分からない。何もすることがないので、日本で自宅軟禁14日を選んだ。本とDVDとTVとお風呂があれば、当分は極楽気分が味わえる。家族も、日本の方が医療環境がよいから帰りなよ、と言う。

 帰国便は、ほとんどANA便のみ。値段は片道で8万円近くと高い。一度予約した14日便(ANA タイ経由で羽田着)は、あっさりキャンセルされた。17日のANA 直行便(成田)に乗った。ヤンゴン空港は閉鎖状態で、当日夜の出発便はANA一便のみ。空港のあらゆる売店はcloseされているので、飲み物も買えない。また冷房がターミナルの一角を除いて切れているので暑い。暗い。人がいない。

 ANA便の乗客はほとんどが日本人でした。乗客は3割くらいか、ガラガラだったな。出発は30分近く早くて、到着も40分ほど早かった(6:10 A.M.)。成田空港で時間がかかるかと覚悟していたが、何てことはない。30分で空港の外に出た。

 ミャンマーは、コロナ検査の対象国ではない。例え希望しても検査はしてくれない。検疫は行列を並んで、3分の説明で終了。成田空港もガラガラで、店はコンビニ一軒しか開いていなかった。バスや鉄道はやっているが、迎えかレンタカーかハイヤーでの移動が条件だ。バス会社のカウンターに座っているお姉ちゃんは、何のためにいるのか分からない。

 カミさんに迎えに来てもらって(8時にレンタカーを借りた)、空港で2時間半待って、他に車のほとんど走っていない空港を後にした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンゴン ティンジャン 15/APR/2020

2020年04月15日 16時50分27秒 | 写真館
ヤンゴン ティンジャン 15/APR/2020

 これがヤンゴン市内の様子です。街に車が走っていない。子供がいない。人がいない。


昨日までやっていた市場がこの通り。




パゴタもClose


BBQ屋は駐車場に。

公園も閉鎖
とうとう、道まで閉鎖












コンビニもついに?City express は閉鎖
翌日から再openした。

 3月下旬、ミャンマーで最初のコロナ患者が出た翌日から、生徒も先生も学校に来なくなった。みんな凄い怖がり。まるでコロナという妖怪がいて、家族を連れ去っちゃうイメージ。
 レストランが大手から締まりだし、店屋がそれに続いた。屋外型の飲み屋兼飯屋もどんどん閉まってゆく。ジムや雑貨屋も閉まり始め、ついに床屋も全店閉業。
 開いているのは、City Mart とコンビニだけになった。女性の7-8割はマスクを着けている。男性は6-7割。車が極端に減ったので、横断がいつでも出来る。
 チンロン(竹で編んだ蹴鞠)をやる若者はいるが、子どもはほとんど見かけない。

 4/15現在、患者数は60数名。政府に言われるでもなく、自主的に行っているように見えるこの徹底した引きこもりは大したものだ。やるじゃん、ミャンマー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーラミャインからダウェーへ

2020年04月07日 15時22分08秒 | 旅日記
モーラミャインからダウェーへ

 3月の終わりから4月の初めにかけて、ヤンゴンから東南の地を目指した。することが無くなったのだ。ミャンマーで初の感染者が出た翌日、先生も生徒も学校に来なくなった。この変わり身の早さは凄い。日本人の生徒さんはチラホラ来るのだが、自分の生徒はミャンマー人なので、全く一人も来ない。
 ヤンゴンの街も閑散としてきた。この後、BBQ  shop、一般の商店、レストラン、ショッピングセンターと次々に店仕舞いが始まる。この街にいても仕方がない。
 で、ダウェーを目指した。海辺でコロナをやり過ごすのだ。一泊4ドルほどの安宿を見つけ、海人となって浮世離れする。でも結局この計画は失敗した。

 さてモーラミャイン。どこの旅行代理店も店が閉まっているので、直接郊外のバスステーションに行った。ダウェー行きのバスは無かったが、モーラミャインまでならある。直ぐの出発だった。料金は1万チャット(約700円)。水を買って飛び乗った。ところが出発したのは定刻の一時間後。午後1時にバスステーションを出て、モーラミャインに到着したのは午後8時半ごろだった。
 バスは最初は空いていたので、最後部の座席を独占して横になった。でも2時間ほどすると、混んできて満席状態になる。一つ隣の席の娘さんが、車酔いしてずっともどしていた。最後の2時間は、またガラガラ状態になった。


 モーラミャインでは、良いホテルのドミトリー(US$11)に泊まったが、客が少なくてベット数が20ほどあったが、他に一人しかいなかった。2泊した。きれいなホテルで食事が美味かった。
 郊外の聖地巡礼。まずは寝仏。ここは、一大仏教テーマパークなのだが、おりからのコロナ騒ぎのせいか、人がほとんどいなかった。







建ててから、着色するんだ。









分かる?新しい寝仏(世界最大の涅槃仏)の隣に、
埋もれていた古代の寝仏が横たわっている。その下半身は崩れ去っている。







 そして、新しい寝仏の体内は、仏教説話の世界になっている。現在も建設途中。
























フー、おどろおどろしい薄暗闇の世界は疲れる。
次の聖地は、平原に突如そびえたつ岩山2つ。





悪戦苦闘の岩山階段登り。

頂上直下で二つの頂上があり、その一つは女人禁制。




もう一つの頂上には、これがある。えっ?これだけ?

そして、もう一つの岩山。ごめん、もうのぼる気が失せた。








これ、何の光?ひょっとして凄い写真なの?





次は、モーラミャイン市内のパゴタ。ここはエレベーターで上に行ける。














わっちっち。裸足の足裏が焼ける。

モーラミャイン市内散見。
大きな市場があるが休みだった。何だか眠っているような街中でした。
街の中をヤギが歩いている。






 次はダウェーへ。鉄道を使った。朝4:30出発でupper class 6,000チャット(420円)
ダウェー着は18時の予定だったが、20:30に着いた。列車は空いていた。
朝4時半のモーラミャイン駅





どこまでも続く緑。

この駅で、列車乗り換え。謎の2時間停車。

 ダウェーで2泊。ここで衝撃の事実が判明。
 どのビーチも、西側の半島部分も閉鎖されて入れない。特に漁村等がある半島は、地元の人すら行けない。汽車も内陸を走っていたので、結局今回の旅で一回も海を見なかった。
 帰りは、列車の運行が無くなりバスも外国人ということで断られ、飛行機で帰ることになった。
























以上、ダウェーのリバーサイドの市場。
何だか細長くて、まとまりのない街だこと。元々この町は通過点にする積りだった。


 
博物館も休み。ダウェー街中

























 何しに行ったのか分からない旅行になっちゃった。海辺で長逗留してコロナをやり過ごすのには失敗した。一人デカメロン計画は挫折した。
 飯屋で、外国人はお断り・出てけと数回嫌な思いをした。でも最後に素敵な出会いがありました。何?それは教えない。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする