「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

2024大相撲>関取になりたければ最低高卒、出来たら大卒でなければならない理由

2024-03-27 20:16:58 | スポーツ

<幕内全力士の学歴です>
照ノ富士・鳥取城北高校(モンゴル)>霧島・モンゴル>豊昇龍・日体大柏高(モンゴル)>貴景勝・埼玉栄高>琴ノ若・埼玉栄高>大栄翔・埼玉栄高>若元春・学法福島高>阿炎・流山南高>錦木・中学卒>宇良・関西学院大>朝乃山・近畿大>熱海富士・飛龍高>明生・中学卒>王鵬・埼玉栄高>隆の勝・中学卒>翔猿・日大>平戸海・中学卒>翠富士・近畿大中退>大の里・日体大>剣翔・日大>豪ノ山・中央大>金峰山・日大(モンゴル)>玉鷲・東大大学院(モンゴル)>阿武咲・三本木農業高中退>高安・中学卒>北勝富士・日体大>琴勝峰・埼玉栄高>正代・東京農大>御嶽海・日大>一山本・中央大>佐田の海・中学卒>湘南乃海・中学卒>島津海・中学卒>竜電・中学卒>美ノ海・日大>錦富士・近畿大中退>北の若・埼玉栄高>妙義龍・日体大>狼雅・鳥取城北高校(モンゴル)>遠藤・日大>大奄美・日大>尊富士・日大>

高卒なら相撲の有名高校の出身者がほとんどです。
モンゴル力士すらそうです。
大学卒業も多いですね❓
中学卒は、少ないし幕内の下位の力士が多いです。
「大卒は、横綱になれない」と言われてきました。
「中卒は金の卵」です。
昔は、中卒の横綱がほとんどでした。
そのイメージが今も残っているんでしょうね❓
今の大相撲では、中卒では強くなれません。

ひどい方の例を挙げると・・・
00016部屋
幕下5三段目2序二段2
1206部屋
三段目2序二段4
0810部屋
三段目3序二段12序の口2
6057部屋
三段目1序二段5

こんな部屋に入ると絶対強くなれません。
弟子の数が少ない部屋は、結構あります。
むしろ幕内や十両、それ以下の弟子の数が多い部屋の方が少ないです。
つまり、中卒で入門すると高校時代に相当する大切な3年が、ほぼ無駄になります。むしろ相撲の名門高校で沢山の仲間と、ガンガン稽古した方がよほど強くなれます。

相撲部屋に生まれた琴ノ若ですら関取になるために埼玉栄高に相撲留学しました。

大学卒業なら尚いいです。18歳くらいから22歳くらいの伸び盛りの時期を名門大学の部員の多い相撲部で過ごせば、相撲部屋に入門するより遥かに沢山稽古ができます。
今は、相撲部屋より大学の相撲部の方がはるかに稽古が厳しいです。大学の方は、厳しいのが嫌なら止めなさい・と言う態度です。
相撲部屋の方は、厳しくするとただでさえ少ない新弟子が逃げ出します。
おまけに弟子の数が昔に比べると非常に少ないです。
高卒の入門者であっても、その部屋に関取がいないと稽古相手がいないことになります。

このような事情があり、相撲部屋の方のレベルが急激に低下したと言うことです。強い相撲取りになりたければ、相撲の名門大学に行って稽古しなければ、ならない時代です。

だから相撲協会は、共同の練習場を作ってそこに似たようなレベルの入門者を集めて共同練習させるような方式を考えないと、どうにもならないと思います。
例によって改革や改善などしない相撲協会の相撲部屋にうっかり入門すると、あたら才能が腐ってしまい大卒年齢になると、大学卒業者と大差が出来てしまうと言うことのようです。

最近、その傾向が強くなっています。
有望若手
大卒
大の里、尊富士、豪ノ山、若手でないですが朝乃山
高卒
熱海富士、狼雅
中卒
ナシ
高卒ですら、入門は止めて大学に進学した方がいいかもしれません。大卒のレベルが、かなり向上しているからです。
大関陥落組
大卒>御嶽海、正代
中卒>高安

やがて大卒の有望新人でないと、大関や横綱に昇進できない時代が来ると思います。
高卒で大関くらいまで出世できそうなのは、熱海富士しか見当たりません。
尊富士の110年ぶりの新入幕優勝は、このことを端的に表していると思います。

改革のない大相撲は、ここまで世間から遅れてしまいました。
そのうち大学卒業力士を集めて新相撲リーグを作ったら、あっと言う間に大相撲を追い越すと思います。
誰か資金のある人やグループが資金を出し合って・・・
日本最強相撲リーグを作れば、多分大相撲より強くなると思いますしコンテンツとして売り出せば、巨額の収益も見込めるかもしれません。
そうなったら❓
横綱の給料は、5億10億当たり前になるでしょう❓
新弟子として参加する入門者には、給料も個室もあります。雑用ありません。稽古に専念出来ます。
『強くなって!大金稼いでください!』

こうなったら誰が大相撲なんかに行きます❓
大相撲は、このような改革をしなければならないんです。

冗談ではなく、ゴルフやテニスでも既存のツアーでなく新ツアーが作られています。ゴルフだと、もう完全に2ツアーあります。
巨額の資金を出したのは、サウジです。

サウジをスポンサーにして新日本最強相撲リーグを別に作ったら、私が上記に書いたことは全然冗談ではなくなりますよ❓

相撲のコンテンツとしての価値は、大相撲関係者が考えているより遥かに巨大だと思います。
世界中から力士を集めて、取り組みを世界中に放送または配信したら、どうなります❓

だから大相撲は財団法人を止めて営利法人に組織を変えてもっと大きなビジネスを目指すべきです。
そうしなければ、やがて誰かがそうします。
何故なら❓
高校や大学の相撲名門校とタイアップすれば、優秀な力士の確保に困りません。
もし2団体出来たら❓
収入や待遇のいい方に優秀な力士が集まるのは、ごく当然なことです。
ゴルフでもテニスでも、そうなっています。
誰かがサウジの巨額の資金を引っ張って来ることを考えたら❓
(冗談でもホラ話でも、ないでしょう❓)

※「大関、三役がいとも簡単に下位の力士に負けていく」横審山内昌之委員長が上位陣に苦言 
[2024年3月25日20時21分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202403250001257.html

弱い大関を粗製乱造する横綱審議委員会にも責任の一端があります。大関の霧島など今場所準優勝でも横綱昇進の対象にするような意見すらありました。
「2場所連続優勝または優勝に準ずる成績」を緩く解釈するとそうなります。だったら文面を厳格にするべきです。
「原則2場所連続優勝、そのうちの1場所は準優勝でも検討の対象にする場合もある」
こうするだけで横綱昇進の基準は相当厳しくなります。

大関昇進の目安もそうです。
小結関脇で3場所通算33勝。
これは、横綱大関が6人いる場合。
それより少なければ、33勝+αの基準にすれば、上に4人~5しかいなければ、33勝では昇進できません。
上の人数により34勝、35勝と基準を引き上げるべきです。そうすれば横綱大関が弱体なときに、弱体大関の昇進を防ぐことが出来ます。

今、反対でしょう❓
弱体な大関と横綱を何とか作り出そうとします。
やっていることが正反対です。
益々、弱い大関や横綱を作り出すだけです。


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。